朝6時半過ぎですでにこの混み具合な裏見ノ滝駐車場、県内ナンバーは自分だけです(y)
最近スロースターターな私は、5時集合で6時半からの登山はかなりかなり久しぶりでした(k)
様々な県ナンバーの車ありました。さすが百名山です(h)
34
10/14 6:37
朝6時半過ぎですでにこの混み具合な裏見ノ滝駐車場、県内ナンバーは自分だけです(y)
最近スロースターターな私は、5時集合で6時半からの登山はかなりかなり久しぶりでした(k)
様々な県ナンバーの車ありました。さすが百名山です(h)
武尊神社で登山の無事を祈ります(y)
34
10/14 6:45
武尊神社で登山の無事を祈ります(y)
林道沿いにはムラサキシキブの実(y)
何気ない林道歩きでもyamaonseさんは野花にすぐ気がつきます(k)
42
10/14 6:46
林道沿いにはムラサキシキブの実(y)
何気ない林道歩きでもyamaonseさんは野花にすぐ気がつきます(k)
ダイモンジソウが崖にびっしりと咲いていました(y)
48
10/14 7:01
ダイモンジソウが崖にびっしりと咲いていました(y)
未舗装路を30分ほど歩くと最終駐車場、まだ半分くらい空きがありました(y)
20
10/14 7:15
未舗装路を30分ほど歩くと最終駐車場、まだ半分くらい空きがありました(y)
15分ほどで周回路の分岐点、往路は左の鎖場経由の道で登ります(y)
18
10/14 7:31
15分ほどで周回路の分岐点、往路は左の鎖場経由の道で登ります(y)
避難小屋や鎖場にたどり着く前から結構標高は上がってましたね(y)
普段運動不足のためお二人についていくのが大変でした(h)
28
10/14 8:14
避難小屋や鎖場にたどり着く前から結構標高は上がってましたね(y)
普段運動不足のためお二人についていくのが大変でした(h)
見上げると色づき始めたカエデの木(y)
立ち止まって木々を見上げるとホッとします(h)
39
10/14 8:23
見上げると色づき始めたカエデの木(y)
立ち止まって木々を見上げるとホッとします(h)
分岐点から1時間ほど登ると避難小屋、尾根道からはちょっと下る立地なので立ち寄りません(y)
17
10/14 8:30
分岐点から1時間ほど登ると避難小屋、尾根道からはちょっと下る立地なので立ち寄りません(y)
真っ赤なツルリンドウの実、蕾もありました(y)
42
10/14 9:17
真っ赤なツルリンドウの実、蕾もありました(y)
結構標高稼いできたなと思う頃に第一鎖場登場(y)
ボーっと歩いていたら岩におでこをぶつけて負傷してしまいました(h)
39
10/14 9:28
結構標高稼いできたなと思う頃に第一鎖場登場(y)
ボーっと歩いていたら岩におでこをぶつけて負傷してしまいました(h)
しばらくで第二鎖場、足がかりはありますが濡れてると滑りそう(y)
57
10/14 9:44
しばらくで第二鎖場、足がかりはありますが濡れてると滑りそう(y)
第三鎖場はショートです(y)
32
10/14 9:46
第三鎖場はショートです(y)
第四鎖場は長いけど斜度は比較的緩やか(y)
鎖場は登りに使う分には難しい箇所はありませんでした(h)
35
10/14 9:48
第四鎖場は長いけど斜度は比較的緩やか(y)
鎖場は登りに使う分には難しい箇所はありませんでした(h)
最後の鎖場は直登です(y)
全ての鎖場を未完治な四十肩でもなんとか登れました(k)
49
10/14 9:50
最後の鎖場は直登です(y)
全ての鎖場を未完治な四十肩でもなんとか登れました(k)
上から見ると結構な高低差、下りに使いたくはないなぁ(y)
29
10/14 9:53
上から見ると結構な高低差、下りに使いたくはないなぁ(y)
登り切ったテラスからは絶景、まず目に飛び込んでくるのは谷川岳の岩壁、奥に苗場山、その左上には白銀の白馬三山がチラリ(y)
眺望がでてくると、元気が湧いてきますよね(k)
鎖場登りきってすぐに絶景が広がります。ちょっと感動です(h)
51
10/14 9:54
登り切ったテラスからは絶景、まず目に飛び込んでくるのは谷川岳の岩壁、奥に苗場山、その左上には白銀の白馬三山がチラリ(y)
眺望がでてくると、元気が湧いてきますよね(k)
鎖場登りきってすぐに絶景が広がります。ちょっと感動です(h)
右手には巻機山、山頂付近は赤く色づいて見えます(y)
過去に自分が登った山々を見渡せて楽しいです(h)
49
10/14 9:54
右手には巻機山、山頂付近は赤く色づいて見えます(y)
過去に自分が登った山々を見渡せて楽しいです(h)
さらに右手には中ノ岳、越後駒から平ヶ岳、笠ヶ岳、至仏山(y)
越後三山もまた登りたいです(h)
43
10/14 9:54
さらに右手には中ノ岳、越後駒から平ヶ岳、笠ヶ岳、至仏山(y)
越後三山もまた登りたいです(h)
その右手に仲良く並ぶは至仏山と燧ヶ岳、その間に会津駒が遠望できます(y)
yさんと登った至仏山が思い出されますね(h)
61
10/14 9:57
その右手に仲良く並ぶは至仏山と燧ヶ岳、その間に会津駒が遠望できます(y)
yさんと登った至仏山が思い出されますね(h)
西側には浅間連峰、遠くに乗鞍岳、トンガリの四阿山、遠くに槍穂、裸地の草津白根山、横手山、白砂山、岩菅山、白銀の白馬三山(y)
36
10/14 9:54
西側には浅間連峰、遠くに乗鞍岳、トンガリの四阿山、遠くに槍穂、裸地の草津白根山、横手山、白砂山、岩菅山、白銀の白馬三山(y)
ゴゼンタチバナの赤い実で箸休め(y)
25
10/14 9:58
ゴゼンタチバナの赤い実で箸休め(y)
おいしそうなヤマブドウの実も成っていました(y)
30
10/14 10:09
おいしそうなヤマブドウの実も成っていました(y)
深い谷の奥に聳える剣ヶ峰、登行意欲をそそりますね(y)
どんな急登なんだろうとワクワクさせますね(k)
かっこいい山容です(h)
56
10/14 10:13
深い谷の奥に聳える剣ヶ峰、登行意欲をそそりますね(y)
どんな急登なんだろうとワクワクさせますね(k)
かっこいい山容です(h)
幾重にも重なる山並みをしっかりと脳裏に焼き付けます(y)
景色に見とれて何度も足を止めてしまいます(h)
58
10/14 10:15
幾重にも重なる山並みをしっかりと脳裏に焼き付けます(y)
景色に見とれて何度も足を止めてしまいます(h)
真っ赤な斜面、剣ヶ峰の左上に子持山、右上に小野子山、その上に榛名山、一番奥には間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈、八ヶ岳、蓼科、木曽駒、浅間山と続きます(y)
43
10/14 10:21
真っ赤な斜面、剣ヶ峰の左上に子持山、右上に小野子山、その上に榛名山、一番奥には間ノ岳、北岳、甲斐駒、仙丈、八ヶ岳、蓼科、木曽駒、浅間山と続きます(y)
ようやく山頂直下のビクトリーロード(y)
25
10/14 10:25
ようやく山頂直下のビクトリーロード(y)
標高が上がり越後三山も出揃いました(y)
来年は越後駒ヶ岳狙っていきたいです(h)
33
10/14 10:26
標高が上がり越後三山も出揃いました(y)
来年は越後駒ヶ岳狙っていきたいです(h)
ほぼ四半世紀ぶりの上州武尊山に到着です!(y)
スタートから4時間。いくつかの鎖場があってからの登頂は達成感もひとしおです(k)
yさん25年ぶりってすごいね、感慨も一入でしょう(h)
72
10/14 10:31
ほぼ四半世紀ぶりの上州武尊山に到着です!(y)
スタートから4時間。いくつかの鎖場があってからの登頂は達成感もひとしおです(k)
yさん25年ぶりってすごいね、感慨も一入でしょう(h)
ひときわ高い日光白根山の左には女峰山、右には男体山のご夫婦がチラリ(y)
欠けることのない360度のパノラマ、テンション上がりまくり(h)
34
10/14 10:34
ひときわ高い日光白根山の左には女峰山、右には男体山のご夫婦がチラリ(y)
欠けることのない360度のパノラマ、テンション上がりまくり(h)
武尊牧場方面、右奥にずんぐりむっくりな皇海山、人だかっている岩場には日本武尊像があるとのこと(y)
47
10/14 10:34
武尊牧場方面、右奥にずんぐりむっくりな皇海山、人だかっている岩場には日本武尊像があるとのこと(y)
今年は一等三角点づいているなぁ(y)
48
10/14 10:36
今年は一等三角点づいているなぁ(y)
荒々しい稜線、剣ヶ峰は天を突くようです(y)
53
10/14 10:41
荒々しい稜線、剣ヶ峰は天を突くようです(y)
左奥に富士山の本家剣ヶ峰の姿も(y)
富士山が見えるとテンション上がるんだなぁ(h)
45
10/14 10:42
左奥に富士山の本家剣ヶ峰の姿も(y)
富士山が見えるとテンション上がるんだなぁ(h)
絶景見下ろす桟敷席、みんな同じ方向見ながら寛ぎます(y)
45
10/14 10:57
絶景見下ろす桟敷席、みんな同じ方向見ながら寛ぎます(y)
遠くの山に思いを馳せるの図、登ったことのある山が見えますか?(y)
なかなか座らずにずっと景色を眺めている私(h)
59
10/14 11:14
遠くの山に思いを馳せるの図、登ったことのある山が見えますか?(y)
なかなか座らずにずっと景色を眺めている私(h)
今日は登らないもう一つの剣ヶ峰の奥には左から皇海山、袈裟丸山、赤城山、ツツジの燃えるような赤が素敵過ぎます(y)
43
10/14 11:21
今日は登らないもう一つの剣ヶ峰の奥には左から皇海山、袈裟丸山、赤城山、ツツジの燃えるような赤が素敵過ぎます(y)
山頂直下のザレ場を注意深く降りると、これから向かう剣ヶ峰への雄大な尾根道が一望(y)
43
10/14 11:23
山頂直下のザレ場を注意深く降りると、これから向かう剣ヶ峰への雄大な尾根道が一望(y)
右手には絶壁な岩場、普段歩くお気楽山にはありえない光景に感動(y)
早起きしてガッツリ登らないと見れない光景ですね(k)
40
10/14 11:33
右手には絶壁な岩場、普段歩くお気楽山にはありえない光景に感動(y)
早起きしてガッツリ登らないと見れない光景ですね(k)
下界を見下ろすたおやかな尾根道、気持ちがいいです(y)
33
10/14 11:35
下界を見下ろすたおやかな尾根道、気持ちがいいです(y)
ドウダンツツジの燃える赤(y)
52
10/14 11:39
ドウダンツツジの燃える赤(y)
辛うじて残っていたヤマハハコ、咲いててくれてありがとね(y)
29
10/14 11:40
辛うじて残っていたヤマハハコ、咲いててくれてありがとね(y)
剣ヶ峰へは気持ちのいい吊り尾根の道です(y)
29
10/14 11:41
剣ヶ峰へは気持ちのいい吊り尾根の道です(y)
そして振り返るの図(y)
山が大きいというか、関西の山にはない壮大さを感じさせられます(h)
46
10/14 11:43
そして振り返るの図(y)
山が大きいというか、関西の山にはない壮大さを感じさせられます(h)
これから向かう剣ヶ峰が近づいてきました(y)
険しそうな山容ですが実際に登ってみるとそうでもありませんでした(h)
42
10/14 11:51
これから向かう剣ヶ峰が近づいてきました(y)
険しそうな山容ですが実際に登ってみるとそうでもありませんでした(h)
短時間ですが急な岩場を駆け上がって剣ヶ峰、振り返ると先ほどまで居た山頂が遠くに見えます(y)
39
10/14 12:24
短時間ですが急な岩場を駆け上がって剣ヶ峰、振り返ると先ほどまで居た山頂が遠くに見えます(y)
見下ろすとジオラマみたいな谷(y)
25
10/14 12:24
見下ろすとジオラマみたいな谷(y)
狭い山頂は譲り合いで(y)
26
10/14 12:26
狭い山頂は譲り合いで(y)
鹿俣山の左奥にはよく行く玉原高原が眼下に広がります(y)
31
10/14 12:27
鹿俣山の左奥にはよく行く玉原高原が眼下に広がります(y)
玉原湖は天空の湖みたい(y)
31
10/14 12:28
玉原湖は天空の湖みたい(y)
南には沼田市街地の上に幾重にも連なる青い山並み(y)
32
10/14 12:28
南には沼田市街地の上に幾重にも連なる青い山並み(y)
ここは涸沢カールだと思うことにしよう(y)
アルプスと遜色ないですね(h)
36
10/14 12:30
ここは涸沢カールだと思うことにしよう(y)
アルプスと遜色ないですね(h)
絶景を満喫したら急降下、石も根っこも斜めなら必ず滑るし、大きなギャップも続きます(y)
ここからの急降下はかなり神経使いましたね(h)
24
10/14 12:44
絶景を満喫したら急降下、石も根っこも斜めなら必ず滑るし、大きなギャップも続きます(y)
ここからの急降下はかなり神経使いましたね(h)
ドロドロ、ヌルヌルの連続には辟易しました(y)
しかも眺望もないので精神修業にピッタリです(k)
21
10/14 13:00
ドロドロ、ヌルヌルの連続には辟易しました(y)
しかも眺望もないので精神修業にピッタリです(k)
斜度が緩むとブナの森、黄金色に色づき始めたのもありました(y)
32
10/14 13:29
斜度が緩むとブナの森、黄金色に色づき始めたのもありました(y)
雑木の紅葉もきれいです(y)
46
10/14 13:34
雑木の紅葉もきれいです(y)
たまに見応えのある赤いカエデ、こんな紅葉見るのは今年初です(y)
46
10/14 13:55
たまに見応えのある赤いカエデ、こんな紅葉見るのは今年初です(y)
無事下山したら渋川市郊外に移動し金島温泉富貴の湯でひとっ風呂、いまどきお値段据え置きの入場料に感動(y)
このインフレ時代に400円はすごいですね(k)
久方ぶりに再訪しました。変わらずええ湯やった(h)
43
10/14 16:20
無事下山したら渋川市郊外に移動し金島温泉富貴の湯でひとっ風呂、いまどきお値段据え置きの入場料に感動(y)
このインフレ時代に400円はすごいですね(k)
久方ぶりに再訪しました。変わらずええ湯やった(h)
飲泉も出来る本格温泉です(y)
400円でも本格温泉を堪能できました(k)
42
10/14 16:20
飲泉も出来る本格温泉です(y)
400円でも本格温泉を堪能できました(k)
そして打ち上げは近くの中国料理四川、お疲れさまでした!(y)
再会の乾杯。野菜もたっぷり食べられたので大満足です。車の運転に気を使うことなく、お酒を飲む機会があるといいですね(k)
ビールが美味すぎました。運転してくれてるyさん、すみません(h)
63
10/14 17:13
そして打ち上げは近くの中国料理四川、お疲れさまでした!(y)
再会の乾杯。野菜もたっぷり食べられたので大満足です。車の運転に気を使うことなく、お酒を飲む機会があるといいですね(k)
ビールが美味すぎました。運転してくれてるyさん、すみません(h)
まずは長芋とチンゲン菜炒め、疲れた体に塩味が染みわたります(y)
40
10/14 17:17
まずは長芋とチンゲン菜炒め、疲れた体に塩味が染みわたります(y)
こちらも定番の四川風麻婆豆腐、劇辛です(y)
辛いんだけど箸が止まらない(h)
48
10/14 17:19
こちらも定番の四川風麻婆豆腐、劇辛です(y)
辛いんだけど箸が止まらない(h)
さつまいも入り酢豚、ここの野菜は何食っても旨いです(y)
47
10/14 17:20
さつまいも入り酢豚、ここの野菜は何食っても旨いです(y)
牡蠣のミルク煮、中華というよりシチューです(y)
39
10/14 17:27
牡蠣のミルク煮、中華というよりシチューです(y)
野菜たっぷりな牡蠣とカシューナッツの赤唐辛子炒め(y)
42
10/14 17:30
野菜たっぷりな牡蠣とカシューナッツの赤唐辛子炒め(y)
エビチリソースは大エビで(y)
44
10/14 17:47
エビチリソースは大エビで(y)
青椒肉絲も食っちゃいました(y)
42
10/14 17:49
青椒肉絲も食っちゃいました(y)
蟹チャーハンでお腹いっぱい(y)
よく食べました。おいしかった(h)
41
10/14 18:05
蟹チャーハンでお腹いっぱい(y)
よく食べました。おいしかった(h)
杏仁豆腐は別腹、奥の大学芋はサービスです(y)
42
10/14 18:13
杏仁豆腐は別腹、奥の大学芋はサービスです(y)
そして先ほど温泉堪能したのに草津温泉大滝乃湯(y)
35
10/14 19:31
そして先ほど温泉堪能したのに草津温泉大滝乃湯(y)
群馬を代表する温泉地、癖のある強酸性の温泉臭はしばらくカラダに残ります(y)
大変いいお風呂でした。湯畑の演出も鮮やかで夜もにぎやかな場所でした。
草津温泉、夜に訪れるのも風情がありますね(h)
43
10/14 21:05
群馬を代表する温泉地、癖のある強酸性の温泉臭はしばらくカラダに残ります(y)
大変いいお風呂でした。湯畑の演出も鮮やかで夜もにぎやかな場所でした。
草津温泉、夜に訪れるのも風情がありますね(h)
二日目、まずは巨大な観音様を遠目に眺めて群馬観光ツアー開始です(h)
31
10/15 8:25
二日目、まずは巨大な観音様を遠目に眺めて群馬観光ツアー開始です(h)
結構な雨で山はパスして歴史探訪、高崎観音を見た後は上野三碑の多胡碑を見学しました(y)
日本三古碑巡りの旅もよさそうですね(k)
こんな古い碑が鮮明な文字で残っているんですねー(h)
25
10/15 9:01
結構な雨で山はパスして歴史探訪、高崎観音を見た後は上野三碑の多胡碑を見学しました(y)
日本三古碑巡りの旅もよさそうですね(k)
こんな古い碑が鮮明な文字で残っているんですねー(h)
そして世界遺産にして県内初の国宝指定、富岡製糸場(y)
富岡製糸場、見応えがありました。1987年頃まで運営されていたとはびっくり(k)
一度訪れてみたかった世界遺産、入場料1000円でゆっくりと見て回れてお得感ありました(h)
33
10/15 9:43
そして世界遺産にして県内初の国宝指定、富岡製糸場(y)
富岡製糸場、見応えがありました。1987年頃まで運営されていたとはびっくり(k)
一度訪れてみたかった世界遺産、入場料1000円でゆっくりと見て回れてお得感ありました(h)
国宝西繭倉は最近整備が終わり公開されました(y)
24
10/15 10:10
国宝西繭倉は最近整備が終わり公開されました(y)
こちらも国宝の繰糸所、トラス式の天井と無機質な機械の対比が素晴らしいです(y)
32
10/15 10:55
こちらも国宝の繰糸所、トラス式の天井と無機質な機械の対比が素晴らしいです(y)
小腹が空いたので製糸場近くの伊勢屋さんで太巻き&いなり寿司(y)
36
10/15 11:41
小腹が空いたので製糸場近くの伊勢屋さんで太巻き&いなり寿司(y)
ラーメンは昔懐かしい中華麺風でした(y)
素朴なラーメンもありですね(h)
45
10/15 11:47
ラーメンは昔懐かしい中華麺風でした(y)
素朴なラーメンもありですね(h)
お団子も食って大満足(y)
45
10/15 11:56
お団子も食って大満足(y)
巨大古墳の七輿山古墳を見学した後、kumaさんリクエストのドライブイン七輿に立ち寄ります(y)
最近放映されたnhkのドキュメント72時間うどん自販機の旅 群馬編を見て、興味津々です(k)
25
10/15 12:47
巨大古墳の七輿山古墳を見学した後、kumaさんリクエストのドライブイン七輿に立ち寄ります(y)
最近放映されたnhkのドキュメント72時間うどん自販機の旅 群馬編を見て、興味津々です(k)
目当てはこちらのレトロ自販機(y)
43
10/15 12:48
目当てはこちらのレトロ自販機(y)
ラーメンは手作りチャーシュー入り(y)
ほんとに自販機からこのまま出てきました、びっくりです(h)
42
10/15 12:52
ラーメンは手作りチャーシュー入り(y)
ほんとに自販機からこのまま出てきました、びっくりです(h)
そして天ぷらうどん、かき揚げとかもっとデカいの入れてほしいよね(y)
気軽によれて気取らず、食べられるのがいいですね。登山の後にサクッとよりたいところでした(k)
45
10/15 12:52
そして天ぷらうどん、かき揚げとかもっとデカいの入れてほしいよね(y)
気軽によれて気取らず、食べられるのがいいですね。登山の後にサクッとよりたいところでした(k)
自分はこちらも懐かしのチーズバーガー(y)
35
10/15 12:53
自分はこちらも懐かしのチーズバーガー(y)
腹ごなしに近くの伊勢塚古墳まで散策、見た目は盛り土にしか見えませんが(y)
31
10/15 13:08
腹ごなしに近くの伊勢塚古墳まで散策、見た目は盛り土にしか見えませんが(y)
なかは小石を積み上げて天井の巨岩を支える構造、外観からは予想外の背の高い大人が立てる高さです(y)
この石の積み方がなんとも生々しく感じました(k)
31
10/15 13:11
なかは小石を積み上げて天井の巨岩を支える構造、外観からは予想外の背の高い大人が立てる高さです(y)
この石の積み方がなんとも生々しく感じました(k)
お次は群馬の森で国宝埴輪を見学(y)
写真撮影可能とは太っ腹ですね(k)
こんな国宝群があるとは知らず驚きました(h)
39
10/15 13:44
お次は群馬の森で国宝埴輪を見学(y)
写真撮影可能とは太っ腹ですね(k)
こんな国宝群があるとは知らず驚きました(h)
馬に乗って揺れても蓋の外れない細工の施された水筒も国宝です(y)
28
10/15 13:44
馬に乗って揺れても蓋の外れない細工の施された水筒も国宝です(y)
それら埋蔵物発掘の地、綿貫観音山古墳は群馬の森のすぐそばです(y)
35
10/15 14:43
それら埋蔵物発掘の地、綿貫観音山古墳は群馬の森のすぐそばです(y)
こちらの石室は先ほどの伊勢塚古墳とは石の積み方が違う不思議(y)
32
10/15 14:44
こちらの石室は先ほどの伊勢塚古墳とは石の積み方が違う不思議(y)
お次もkumaさんリクエストのガトーフェスタハラダ中山道店で限定エクレール(y)
大変おいしゅうございました。アイスなのでお土産にできないのが残念(k)
42
10/15 15:09
お次もkumaさんリクエストのガトーフェスタハラダ中山道店で限定エクレール(y)
大変おいしゅうございました。アイスなのでお土産にできないのが残念(k)
最後はなぜか埼玉に移動し丸墓山古墳、石田三成布陣跡からターゲットの忍城跡を遠望します(y)
27
10/15 16:36
最後はなぜか埼玉に移動し丸墓山古墳、石田三成布陣跡からターゲットの忍城跡を遠望します(y)
目当てだったワカタケルの剣は資料館整備中で見学できなかったけど、国宝剣が発掘された稲荷山古墳を見学します(y)
埼玉古墳群、こんな遅い時間でも多くの人が歩いていました。近所の人の散歩コースだったりするのかな。世界遺産に指定されると、もっと人が多くきそうなので、指定されないほうが風情があるかも(k)
国宝鉄剣見られなかったのはとても残念。でも稲荷山古墳行けてよかったです(h)
34
10/15 16:45
目当てだったワカタケルの剣は資料館整備中で見学できなかったけど、国宝剣が発掘された稲荷山古墳を見学します(y)
埼玉古墳群、こんな遅い時間でも多くの人が歩いていました。近所の人の散歩コースだったりするのかな。世界遺産に指定されると、もっと人が多くきそうなので、指定されないほうが風情があるかも(k)
国宝鉄剣見られなかったのはとても残念。でも稲荷山古墳行けてよかったです(h)
当日中に帰宅するhayamaruさんを熊谷駅で見送り、まだ二日間群馬に滞在するkumaさんとは玉村町のかれぇ工房へ(y)
yさん、2日間ありがとうございましたー(h)
25
10/15 18:50
当日中に帰宅するhayamaruさんを熊谷駅で見送り、まだ二日間群馬に滞在するkumaさんとは玉村町のかれぇ工房へ(y)
yさん、2日間ありがとうございましたー(h)
角切りポークと野菜たっぷりのカレー、大盛りにしたらもの凄い量でした・汗(y)
yamaonseさんの食べっぷりはすごかったです。まさに吸い込まれるようにw(k)
47
10/15 19:09
角切りポークと野菜たっぷりのカレー、大盛りにしたらもの凄い量でした・汗(y)
yamaonseさんの食べっぷりはすごかったです。まさに吸い込まれるようにw(k)
甘いものも頂いて食べまくりの二日間は終わりました(y)
二日間フルに遊んでいただいてありがとうございました(k)
40
10/15 19:33
甘いものも頂いて食べまくりの二日間は終わりました(y)
二日間フルに遊んでいただいてありがとうございました(k)
素晴らしい眺望で思わず引き込まれてしまいました。360度見渡せるのはなかなか貴重ですよね。
剣ヶ峰が良いアクセントになっていました。
紅葉もこれから楽しみです🍁
温泉あり、グルメあり、世界遺産あり、レトロ自販機から古墳、埴輪まで(笑)
遂にはさきたま古墳群までという素敵で贅沢なレコありがとうございました😄
裏見の滝からの武尊山ですか・・・いいですね〜
このルートは歩いたことがないのですが、鎖有り尾根歩きありで結構バラエティにとんだルートですよね。
でも自分には武尊牧場からのルートがお似合いかな??
さて、武尊山の次はグンマを誇る古墳群、そして世界遺産や名所めぐり・・・
お土産にハラダのお菓子とグンマ観光大使も兼ねる様な、まるごとグンマ、お疲れさまでした。
やっぱりグンマはいいですね!!グンマ再発見!!
そしてお次はまるごとぐんまを食い尽くす旅。古墳や世界遺産などの名所旧跡に加えて、群馬といえばの源泉温泉もハシゴしたし、グルメは食べ過ぎ。それでなくてもコロナ罹患の反動での食べまくりでおなか周りがヤバいのに、食欲止まらないならせめて定期的にゴッツい山も登らなあかんと思いました。住んでると見所ない、名物ないと思いがちな魅力度ランキング低位の群馬県ですが、なかなかいろいろあるなと思った二日間でした。今回は宿取れず行けなかったけど、来年はいよいよ尾瀬沼方面かな(^^)
おはようございます😄
私達は家族三人で8年前に同じコースを登りました^o^
鎖場は危険を感じませんでしたが剣ヶ峰山からの降りがやはり木の根や岩で難儀した記憶が、、
山頂からの景色はイマイチだったので今回のレコを拝見してて360°の眺望、素晴らしいですね。
翌日が雨でしたから、天気の読みも流石^o^
9月にバイクツーリングで道の駅、川場田園プラザへ向かってる時にひときわクッキリと剣ヶ峰山が奥に武尊山が見えてました。
今は「ほたかやま」と読めますが以前は??
下山後の行程も盛りだくさんで皆さんの旺盛な食欲に拍手ですね^o^
今回の上州武尊山に群馬堪能ツアーお疲れさまでした。武尊山の同じコースで私も昨年のちょうど今頃初めて歩きましたが、山頂からの眺めのよさにカッコイイ剣ヶ峰への稜線歩きよかった記憶があります。それをまたレコを拝見して思い出すことが出来ました。ありがとうございます。そしてその後の群馬名物巡り、中華に始まり華麗(カレー)に終わるまさにyamaonseさんらしいおもてなしですね。(笑) 群馬と言えばやっぱり古墳文化は外せない?まさか埼玉まで来ているとは思いませんでしたが。私が言うのも何ですが、群馬にはまだまだ見どころいっぱいなのでお二人にはまたお越しくださいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する