ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6058263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【茶畑山】周回ならず無念のピストン

2023年10月14日(土) ~ 2023年10月15日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
17:18
距離
12.9km
登り
1,056m
下り
1,042m
歩くペース
ゆっくり
2.32.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:24
休憩
0:49
合計
11:13
5:25
9
泡滝登山口
5:34
5:34
19
5:53
5:53
50
尾根取り付き
6:43
6:43
68
雨量観測所(710m)
7:51
7:51
90
旧雨量観測所(940m)
9:21
9:21
69
1200m
10:30
10:30
225
1137m
14:15
14:45
53
池塘
15:38
15:57
41
16:38
池塘(宿泊地)
2日目
山行
6:02
休憩
0:18
合計
6:20
6:34
154
宿泊地
9:08
9:08
98
1137m
10:46
11:00
36
旧雨量観測所(940m)
11:36
11:40
24
雨量観測所(710m)
12:04
12:04
0
尾根取り付き
5:53
5:53
50
6:43
泡滝登山口
天候 14日晴れ・15日雨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泡滝登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
710m雨量観測所まではしっかりとした道あり。
940m旧雨量観測所までは踏み跡があるものの、不明瞭なところも多く、灌木も張り出していて藪に近い。
940m以降は完全に藪。
当初の計画
戸立山手前の池塘でテン泊し、翌日3時間で三角峰を降りて登山道と考えていた。
1
当初の計画
戸立山手前の池塘でテン泊し、翌日3時間で三角峰を降りて登山道と考えていた。
周回する気満々で泡滝登山口に駐車
2023年10月14日 05:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 5:24
周回する気満々で泡滝登山口に駐車
明るくなる中を林道歩き
2023年10月14日 05:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 5:45
明るくなる中を林道歩き
尾根取り付き
2023年10月14日 05:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 5:53
尾根取り付き
まずは小屋の脇を通る
2023年10月14日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 6:00
まずは小屋の脇を通る
雨量観測所まではしっかりとした道
2023年10月14日 06:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 6:05
雨量観測所まではしっかりとした道
しかしかなりの急登
2023年10月14日 06:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 6:09
しかしかなりの急登
良い天気の中、ブナの森が気持ち良い
2023年10月14日 06:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 6:32
良い天気の中、ブナの森が気持ち良い
アンテナだ
2023年10月14日 06:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 6:40
アンテナだ
雨量観測所(710m)
2023年10月14日 06:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 6:43
雨量観測所(710m)
2023年10月14日 06:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 6:44
ここからは旧雨量観測所まで廃道
2023年10月14日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 6:45
ここからは旧雨量観測所まで廃道
踏み跡はあるが不明瞭で藪が覆う
2023年10月14日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 6:58
踏み跡はあるが不明瞭で藪が覆う
この太い木が塞いでいるところを見ると、20年以上は使われていないかもしれない
2023年10月14日 07:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 7:04
この太い木が塞いでいるところを見ると、20年以上は使われていないかもしれない
地図だと900mあたりに雨量観測所の建物が描かれているが何もない
2023年10月14日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 7:50
地図だと900mあたりに雨量観測所の建物が描かれているが何もない
940mあたりに旧雨量観測所があった
2023年10月14日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 7:51
940mあたりに旧雨量観測所があった
この頃はまだ余裕
2023年10月14日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 8:21
この頃はまだ余裕
ムラサキシメジ?これがあちこちにたくさん出ていた
2023年10月14日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/14 8:26
ムラサキシメジ?これがあちこちにたくさん出ていた
今回、最も苦労した蔓が絡む藪
2023年10月14日 08:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 8:47
今回、最も苦労した蔓が絡む藪
ブナやダケカンバの灌木にチシマザサの藪
2023年10月14日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 8:56
ブナやダケカンバの灌木にチシマザサの藪
化穴山かな?
2023年10月14日 09:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 9:04
化穴山かな?
まだ高い木がある
2023年10月14日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 9:21
まだ高い木がある
かなり厄介になってきた
2023年10月14日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 9:57
かなり厄介になってきた
太い灌木、硬いチシマザサに蔓が巻きつく
2023年10月14日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 10:00
太い灌木、硬いチシマザサに蔓が巻きつく
天気は良い。それが救い
2023年10月14日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 10:22
天気は良い。それが救い
もうすぐ1137m
2023年10月14日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 10:25
もうすぐ1137m
この辺りから斜面は緩くなる
2023年10月14日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 10:35
この辺りから斜面は緩くなる
藪は緩い斜面ほど不規則で密で厄介だ
2023年10月14日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 11:50
藪は緩い斜面ほど不規則で密で厄介だ
一休み。腹は空いてないけどしっかり行動食は摂る
2023年10月14日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 12:29
一休み。腹は空いてないけどしっかり行動食は摂る
集落が見える
2023年10月14日 12:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 12:42
集落が見える
メンタルがやられるほどの藪
2023年10月14日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 12:59
メンタルがやられるほどの藪
灌木を曲げるのに上半身が疲れてくる
2023年10月14日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/14 13:28
灌木を曲げるのに上半身が疲れてくる
茶畑山が見えた!
2023年10月14日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 13:56
茶畑山が見えた!
こっちは以東岳
2023年10月14日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 13:58
こっちは以東岳
この太さのチシマザサ。硬くて掻き分けるのも苦労する
2023年10月14日 14:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 14:13
この太さのチシマザサ。硬くて掻き分けるのも苦労する
ようやく池塘。
予定では11時頃と考えていたがとんでもなかった。
遅い昼食を摂りながら考える。
2023年10月14日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 14:15
ようやく池塘。
予定では11時頃と考えていたがとんでもなかった。
遅い昼食を摂りながら考える。
ここまで来たら茶畑山は踏みたい
2023年10月14日 15:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 15:01
ここまで来たら茶畑山は踏みたい
月山が応援してくれている
2023年10月14日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/14 15:02
月山が応援してくれている
山頂近くなってもこの藪
2023年10月14日 15:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 15:32
山頂近くなってもこの藪
この辺りが頂上のはず
2023年10月14日 15:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 15:49
この辺りが頂上のはず
三角点が見当たらない。時間がないので諦める
2023年10月14日 15:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 15:52
三角点が見当たらない。時間がないので諦める
奥が以東岳。小屋も見える。手前が戸立山
2023年10月14日 15:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 15:54
奥が以東岳。小屋も見える。手前が戸立山
化穴山。来年はあそこを目指そう
2023年10月14日 15:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 15:54
化穴山。来年はあそこを目指そう
戻って鞍部から振り返る
2023年10月14日 16:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/14 16:17
戻って鞍部から振り返る
池塘に戻った
2023年10月14日 16:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 16:38
池塘に戻った
設営完了
2023年10月14日 16:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/14 16:51
設営完了
2日目は朝から雨
2023年10月15日 06:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 6:34
2日目は朝から雨
笹のハンモックで休憩
2023年10月15日 07:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 7:08
笹のハンモックで休憩
紅葉は見頃、とか言ってる場合じゃない
2023年10月15日 07:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/15 7:48
紅葉は見頃、とか言ってる場合じゃない
雨と風で動いていても寒い
2023年10月15日 08:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 8:41
雨と風で動いていても寒い
風を避けるために、尾根の下をトラバース
2023年10月15日 09:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/15 9:08
風を避けるために、尾根の下をトラバース
だいぶ降りてきた
2023年10月15日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 10:19
だいぶ降りてきた
こんなところにホコリダケ
2023年10月15日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/15 10:26
こんなところにホコリダケ
旧雨量観測所。ここまで来れば一安心
2023年10月15日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 10:46
旧雨量観測所。ここまで来れば一安心
廃道の踏み跡を辿る。不明瞭なのでまだ神経を使う
2023年10月15日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 11:04
廃道の踏み跡を辿る。不明瞭なのでまだ神経を使う
雨量観測所。ようやくホッとする
2023年10月15日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/15 11:36
雨量観測所。ようやくホッとする
あとは登山道
2023年10月15日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/15 11:41
あとは登山道
雨でドロドロかと思ったけど、そうでもない。下の方はあまり降っていなかったのか
2023年10月15日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 11:47
雨でドロドロかと思ったけど、そうでもない。下の方はあまり降っていなかったのか
小屋が見えた!
2023年10月15日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/15 12:01
小屋が見えた!
ありがとう
2023年10月15日 12:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/15 12:03
ありがとう
あとは林道歩き
2023年10月15日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/15 12:04
あとは林道歩き
ここに行きました
2023年10月15日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/15 12:33
ここに行きました
林道歩きがきつい
2023年10月15日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 12:33
林道歩きがきつい
お待たせ!相棒
2023年10月15日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 12:37
お待たせ!相棒
月山軒でモツ味噌ラーメン
2023年10月15日 14:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/15 14:26
月山軒でモツ味噌ラーメン
予定より早く下山したので、田麦俣の多層民家を見学
2023年10月15日 14:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 14:54
予定より早く下山したので、田麦俣の多層民家を見学
中はかなり広い
2023年10月15日 15:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/15 15:00
中はかなり広い
茅の吹き替え中
2023年10月15日 15:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/15 15:15
茅の吹き替え中

感想

朝日軍道を歩きたい。その思いで立てた計画。
結果的には茶畑山にたどり着いたところで撤退。
旧雨量観測所から茶畑山への藪が予想以上に歩きづらかった。

当初の計画では、雨量観測所への道を使い、そこからは藪の尾根を茶畑山まで。
さらに稜線を先に進み、ここからが朝日軍道。
池塘巡りをしながら戸立山、三角峰、そして登山道へ抜ける予定だった。
結果は周回できずに茶畑山まででピストン。
歩きたかった朝日軍道にタッチして帰ってきただけ。
しかしこの尾根を歩き切って茶畑山を踏めたのは素直に嬉しい。
体力、精神力の限界が見えたが、そこに至らないように体と相談しながらの山行は価値があったと思う。

来年リベンジを果たしたいが、この藪を登る今回の計画だと2泊と考えた方が良いだろう。
それなら、冷水沢を登っての周回か。
または三角峰からの下山か。

とにかく、このままでは終われないな。

ーーーーーーーーーーーーー

泡滝登山口に車を止めて、明るくなる6時に尾根に取り付けるように出発。
翌日の下山が遅くなっても良いようにここに車を止めた。
林道を30分歩いて尾根の取り付き。

■雨量観測所(710m)まで
しっかりした登山道だけど急登

■旧雨量観測所(940m)まで
踏み跡は残っているものの、ところどころ不明瞭。
それより、灌木が張り出しているところが多いのが厳しい。ほぼ藪漕ぎ。
地図には900mあたりにマークがあるが、実際は940mあたりにある。

■1200mまで
尾根を辿りながら登る。これくらいの斜度なら分かりやすい。
普通、これくらいの斜面なら藪が緩和されて歩きやすいはずが、蔓が絡む場所が多く、いちいち絡みついて突破に時間を要する

■1137mまで
細尾根。
尾根筋を歩きたいが、イソギンチャクを巨大化したような灌木の束が行手を阻む。
右に左に灌木の束を避けながらトラバースしながら進む。

■池塘まで
ここから少し登ると平坦になる。
ここが厄介だと思っていたけど予想以上だった。
高い木は少なくなり、ブナはほとんどが灌木化。その間に硬いチシマザサが生える。それらをつなぐように縦横無尽に伸びる蔓。
真っ直ぐ進めるところはなく、右へ左へと少しでも歩きやすい場所を探しながら歩く。それでも蔓に捕まって脱出に時間を要したり、灌木の束に阻まれたりと進まない。
体力も精神力も奪われていく。
歩いては立ち止まり、息を整え、再び歩き出す。この繰り返しで、立ち止まる時間が多くなっていく。
そして池塘にたどり着いたのが14:15。
手前のピークから見えた茶畑山も同じような激藪。
この時点で周回は無理と判断。
しかし茶畑山のピークは踏みたい。
遅い昼食を摂りながら考える。
16時を目処に歩き出した。

■茶畑山へ
相変わらずの藪。しかも平坦に近いので不規則で歩いづらい藪。
茶畑山の手前で笹だけの場所がわずかにあり、それだけが救いだった。
頂上に着いたと思ったら、地図のマークからわずかにずれている。
高いところを目指して歩いたが、ピークはくぼみを超えた向こうだった。
一旦通り過ぎ、地図を見ながら三角点へ。
しかし三角点が見つからない。
時刻は16時に迫っていたので、諦めて下山することにした。

■池塘でテン泊
池塘まで40分ほどで戻ってこられた。
すぐにテントを設営して夕食。
思った以上に冷え込んで寒い。
軽量化のために夏用のシュラフにシュラフカバー、ダウンの上下で大丈夫かと思ったが甘かった。
上はダウンの上にソフトシェル、下はズボンの上にダウンパンツ 、さらに替えのズボンを履いてギリギリなんとかなった。
夜中に目を覚ますと満点の星空。天の川もわかるほどだった。

■2日目
朝5時には雨が降り出した。予報より早い。まぁ、想定内。
別の尾根で下山も考えたが、雨だし、風も強くなってきたので、安全に下山できる可能性がより高いピストンで。

■1137まで
やはり下山の藪は難しい。
平坦ながら右に左に沢の始まりの地形が入り組んでいる。
登りでわかっていたけど、あまりの歩きづらさに、ちょっと歩きやすいところを進むと引っ張られてしまう。
その度に登って戻る。
GPSがなければ別の尾根に入ってしまうだろう。
それでも下りなので早く進むところもあり、予想の3時間もかからずに到着。

■旧雨量観測所(940m)まで
雨と風が強くなり、中からの汗もあって、身体中ずぶ濡れ。
風に当たると寒いので、なるべく尾根の下をトラバースしながら風を避ける。
沢に引っ張られないように進むが、遮断機のような灌木を跨いだり潜ったり乗ったりと疲れる。
GPSで確認しながら痩せ尾根から下りる斜面を外さないように気を付ける。
まだか、まだかと思いながら歩き、旧雨量観測所が見えた時にはホッとした。
ここで少し休憩。

■雨量観測所(710m)まで
不明瞭な踏み跡は下りの方が要注意。
時々見失いながらも、すぐに戻れて思った以上に早く雨量観測所に着いた。

■下山
あとは登山道。
雨で濡れてドロドロだと滑るだろうと思っていたら、あまり濡れておらず歩きやすかった。下の方はあまり雨が降っていなかったのかもしれない。
すんなりと下山。
池塘からここまで約5時間半だった。
周回できると思っていたので、泡滝に車を止めてしまったので再び林道歩き。
30分が長かった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

化穴山は、私自身、この時期あたりにいつか登ろうという気にはなっていましたが、私の知る限り、茶畑を残雪期以外のレポを見たのは初めてかもしれません。ピストンとはいえ、藪深き同じ道を戻らなければならないわけだから、それも大変ですよね。それでも茶畑を達成した意義は大きいですよ。

それにしても、あの魂揺さぶる和賀岳の翌週に茶畑ですか〜kozouさんらしい気もするし、写真を見る限り、かなりヤバイ藪ではあるけど、やはり先週の素晴らしい周回の疲れが残っていたのでは?
たまには、裏岩手縦走路とか、登山道がしっかりある山歩きで、身体を癒して下さい(笑)
2023/10/16 18:15
いいねいいね
1
てくてくてく2003さん
茶畑山の残雪期以外のレポがないのは歩いてみて分かりました(笑)
和賀岳の疲れは残っていたかもしれません。前日まで悩んだんですよね。日曜日は午前中から雨予報だったし。
でも今シーズンは今週までだと思って決行しました。
実はなぜか茶畑山の向こうの池塘まで行ける自信があったんですよ。
しかし1200mからの藪にやられて、どこまで行くか、撤退するならどこでと考えながら歩いてました。
結果的にこの判断で正解でしたね。
今週はちゃんと登山道で大朝日の予定なんですが、どうも天気が荒れそうですね
2023/10/16 19:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら