ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6053430
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

まるごとぐんまを満喫!武尊山で山座同定を愉しむ。

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
12.6km
登り
1,220m
下り
1,219m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:53
合計
8:13
6:46
6:47
32
7:32
7:32
57
8:29
8:30
5
10:31
11:20
67
12:27
12:29
73
13:42
13:42
31
14:13
14:13
5
14:18
14:18
9
14:27
14:27
22
14:49
14:49
4
14:53
14:53
1
14:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏見ノ滝駐車場に車を置き、時計回りに沖武尊・剣ケ峰を周回。駐車場は朝6時半過ぎの段階で舗装してある部分(30台ほど)は満車、未舗装部分(20台ほど)は3分の2くらい空きがありましたが、下山してきたら路肩まで車が置かれていました。林道奥の駐車場(10台ほど・朝7時過ぎで5台ほど駐車)まで進むと片道30分くらい短縮出来ますが、未舗装のバラス道なので車高の低い車はやめておいたほうがいいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
(往路)鎖場が5か所あります。手がかり、足がかりもあり技術的にはさほど難しくはありませんが、それなりに高低差あり、下山には使いたくないなと思いました。
(復路)山頂直下はザレ場で滑りやすかったです。剣ヶ峰は距離は短いものの急登です。下山路は木の根っこと斜めの石がツルツルで、段差も大きいのでかなり慎重に降りました。沢や小川を徒渉する箇所が数カ所あり、往路共々雨の時には行かない方がいい山だと思います。ぬかるみが凄いと多くの方のレコにありますが、晴れが続いていたのか思ったよりもドロドロではありませんでした。むしろ、根っこと石のヌルヌルに要注意です。
その他周辺情報 駐車場から渓谷沿いに降りていくと落差50mの裏見の滝を見学できます。四半世紀前に訪れたときは滝の裏側に回り込むことができましたが、現在は岩盤崩落のため手前の観瀑台からの見学となります。
朝6時半過ぎですでにこの混み具合な裏見ノ滝駐車場、県内ナンバーは自分だけです(y)
最近スロースターターな私は、5時集合で6時半からの登山はかなりかなり久しぶりでした(k)
様々な県ナンバーの車ありました。さすが百名山です(h)
2023年10月14日 06:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
10/14 6:37
朝6時半過ぎですでにこの混み具合な裏見ノ滝駐車場、県内ナンバーは自分だけです(y)
最近スロースターターな私は、5時集合で6時半からの登山はかなりかなり久しぶりでした(k)
様々な県ナンバーの車ありました。さすが百名山です(h)
武尊神社で登山の無事を祈ります(y)
2023年10月14日 06:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/14 6:45
武尊神社で登山の無事を祈ります(y)
林道沿いにはムラサキシキブの実(y)
何気ない林道歩きでもyamaonseさんは野花にすぐ気がつきます(k)
2023年10月14日 06:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 6:46
林道沿いにはムラサキシキブの実(y)
何気ない林道歩きでもyamaonseさんは野花にすぐ気がつきます(k)
ダイモンジソウが崖にびっしりと咲いていました(y)
2023年10月14日 07:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
10/14 7:01
ダイモンジソウが崖にびっしりと咲いていました(y)
未舗装路を30分ほど歩くと最終駐車場、まだ半分くらい空きがありました(y)
2023年10月14日 07:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/14 7:15
未舗装路を30分ほど歩くと最終駐車場、まだ半分くらい空きがありました(y)
15分ほどで周回路の分岐点、往路は左の鎖場経由の道で登ります(y)
2023年10月14日 07:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/14 7:31
15分ほどで周回路の分岐点、往路は左の鎖場経由の道で登ります(y)
避難小屋や鎖場にたどり着く前から結構標高は上がってましたね(y)
普段運動不足のためお二人についていくのが大変でした(h)
2023年10月14日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
10/14 8:14
避難小屋や鎖場にたどり着く前から結構標高は上がってましたね(y)
普段運動不足のためお二人についていくのが大変でした(h)
見上げると色づき始めたカエデの木(y)
立ち止まって木々を見上げるとホッとします(h)
2023年10月14日 08:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/14 8:23
見上げると色づき始めたカエデの木(y)
立ち止まって木々を見上げるとホッとします(h)
分岐点から1時間ほど登ると避難小屋、尾根道からはちょっと下る立地なので立ち寄りません(y)
2023年10月14日 08:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/14 8:30
分岐点から1時間ほど登ると避難小屋、尾根道からはちょっと下る立地なので立ち寄りません(y)
真っ赤なツルリンドウの実、蕾もありました(y)
2023年10月14日 09:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 9:17
真っ赤なツルリンドウの実、蕾もありました(y)
結構標高稼いできたなと思う頃に第一鎖場登場(y)
ボーっと歩いていたら岩におでこをぶつけて負傷してしまいました(h)
2023年10月14日 09:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/14 9:28
結構標高稼いできたなと思う頃に第一鎖場登場(y)
ボーっと歩いていたら岩におでこをぶつけて負傷してしまいました(h)
しばらくで第二鎖場、足がかりはありますが濡れてると滑りそう(y)
2023年10月14日 09:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
56
10/14 9:44
しばらくで第二鎖場、足がかりはありますが濡れてると滑りそう(y)
第三鎖場はショートです(y)
2023年10月14日 09:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/14 9:46
第三鎖場はショートです(y)
第四鎖場は長いけど斜度は比較的緩やか(y)
鎖場は登りに使う分には難しい箇所はありませんでした(h)
2023年10月14日 09:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/14 9:48
第四鎖場は長いけど斜度は比較的緩やか(y)
鎖場は登りに使う分には難しい箇所はありませんでした(h)
最後の鎖場は直登です(y)
全ての鎖場を未完治な四十肩でもなんとか登れました(k)
2023年10月14日 09:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
49
10/14 9:50
最後の鎖場は直登です(y)
全ての鎖場を未完治な四十肩でもなんとか登れました(k)
上から見ると結構な高低差、下りに使いたくはないなぁ(y)
2023年10月14日 09:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
10/14 9:53
上から見ると結構な高低差、下りに使いたくはないなぁ(y)
登り切ったテラスからは絶景、まず目に飛び込んでくるのは谷川岳の岩壁、奥に苗場山、その左上には白銀の白馬三山がチラリ(y)
眺望がでてくると、元気が湧いてきますよね(k)
鎖場登りきってすぐに絶景が広がります。ちょっと感動です(h)
2023年10月14日 09:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
50
10/14 9:54
登り切ったテラスからは絶景、まず目に飛び込んでくるのは谷川岳の岩壁、奥に苗場山、その左上には白銀の白馬三山がチラリ(y)
眺望がでてくると、元気が湧いてきますよね(k)
鎖場登りきってすぐに絶景が広がります。ちょっと感動です(h)
右手には巻機山、山頂付近は赤く色づいて見えます(y)
過去に自分が登った山々を見渡せて楽しいです(h)
2023年10月14日 09:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
10/14 9:54
右手には巻機山、山頂付近は赤く色づいて見えます(y)
過去に自分が登った山々を見渡せて楽しいです(h)
さらに右手には中ノ岳、越後駒から平ヶ岳、笠ヶ岳、至仏山(y)
越後三山もまた登りたいです(h)
2023年10月14日 09:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/14 9:54
さらに右手には中ノ岳、越後駒から平ヶ岳、笠ヶ岳、至仏山(y)
越後三山もまた登りたいです(h)
その右手に仲良く並ぶは至仏山と燧ヶ岳、その間に会津駒が遠望できます(y)
yさんと登った至仏山が思い出されますね(h)
2023年10月14日 09:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
60
10/14 9:57
その右手に仲良く並ぶは至仏山と燧ヶ岳、その間に会津駒が遠望できます(y)
yさんと登った至仏山が思い出されますね(h)
西側には浅間連峰、遠くに乗鞍岳、トンガリの四阿山、遠くに槍穂、裸地の草津白根山、横手山、白砂山、岩菅山、白銀の白馬三山(y)
2023年10月14日 09:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
10/14 9:54
西側には浅間連峰、遠くに乗鞍岳、トンガリの四阿山、遠くに槍穂、裸地の草津白根山、横手山、白砂山、岩菅山、白銀の白馬三山(y)
ゴゼンタチバナの赤い実で箸休め(y)
2023年10月14日 09:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
10/14 9:58
ゴゼンタチバナの赤い実で箸休め(y)
おいしそうなヤマブドウの実も成っていました(y)
2023年10月14日 10:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
10/14 10:09
おいしそうなヤマブドウの実も成っていました(y)
深い谷の奥に聳える剣ヶ峰、登行意欲をそそりますね(y)
どんな急登なんだろうとワクワクさせますね(k)
かっこいい山容です(h)
2023年10月14日 10:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
55
10/14 10:13
深い谷の奥に聳える剣ヶ峰、登行意欲をそそりますね(y)
どんな急登なんだろうとワクワクさせますね(k)
かっこいい山容です(h)
幾重にも重なる山並みをしっかりと脳裏に焼き付けます(y)
景色に見とれて何度も足を止めてしまいます(h)
2023年10月14日 10:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
57
10/14 10:15
幾重にも重なる山並みをしっかりと脳裏に焼き付けます(y)
景色に見とれて何度も足を止めてしまいます(h)
真っ赤な斜面、剣ヶ峰の左上に子持山、右上に小野子山、その上に榛名山、一番奥には間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈、八ヶ岳、蓼科、木曽駒、浅間山と続きます(y)
2023年10月14日 10:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/14 10:21
真っ赤な斜面、剣ヶ峰の左上に子持山、右上に小野子山、その上に榛名山、一番奥には間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈、八ヶ岳、蓼科、木曽駒、浅間山と続きます(y)
ようやく山頂直下のビクトリーロード(y)
2023年10月14日 10:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
10/14 10:25
ようやく山頂直下のビクトリーロード(y)
標高が上がり越後三山も出揃いました(y)
来年は越後駒ヶ岳狙っていきたいです(h)
2023年10月14日 10:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/14 10:26
標高が上がり越後三山も出揃いました(y)
来年は越後駒ヶ岳狙っていきたいです(h)
ほぼ四半世紀ぶりの上州武尊山に到着です!(y)
スタートから4時間。いくつかの鎖場があってからの登頂は達成感もひとしおです(k)
yさん25年ぶりってすごいね、感慨も一入でしょう(h)
2023年10月14日 10:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
71
10/14 10:31
ほぼ四半世紀ぶりの上州武尊山に到着です!(y)
スタートから4時間。いくつかの鎖場があってからの登頂は達成感もひとしおです(k)
yさん25年ぶりってすごいね、感慨も一入でしょう(h)
ひときわ高い日光白根山の左には女峰山、右には男体山のご夫婦がチラリ(y)
欠けることのない360度のパノラマ、テンション上がりまくり(h)
2023年10月14日 10:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
10/14 10:34
ひときわ高い日光白根山の左には女峰山、右には男体山のご夫婦がチラリ(y)
欠けることのない360度のパノラマ、テンション上がりまくり(h)
武尊牧場方面、右奥にずんぐりむっくりな皇海山、人だかっている岩場には日本武尊像があるとのこと(y)
2023年10月14日 10:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
10/14 10:34
武尊牧場方面、右奥にずんぐりむっくりな皇海山、人だかっている岩場には日本武尊像があるとのこと(y)
今年は一等三角点づいているなぁ(y)
2023年10月14日 10:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
10/14 10:36
今年は一等三角点づいているなぁ(y)
荒々しい稜線、剣ヶ峰は天を突くようです(y)
2023年10月14日 10:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
52
10/14 10:41
荒々しい稜線、剣ヶ峰は天を突くようです(y)
左奥に富士山の本家剣ヶ峰の姿も(y)
富士山が見えるとテンション上がるんだなぁ(h)
2023年10月14日 10:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
10/14 10:42
左奥に富士山の本家剣ヶ峰の姿も(y)
富士山が見えるとテンション上がるんだなぁ(h)
絶景見下ろす桟敷席、みんな同じ方向見ながら寛ぎます(y)
2023年10月14日 10:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
10/14 10:57
絶景見下ろす桟敷席、みんな同じ方向見ながら寛ぎます(y)
遠くの山に思いを馳せるの図、登ったことのある山が見えますか?(y)
なかなか座らずにずっと景色を眺めている私(h)
2023年10月14日 11:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
58
10/14 11:14
遠くの山に思いを馳せるの図、登ったことのある山が見えますか?(y)
なかなか座らずにずっと景色を眺めている私(h)
今日は登らないもう一つの剣ヶ峰の奥には左から皇海山、袈裟丸山、赤城山、ツツジの燃えるような赤が素敵過ぎます(y)
2023年10月14日 11:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/14 11:21
今日は登らないもう一つの剣ヶ峰の奥には左から皇海山、袈裟丸山、赤城山、ツツジの燃えるような赤が素敵過ぎます(y)
山頂直下のザレ場を注意深く降りると、これから向かう剣ヶ峰への雄大な尾根道が一望(y)
2023年10月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
42
10/14 11:23
山頂直下のザレ場を注意深く降りると、これから向かう剣ヶ峰への雄大な尾根道が一望(y)
右手には絶壁な岩場、普段歩くお気楽山にはありえない光景に感動(y)
早起きしてガッツリ登らないと見れない光景ですね(k)
2023年10月14日 11:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
10/14 11:33
右手には絶壁な岩場、普段歩くお気楽山にはありえない光景に感動(y)
早起きしてガッツリ登らないと見れない光景ですね(k)
下界を見下ろすたおやかな尾根道、気持ちがいいです(y)
2023年10月14日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
32
10/14 11:35
下界を見下ろすたおやかな尾根道、気持ちがいいです(y)
ドウダンツツジの燃える赤(y)
2023年10月14日 11:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
51
10/14 11:39
ドウダンツツジの燃える赤(y)
辛うじて残っていたヤマハハコ、咲いててくれてありがとね(y)
2023年10月14日 11:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
10/14 11:40
辛うじて残っていたヤマハハコ、咲いててくれてありがとね(y)
剣ヶ峰へは気持ちのいい吊り尾根の道です(y)
2023年10月14日 11:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
10/14 11:41
剣ヶ峰へは気持ちのいい吊り尾根の道です(y)
そして振り返るの図(y)
山が大きいというか、関西の山にはない壮大さを感じさせられます(h)
2023年10月14日 11:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
10/14 11:43
そして振り返るの図(y)
山が大きいというか、関西の山にはない壮大さを感じさせられます(h)
これから向かう剣ヶ峰が近づいてきました(y)
険しそうな山容ですが実際に登ってみるとそうでもありませんでした(h)
2023年10月14日 11:51撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 11:51
これから向かう剣ヶ峰が近づいてきました(y)
険しそうな山容ですが実際に登ってみるとそうでもありませんでした(h)
短時間ですが急な岩場を駆け上がって剣ヶ峰、振り返ると先ほどまで居た山頂が遠くに見えます(y)
2023年10月14日 12:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/14 12:24
短時間ですが急な岩場を駆け上がって剣ヶ峰、振り返ると先ほどまで居た山頂が遠くに見えます(y)
見下ろすとジオラマみたいな谷(y)
2023年10月14日 12:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
10/14 12:24
見下ろすとジオラマみたいな谷(y)
狭い山頂は譲り合いで(y)
2023年10月14日 12:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
10/14 12:26
狭い山頂は譲り合いで(y)
鹿俣山の左奥にはよく行く玉原高原が眼下に広がります(y)
2023年10月14日 12:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
10/14 12:27
鹿俣山の左奥にはよく行く玉原高原が眼下に広がります(y)
玉原湖は天空の湖みたい(y)
2023年10月14日 12:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
10/14 12:28
玉原湖は天空の湖みたい(y)
南には沼田市街地の上に幾重にも連なる青い山並み(y)
2023年10月14日 12:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
10/14 12:28
南には沼田市街地の上に幾重にも連なる青い山並み(y)
ここは涸沢カールだと思うことにしよう(y)
アルプスと遜色ないですね(h)
2023年10月14日 12:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
10/14 12:30
ここは涸沢カールだと思うことにしよう(y)
アルプスと遜色ないですね(h)
絶景を満喫したら急降下、石も根っこも斜めなら必ず滑るし、大きなギャップも続きます(y)
ここからの急降下はかなり神経使いましたね(h)
2023年10月14日 12:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
10/14 12:44
絶景を満喫したら急降下、石も根っこも斜めなら必ず滑るし、大きなギャップも続きます(y)
ここからの急降下はかなり神経使いましたね(h)
ドロドロ、ヌルヌルの連続には辟易しました(y)
しかも眺望もないので精神修業にピッタリです(k)
2023年10月14日 13:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
10/14 13:00
ドロドロ、ヌルヌルの連続には辟易しました(y)
しかも眺望もないので精神修業にピッタリです(k)
斜度が緩むとブナの森、黄金色に色づき始めたのもありました(y)
2023年10月14日 13:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
10/14 13:29
斜度が緩むとブナの森、黄金色に色づき始めたのもありました(y)
雑木の紅葉もきれいです(y)
2023年10月14日 13:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
10/14 13:34
雑木の紅葉もきれいです(y)
たまに見応えのある赤いカエデ、こんな紅葉見るのは今年初です(y)
2023年10月14日 13:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
10/14 13:55
たまに見応えのある赤いカエデ、こんな紅葉見るのは今年初です(y)
無事下山したら渋川市郊外に移動し金島温泉富貴の湯でひとっ風呂、いまどきお値段据え置きの入場料に感動(y)
このインフレ時代に400円はすごいですね(k)
久方ぶりに再訪しました。変わらずええ湯やった(h)
2023年10月14日 16:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/14 16:20
無事下山したら渋川市郊外に移動し金島温泉富貴の湯でひとっ風呂、いまどきお値段据え置きの入場料に感動(y)
このインフレ時代に400円はすごいですね(k)
久方ぶりに再訪しました。変わらずええ湯やった(h)
飲泉も出来る本格温泉です(y)
400円でも本格温泉を堪能できました(k)
2023年10月14日 16:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 16:20
飲泉も出来る本格温泉です(y)
400円でも本格温泉を堪能できました(k)
そして打ち上げは近くの中国料理四川、お疲れさまでした!(y)
再会の乾杯。野菜もたっぷり食べられたので大満足です。車の運転に気を使うことなく、お酒を飲む機会があるといいですね(k)
ビールが美味すぎました。運転してくれてるyさん、すみません(h)
2023年10月14日 17:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
62
10/14 17:13
そして打ち上げは近くの中国料理四川、お疲れさまでした!(y)
再会の乾杯。野菜もたっぷり食べられたので大満足です。車の運転に気を使うことなく、お酒を飲む機会があるといいですね(k)
ビールが美味すぎました。運転してくれてるyさん、すみません(h)
まずは長芋とチンゲン菜炒め、疲れた体に塩味が染みわたります(y)
2023年10月14日 17:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
10/14 17:17
まずは長芋とチンゲン菜炒め、疲れた体に塩味が染みわたります(y)
こちらも定番の四川風麻婆豆腐、劇辛です(y)
辛いんだけど箸が止まらない(h)
2023年10月14日 17:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
47
10/14 17:19
こちらも定番の四川風麻婆豆腐、劇辛です(y)
辛いんだけど箸が止まらない(h)
さつまいも入り酢豚、ここの野菜は何食っても旨いです(y)
2023年10月14日 17:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
10/14 17:20
さつまいも入り酢豚、ここの野菜は何食っても旨いです(y)
牡蠣のミルク煮、中華というよりシチューです(y)
2023年10月14日 17:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/14 17:27
牡蠣のミルク煮、中華というよりシチューです(y)
野菜たっぷりな牡蠣とカシューナッツの赤唐辛子炒め(y)
2023年10月14日 17:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 17:30
野菜たっぷりな牡蠣とカシューナッツの赤唐辛子炒め(y)
エビチリソースは大エビで(y)
2023年10月14日 17:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
10/14 17:47
エビチリソースは大エビで(y)
青椒肉絲も食っちゃいました(y)
2023年10月14日 17:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 17:49
青椒肉絲も食っちゃいました(y)
蟹チャーハンでお腹いっぱい(y)
よく食べました。おいしかった(h)
2023年10月14日 18:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
10/14 18:05
蟹チャーハンでお腹いっぱい(y)
よく食べました。おいしかった(h)
杏仁豆腐は別腹、奥の大学芋はサービスです(y)
2023年10月14日 18:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/14 18:13
杏仁豆腐は別腹、奥の大学芋はサービスです(y)
そして先ほど温泉堪能したのに草津温泉大滝乃湯(y)
2023年10月14日 19:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/14 19:31
そして先ほど温泉堪能したのに草津温泉大滝乃湯(y)
群馬を代表する温泉地、癖のある強酸性の温泉臭はしばらくカラダに残ります(y)
大変いいお風呂でした。湯畑の演出も鮮やかで夜もにぎやかな場所でした。
草津温泉、夜に訪れるのも風情がありますね(h)
2023年10月14日 21:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/14 21:05
群馬を代表する温泉地、癖のある強酸性の温泉臭はしばらくカラダに残ります(y)
大変いいお風呂でした。湯畑の演出も鮮やかで夜もにぎやかな場所でした。
草津温泉、夜に訪れるのも風情がありますね(h)
二日目、まずは巨大な観音様を遠目に眺めて群馬観光ツアー開始です(h)
2023年10月15日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
30
10/15 8:25
二日目、まずは巨大な観音様を遠目に眺めて群馬観光ツアー開始です(h)
結構な雨で山はパスして歴史探訪、高崎観音を見た後は上野三碑の多胡碑を見学しました(y)
日本三古碑巡りの旅もよさそうですね(k)
こんな古い碑が鮮明な文字で残っているんですねー(h)
2023年10月15日 09:01撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
10/15 9:01
結構な雨で山はパスして歴史探訪、高崎観音を見た後は上野三碑の多胡碑を見学しました(y)
日本三古碑巡りの旅もよさそうですね(k)
こんな古い碑が鮮明な文字で残っているんですねー(h)
そして世界遺産にして県内初の国宝指定、富岡製糸場(y)
富岡製糸場、見応えがありました。1987年頃まで運営されていたとはびっくり(k)
一度訪れてみたかった世界遺産、入場料1000円でゆっくりと見て回れてお得感ありました(h)
2023年10月15日 09:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
10/15 9:43
そして世界遺産にして県内初の国宝指定、富岡製糸場(y)
富岡製糸場、見応えがありました。1987年頃まで運営されていたとはびっくり(k)
一度訪れてみたかった世界遺産、入場料1000円でゆっくりと見て回れてお得感ありました(h)
国宝西繭倉は最近整備が終わり公開されました(y)
2023年10月15日 10:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
10/15 10:10
国宝西繭倉は最近整備が終わり公開されました(y)
こちらも国宝の繰糸所、トラス式の天井と無機質な機械の対比が素晴らしいです(y)
2023年10月15日 10:55撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
10/15 10:55
こちらも国宝の繰糸所、トラス式の天井と無機質な機械の対比が素晴らしいです(y)
小腹が空いたので製糸場近くの伊勢屋さんで太巻き&いなり寿司(y)
2023年10月15日 11:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
10/15 11:41
小腹が空いたので製糸場近くの伊勢屋さんで太巻き&いなり寿司(y)
ラーメンは昔懐かしい中華麺風でした(y)
素朴なラーメンもありですね(h)
2023年10月15日 11:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
10/15 11:47
ラーメンは昔懐かしい中華麺風でした(y)
素朴なラーメンもありですね(h)
お団子も食って大満足(y)
2023年10月15日 11:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
10/15 11:56
お団子も食って大満足(y)
巨大古墳の七輿山古墳を見学した後、kumaさんリクエストのドライブイン七輿に立ち寄ります(y)
最近放映されたnhkのドキュメント72時間うどん自販機の旅 群馬編を見て、興味津々です(k)
2023年10月15日 12:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
10/15 12:47
巨大古墳の七輿山古墳を見学した後、kumaさんリクエストのドライブイン七輿に立ち寄ります(y)
最近放映されたnhkのドキュメント72時間うどん自販機の旅 群馬編を見て、興味津々です(k)
目当てはこちらのレトロ自販機(y)
2023年10月15日 12:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
10/15 12:48
目当てはこちらのレトロ自販機(y)
ラーメンは手作りチャーシュー入り(y)
ほんとに自販機からこのまま出てきました、びっくりです(h)
2023年10月15日 12:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/15 12:52
ラーメンは手作りチャーシュー入り(y)
ほんとに自販機からこのまま出てきました、びっくりです(h)
そして天ぷらうどん、かき揚げとかもっとデカいの入れてほしいよね(y)
気軽によれて気取らず、食べられるのがいいですね。登山の後にサクッとよりたいところでした(k)
2023年10月15日 12:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
10/15 12:52
そして天ぷらうどん、かき揚げとかもっとデカいの入れてほしいよね(y)
気軽によれて気取らず、食べられるのがいいですね。登山の後にサクッとよりたいところでした(k)
自分はこちらも懐かしのチーズバーガー(y)
2023年10月15日 12:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/15 12:53
自分はこちらも懐かしのチーズバーガー(y)
腹ごなしに近くの伊勢塚古墳まで散策、見た目は盛り土にしか見えませんが(y)
2023年10月15日 13:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
10/15 13:08
腹ごなしに近くの伊勢塚古墳まで散策、見た目は盛り土にしか見えませんが(y)
なかは小石を積み上げて天井の巨岩を支える構造、外観からは予想外の背の高い大人が立てる高さです(y)
この石の積み方がなんとも生々しく感じました(k)
2023年10月15日 13:11撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
10/15 13:11
なかは小石を積み上げて天井の巨岩を支える構造、外観からは予想外の背の高い大人が立てる高さです(y)
この石の積み方がなんとも生々しく感じました(k)
お次は群馬の森で国宝埴輪を見学(y)
写真撮影可能とは太っ腹ですね(k)
こんな国宝群があるとは知らず驚きました(h)
2023年10月15日 13:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
10/15 13:44
お次は群馬の森で国宝埴輪を見学(y)
写真撮影可能とは太っ腹ですね(k)
こんな国宝群があるとは知らず驚きました(h)
馬に乗って揺れても蓋の外れない細工の施された水筒も国宝です(y)
2023年10月15日 13:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
10/15 13:44
馬に乗って揺れても蓋の外れない細工の施された水筒も国宝です(y)
それら埋蔵物発掘の地、綿貫観音山古墳は群馬の森のすぐそばです(y)
2023年10月15日 14:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/15 14:43
それら埋蔵物発掘の地、綿貫観音山古墳は群馬の森のすぐそばです(y)
こちらの石室は先ほどの伊勢塚古墳とは石の積み方が違う不思議(y)
2023年10月15日 14:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
10/15 14:44
こちらの石室は先ほどの伊勢塚古墳とは石の積み方が違う不思議(y)
お次もkumaさんリクエストのガトーフェスタハラダ中山道店で限定エクレール(y)
大変おいしゅうございました。アイスなのでお土産にできないのが残念(k)
2023年10月15日 15:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
10/15 15:09
お次もkumaさんリクエストのガトーフェスタハラダ中山道店で限定エクレール(y)
大変おいしゅうございました。アイスなのでお土産にできないのが残念(k)
最後はなぜか埼玉に移動し丸墓山古墳、石田三成布陣跡からターゲットの忍城跡を遠望します(y)
2023年10月15日 16:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
10/15 16:36
最後はなぜか埼玉に移動し丸墓山古墳、石田三成布陣跡からターゲットの忍城跡を遠望します(y)
目当てだったワカタケルの剣は資料館整備中で見学できなかったけど、国宝剣が発掘された稲荷山古墳を見学します(y)
埼玉古墳群、こんな遅い時間でも多くの人が歩いていました。近所の人の散歩コースだったりするのかな。世界遺産に指定されると、もっと人が多くきそうなので、指定されないほうが風情があるかも(k)
国宝鉄剣見られなかったのはとても残念。でも稲荷山古墳行けてよかったです(h)
2023年10月15日 16:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
10/15 16:45
目当てだったワカタケルの剣は資料館整備中で見学できなかったけど、国宝剣が発掘された稲荷山古墳を見学します(y)
埼玉古墳群、こんな遅い時間でも多くの人が歩いていました。近所の人の散歩コースだったりするのかな。世界遺産に指定されると、もっと人が多くきそうなので、指定されないほうが風情があるかも(k)
国宝鉄剣見られなかったのはとても残念。でも稲荷山古墳行けてよかったです(h)
当日中に帰宅するhayamaruさんを熊谷駅で見送り、まだ二日間群馬に滞在するkumaさんとは玉村町のかれぇ工房へ(y)
yさん、2日間ありがとうございましたー(h)
2023年10月15日 18:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
10/15 18:50
当日中に帰宅するhayamaruさんを熊谷駅で見送り、まだ二日間群馬に滞在するkumaさんとは玉村町のかれぇ工房へ(y)
yさん、2日間ありがとうございましたー(h)
角切りポークと野菜たっぷりのカレー、大盛りにしたらもの凄い量でした・汗(y)
yamaonseさんの食べっぷりはすごかったです。まさに吸い込まれるようにw(k)
2023年10月15日 19:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
10/15 19:09
角切りポークと野菜たっぷりのカレー、大盛りにしたらもの凄い量でした・汗(y)
yamaonseさんの食べっぷりはすごかったです。まさに吸い込まれるようにw(k)
甘いものも頂いて食べまくりの二日間は終わりました(y)
二日間フルに遊んでいただいてありがとうございました(k)
2023年10月15日 19:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
10/15 19:33
甘いものも頂いて食べまくりの二日間は終わりました(y)
二日間フルに遊んでいただいてありがとうございました(k)

感想

数年前まで足繁く通っていた関西。コロナですっかりご無沙汰になってしまいましたが、行くたびごとに歓待してくれたkumahiroさん、hayamaruさんが揃って群馬にお越しになるということで、おふたり未踏の百名山を踏破する企画を考えました。

登山を始めてから4年目に単独で登ったのは今回と同じコース、鎖場があった、下りの登山道は根っこだらけの悪路だった、山頂は見晴らしがよかった、くらいの記憶しか残っていなかったけど、今回歩いてみて初心者でよく行ったなぁと感心しました。

鎖場はそれほど高難度ではないけれど、下りの根っこはドロドロも加わって、以前より悪路感を増していました。しかし山頂からの眺望は記憶どおり。好天の土曜日ということで大勢の登山者が集い、みんな見晴らしのいい南側を向いて寛いでいました。

山頂は360℃ビューの大眺望。静かに景色を楽しむ人たちのなかで落ち着きなく動き回る3人は、初めて展望台に上がった子どものようです(笑)アフターのグルメや温泉、史跡巡りも含め、ぐんまの見所を堪能してもらったようでうれしくなりました。

今年2回目の高崎駅起点の旅です。
当たり前が当たり前でなくなったコロナ。もちろんコロナだけでなく、人それぞれ諸事情があるから、人が会って元気に笑って語り合える機会があれば、それは大切にしようという思いがコロナ以降、強くなりました。
yamaonseさんの再会ができれば、今回の旅の主目的は果たせたようなもの。あとはまあまったりと能天気に過ごすつもりでしたが、なんやかんやで早朝から夜遅くまでガッツリと遊びました。yamaonseさんのおもてなしに感謝感謝です。
武尊山は、道のぬかるみも天気のおかげか思っていたよりはましで、天気もピーカン、稜線に上がってからの眺望もよく山頂も360度の大パノラマがあって最高でした。

コロナで4年近く交流が途絶えていたレコユーザーのyamaonseさんとの久々の山行、上州武尊山に登ってまいりました。
今回、山、コース、宿泊場所の選定など計画の大部分をyamaonseさんにお任せし、車の運転も全部お任せしてのおんぶに抱っこ山行でした。yamaonseさんには感謝感謝です。
さて上州武尊山、距離も標高差もそこそこあるタフな山であり、運動不足&前々日からの寝不足もあってかなりキツかったですが、複数ある鎖場を登り終えたところで眼前に広がる景色のすばらしさに疲れが吹き飛ぶ思いがしました。山頂に着くと完全欠けること無し360度のパノラマが広がっており、お昼ご飯を食べるのも忘れて山を眺め続けました。山座同定していると本当にいつまでも飽きることがありませんでした。
下山後はyamaonseさんお勧めの中華料理を堪能した後、わざわざ草津温泉まで連れて行っていただきました。
翌日は雨予報だったため山は断念しましたが、代わりに充実した群馬観光を楽しませていただきました。
お任せしっ放しの山行&観光、またすぐにでも再訪したいです!笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

こんばんは♪

素晴らしい眺望で思わず引き込まれてしまいました。360度見渡せるのはなかなか貴重ですよね。
剣ヶ峰が良いアクセントになっていました。
紅葉もこれから楽しみです🍁

温泉あり、グルメあり、世界遺産あり、レトロ自販機から古墳、埴輪まで(笑)
遂にはさきたま古墳群までという素敵で贅沢なレコありがとうございました😄
2023/10/19 23:01
いいねいいね
1
Haku😎banさん、こんばんは!ようやく安定の秋の空が拝めるようになってきましたね。この日も高曇りのような薄い雲が全体的にかかってはいましたが、夕方まで安定の一日でした。山頂からの眺望は独立峰だけあって360℃、尾瀬周辺の山は手が届きそうな距離感だし、険しい谷川連峰から遠くは南北中央アルプス、富士山まで一望できて感動しました。剣ヶ峰はこの山では槍ヶ岳のような位置づけ、見下ろせば聳え立つ鋭峰はいいアクセントだし、登れば眼下から広大な谷の森が広がる絶景ポイントでした。紅葉は麓のブナ林が本格的に色づいたら凄そうです。せっかくのお客さま、群馬を代表する温泉、グルメ、世界遺産や国宝、B級スポットまで紹介することができました。さきたま古墳群は国宝剣が博物館改装中で見れず、またリベンジしなきゃですね(^^)
2023/10/19 23:43
いいねいいね
1
yamaonseさん、皆さま、こんばんは。
裏見の滝からの武尊山ですか・・・いいですね〜
このルートは歩いたことがないのですが、鎖有り尾根歩きありで結構バラエティにとんだルートですよね。
でも自分には武尊牧場からのルートがお似合いかな??

さて、武尊山の次はグンマを誇る古墳群、そして世界遺産や名所めぐり・・・
お土産にハラダのお菓子とグンマ観光大使も兼ねる様な、まるごとグンマ、お疲れさまでした。
やっぱりグンマはいいですね!!グンマ再発見!!
2023/10/20 19:57
sumakさん、こんばんは!過去に一度しか登ったことのなかった上州武尊山、おふたりが未踏の百名山とのことで奇しくも二度目の登頂機会がやって来ました。武尊牧場からのコースのほうが高低差は少ないようですが、知らない岩場より知った岩場のほうがいいかも、ということで以前と同じコースとなりました。こんな岩場だったけかなぁ、もっと岩場は下の方だったんじゃないかなぁ、と断片的な記憶は当てにならないとよくわかりました(汗)どのコースも岩場の通過はあるようだし、なかなか侮れない山ですね。

そしてお次はまるごとぐんまを食い尽くす旅。古墳や世界遺産などの名所旧跡に加えて、群馬といえばの源泉温泉もハシゴしたし、グルメは食べ過ぎ。それでなくてもコロナ罹患の反動での食べまくりでおなか周りがヤバいのに、食欲止まらないならせめて定期的にゴッツい山も登らなあかんと思いました。住んでると見所ない、名物ないと思いがちな魅力度ランキング低位の群馬県ですが、なかなかいろいろあるなと思った二日間でした。今回は宿取れず行けなかったけど、来年はいよいよ尾瀬沼方面かな(^^)
2023/10/20 20:13
山レコのきっかけになった武尊山^o^

おはようございます😄
私達は家族三人で8年前に同じコースを登りました^o^
鎖場は危険を感じませんでしたが剣ヶ峰山からの降りがやはり木の根や岩で難儀した記憶が、、

山頂からの景色はイマイチだったので今回のレコを拝見してて360°の眺望、素晴らしいですね。
翌日が雨でしたから、天気の読みも流石^o^

9月にバイクツーリングで道の駅、川場田園プラザへ向かってる時にひときわクッキリと剣ヶ峰山が奥に武尊山が見えてました。
今は「ほたかやま」と読めますが以前は??

下山後の行程も盛りだくさんで皆さんの旺盛な食欲に拍手ですね^o^
2023/10/21 7:50
テヘさん、おはようございます。武尊山はヤマレコのきっかけになった山なんですね。鎖場に急な岩場、根っこ等々、それなりに難儀する山ですよね。剣ヶ峰山も見ての通り、山頂に立つまではなんてことなかったけど、さて下ろうとしたら直下はかなりの斜度でびっくりしました。お天気は秋の空、一日(というか一晩)でこんだけ変わるんだから、機嫌の悪い日に雪や強風に遭遇しないようによく状況を見て出かけなきゃですね。武尊山本峰も雄大な眺望ですが、周囲の尖りがこの山にはいいスパイスになっていると思います。登っていい山、見ていい山ですね。ちなみに読み方、ほたかさんと言うことが多い気がします。赤城もそうですが、さんなのかやまなのか、悩みますね。ちなみに食べ過ぎ、どうにかしないとヤバいレベルです(^^;
2023/10/21 7:56
yamaonseさんに関西からお越しの皆様、おはようございます。
今回の上州武尊山に群馬堪能ツアーお疲れさまでした。武尊山の同じコースで私も昨年のちょうど今頃初めて歩きましたが、山頂からの眺めのよさにカッコイイ剣ヶ峰への稜線歩きよかった記憶があります。それをまたレコを拝見して思い出すことが出来ました。ありがとうございます。そしてその後の群馬名物巡り、中華に始まり華麗(カレー)に終わるまさにyamaonseさんらしいおもてなしですね。(笑) 群馬と言えばやっぱり古墳文化は外せない?まさか埼玉まで来ているとは思いませんでしたが。私が言うのも何ですが、群馬にはまだまだ見どころいっぱいなのでお二人にはまたお越しくださいませ。
2023/10/21 9:33
いいねいいね
1
iwanobさん、こんばんは!武尊山、同じコースを歩かれたんですね。山頂からの眺望、剣ヶ峰への稜線歩き、気持ちいいですよね。鎖場や根っこ地獄はあまり快適ではありませんでしたが、眺望だけでこの山に登る価値があると思いました。ひとのレコ見て思い出す、自分もよくありますよ。同じコースを歩いていても見てるものは微妙に違うし、季節や天候による違いを発見するのも面白いことかもしれませんね。そして群馬観光、結局食べまくりの旅でした(汗)さきたま古墳群は古代天皇ワカタケルの文字が彫られた国宝剣が目当てだったのですが、資料館改装中で見れず。群馬の名所はほぼ押さえたので、次回は世界遺産田島弥平旧宅や渋沢栄一関連地、国宝妻沼の聖天さまなど、埼玉県北部の名所旧跡を見てもらえたらなと思っています。山歩きの後や天気の関係で山に行けない日、冬の時期などに訪れることができたらいいな。
2023/10/21 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら