《高所にやられた》大倉〜後沢乗越〜鍋割山〜小丸〜(小丸尾根)大倉
- GPS
- 07:43
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※渋沢駅北口2番バスのりば |
コース状況/ 危険箇所等 |
※GPS記録注意。距離がおかしいですね。変なポイントを拾ってしまったのだと思われます。 初心者、というより高所恐怖症にはつらい部分ありました。 後沢乗越でやられました(笑)。 小丸尾根は道がはっきりしないところがありますが迷うことはなさそうです。 |
その他周辺情報 | 大倉バス停前のそば屋さん「さか間」で天せいろ(1800円)いただきました。 店の中でそばを打ってました(いわゆる自家製)。 2種類のそばが出てきました。 つゆが少ないです。でも追加は有料(笑)。 |
写真
感想
■計画
丹沢もこれからの季節きつそうですので、今のうちに「鍋焼きうどん」を食べに行こうと。鍋割山は初めてです。
右膝の調子も不安ですので立ち寄り先は少なく、それでも完全ピストンを避けてこのコースとなりました。
地図を見る限りでは「後沢乗越」に”西側ガケ注意”とあるだけで、”危”や”迷”、”クサリ”とかもないので決めました。
■一番の感想
が、”西側ガケ注意”がぼくにとっては曲者でした。
一度高度を感じてしまうとそこからがダメですね。普段なら気にならない所も怖くなってしまいます。怖さは危険に直結だと思いまして、ちょっとつらい気分で、いつもよりかなり慎重になってしまいました(それも危ないと思います)。へっぴり腰厳禁でがんばりました(笑)。気持ちのコントロールだけなんですが。
やっぱり岩場の鎖場にはチャレンジすることはないなと思い知りました。よしとします(笑)。高度感のない山を選んで楽しみます♪
今回の山での印象は鍋焼きうどんよりもそれでした。代表写真がうどんでないのはその理由からですw
■体調
不安を抱えていた右膝ですが、二俣に出るまでにすでに違和感。気にしながら歩いていましたが、鍋割山での休憩後にちよっと痛いかなと感じた程度で、下山まで大丈夫でした。ほっ。体力的にも辛さを感じることもなく、高所を感じた以外は快適な山登りでした♪天気もよかったですし♪
■コースなど
<大倉〜ミズヒ沢先の登山口>
大倉を出てから二俣まで1時間20分、登山口までが長いです。傾斜はずっとなだらかです。
<登山口〜後沢乗越>
そこから枯れた沢のゴロゴロの岩の中を進みますが、”道”はありませんので道標でほっとしますw そこを抜けていよいよ登りとなります。木などをつかまないとつらい部分もあります。つるつるになっている木や根がありましたのでそれが理解できます。木の階段状のハシゴがありますが歩きにくいです。後沢乗越までは一気に登って行く感じです。
<後沢乗越〜鍋割山>
そこからは鍋割山まで尾根歩きとなります。「鍋割山稜」の番号がありますのでかなり参考になります。「二俣」の0番から始まって、鍋割山山頂は11番です。それを見ていないと何度か偽ピークにやられます。見ていてもやられましたが(笑)。
<鍋割山>
山頂は草っぱらの広い場所があります。天気がよければ寝っ転がったら気持ちいいです。山頂に着いたらまずは『鍋焼きうどん』を注文しましたw 注文にはシステムがあるようです。まずはバックパックを下して小屋の外に置く。ぼくは注文を急ぐあまりそのまま入ってしまいました。すみません。奥の受付みたいなところで名前と注文数を記入して小屋の中で待つ。5分くらいで出てきました。鍋の乗ってるコンロ4台は見えました。フル稼働です。うどんですが、まず甘さが感じられました。おいしいです。具だくさんです。具をメモしてきましたので(笑)のっけときます。・えのき・しめじ・生卵・カボチャの天ぷら・ネギ・シイタケ・なると・ホウレンソウ(!?)・油揚げ、です。これで1000円。ちなみに350mlの缶ビールは500円。ここの空き缶は持ち帰りです。
<鍋割山〜小丸〜二俣への分岐>
尾根をアップダウンを繰り返していきます。「小丸」の道標を過ぎて少し行くと二俣への分岐が出てきます。道標はありますが、鍋割山と塔の岳の表示があるだけで分岐道の表示がありません。進行方向右が二俣への道です。
<分岐〜二俣>(小丸尾根)
かなり急に下っていきます。最初は斜面をジグザグに下ります。所々岩などがあって歩きにくい個所があります。尾根に出ると傾斜が少し落ち着きます。樹林の中は道があるようなないような状態です。気がつくと本来の道ではなかった、ということはありますが、周りを見渡しながら行けば大きく外れることはないと思います。外れても戻れると思います。たまにですが、小丸まての距離表示板がありますので少し安心です。
<二俣〜大倉>
来た道を戻るだけです。
後沢乗越で高度感を感じ、怖さで出てしまうっていうのはちょっとつらいですね〜。そこで感じる人は少ないんでしょうね。_| ̄|○
これから行ける山はかなり限定的になってしまいました(笑)。
これまでの山選びの条件は、
・人気のコースで人通りが多い
・クサリ場、ハシゴがない
・小学生が登っている
でしたが、高度感を感じないってのも追加しなくちゃです(笑)。
足がすくんだら危ないですからね。
がんばります(笑)。
こんにちは、丁度3月20日に同じルートで、行きました。
当てにしてたお天気は見事外れ、ずっと霧雨と霧の中でした。晴れていたら…と思いましたがかえってあの崖を見なくて良かったとも思います。
鍋割うどんが食べれたからまあ良いか!!と満足しています
climbingroseさん、コメントありがとうございます。
季節的には山頂はポカポカして気持ちいいんですが、天気残念でしたね。
普通の人なら何とも感じない崖なんでしょうけど、ぼくはダメでした(笑)。
具だくさんの鍋焼きうどんおいしいですよね♪行かないと食べられないのも貴重ですし(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する