記録ID: 606573
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
谷川岳☆気温ぽかぽか雪はもふもふ♪
2015年03月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 700m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:41
距離 6.6km
登り 700m
下り 858m
※ スタートログオン忘れました。
ロープウェイ 7:00スタートのはずが
緊急点検やらで20分遅れの超低速運転でした。。。
谷川岳ベースプラザ 7:30
天神平 8:00
避難小屋 8:35
肩の小屋 9:35
トマの耳 9:45
オキの耳 10:10
肩の小屋 10:45
肩の小屋 11:20
天神平 12:50
谷川岳ベースプラザ 13:10
ロープウェイ往復2,060円
ロープウェイ 7:00スタートのはずが
緊急点検やらで20分遅れの超低速運転でした。。。
谷川岳ベースプラザ 7:30
天神平 8:00
避難小屋 8:35
肩の小屋 9:35
トマの耳 9:45
オキの耳 10:10
肩の小屋 10:45
肩の小屋 11:20
天神平 12:50
谷川岳ベースプラザ 13:10
ロープウェイ往復2,060円
天候 | 晴れ 朝のうち少し風強い→のちに風弱い 10時半すぎには山頂5℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場 1000円 手前のトンネル内のみ一部凍結あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多くの方が登っているので トレースはばっちりです。 急登もありますが 個人的にはストックの方が歩きやすかった。 ピッケルはお守りですね。 BCの方はスノーシュー装備が多かったですが 登りはアイゼンの方が快適かなと思いました。 危険箇所は特にありませんが 雪庇には近づかないこと。 また時々大きな落とし穴があるのでご注意ください。 |
その他周辺情報 | ☆お気に入り 鈴森の湯 650円 |
写真
感想
なんだかレベルが高そうで
なかなかチャレンジできなかった雪の谷川岳
ようやく念願叶って訪れることができました(^O^)/
思ったよりも遥かに登りやすく
景色も最高で楽勝でした♪
朝のうちは雪が締まっていてアイゼンの効きも心地よかったです。
そして何よりも夏より明らかに登りやすかった。
人気の理由がわかりました☆
バックカントリーの方々はオキの耳から先へ行くようで
トレースがあったので鳥居まで進んでみました。
再び山頂へ戻ると続々と登ってきた登山者で
山頂は大混雑~。
もいちど記念撮影して肩の小屋まで戻ってテラスでランチ。
谷川主脈を眺めながらいただきました(๑´ڡ`๑)
下りはさくさくと楽ちんでしたが
ピッケルよりストックの方が歩きやすかったな~と思いました。
本日も高気圧に恵まれ素敵な山歩きできました(*^^)v
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人
お久しぶりです!
谷川岳は素晴らしいですね♪
白毛門が綺麗ですね。
前に、山師匠達から「あれが白毛門だよ」と言われ、「どこに門があるの?」と聞き返しましたが、山の名前だった...(笑)
この時期でも、意外と登り易かったのですね。
5月の残雪期の経験しかありませんので、まだ敷居が高いと思っていました。
お疲れ様でした。
ayamoekanoさん
こんばんわ!
おひさしぶりです。コメントありがとうございます^^
白毛門のくだり面白いです!!爆)
積雪期の方が登りやすかったですよ。
景色も素晴らしいのでぜひ来季登ってみてください☆
群馬が誇る名峰です
mekkoさん こんばんは!
雪山の谷川岳憧れなんですよね~
でもアイゼン爪短いし、ピッケルないし・・・
青空の中いいですね
来シーズン装備揃えて狙ってみます。
こちらはもう春仕様です
まんゆ~十六茶
まんゆーさん
こんばんわ☆
雪の谷川、私も憧れでした~♪
いつか行けたらと思っていましたが
ようやく念願叶いました
ぜひ来季行ってみてくださいね!
とってもお勧めです!!
コンディションによって難易度変わりますが
人気の山でたいていトレースばっちりあるので
まんゆーさんなら楽勝だと思いますよ
mekkoさん、はじめまして!
ふとレコを拝見したら、なんと私たちが載っている!!!
全く気付かなかったです
赤と青で、目立っていたんですかね・・・
ちなみに、↓が私たちのレコです(笑)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-21643-data.html
当日はとっても良いお天気で、最高でしたね
またどこかでお会いしましょう
rickle さん
はじめまして!
コメントありがとうございます☆
勝手にモデルにさせていただいちゃいました
被写体入れるとより景色が映えるので・・
発見してくれてありがとうございます
ほんとによいお天気で最高の景色でした~
rickleさんのレコにもお邪魔しますね☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する