記録ID: 6071368
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠・サカリ山 上日川峠〜サカリ山〜中指山(バリ)〜こすげの湯
2023年10月19日(木) [日帰り]
山梨県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 829m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:19
距離 16.0km
登り 834m
下り 1,691m
【本日の確認生物】カケス・シカ
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
栄和交通バス1,020円(甲斐大和〜上日川峠)現金のみ ■帰り:こすげの湯(14:41)(15:42)大月駅(16:47)【かいじ40号】(17:14)八王子駅最寄りバス停 私は「うづき」で飲むため大月まで行きましたがバスは猿橋駅を通るのでそこで降りた方がバス代も電車賃も安いです。 富士急バス1,270円(こすげの湯〜大月)IC可 かいじ特急料金660円(大月〜八王子) |
コース状況/ 危険箇所等 |
上日川峠〜大菩薩峠 福ちゃん荘までは登山道・舗装林道のどちらでも行けます。 今回は後者で行きました。 福ちゃん荘で雷岩への道を分け道標に従い林道を進み、やや下って小沢を渡ると登山道入り口に着く。 おおむねなだらかで歩きやすい道を進めば、やがて左手に介山荘がみえ程なく峠に着きます。 眺めは最高ですがここから富士山は見えません。 大菩薩峠〜サカリ山 丹波・小菅方面への道標に従い北へ進み1.5キロでフルコンバ、眺めがよくベンチもあるので休憩に良い。 木寺山はチェック不足で巻いてしまいました・・ 1501mピークを過ぎ大きく下った見晴らしの良い鞍部がノーメダワ。 この先でメインルートはサカリ山を巻くので左の尾根筋を進む。踏み跡は無いに等しいが尾根をたどれば問題は無い。 山頂付近はややブッシュがうるさい。 山頂からの眺めは無く休憩には不向きです。 サカリ山〜追分 山頂からの進行方向に注意。 透明ビニールテープがしばらく導いてくれるが標高1400m付近で別の尾根へ入って行くので注意(私は途中で気付き軌道修正しています) 尾根幅が広く形状がはっきりしないので気付かぬうちにルートを外すので常に現在地と進行方向のチェックは必須です。 追分で大菩薩峠からの道に合流し、丹波と小菅への道が分岐します。 ベンチあり。 追分〜中指山 ※ヤマレコマップの中指山山頂の位置は違っていると思います。(一つ手前のピーク) さらに尾根筋を進みますが中指山への道標はありませんし踏み跡もありません。 ここからは登高差は大したことないが岩っぽい所もある激しいアップダウンが続きます。 ナカクロモ沢ノ頭・大ダグラ沢ノ頭・タグチ沢ノ頭と越えて行くと地図に無い林道が並行してきます。 林道を行って中指山の近くまで行って山頂に上がる手もあると思いますが、私は尾根筋を行きました。 中指山山頂も狭く眺めも無いので休憩に適した場所ではありません。 中指山〜こすげの湯 山頂から先は藪漕ぎになりそうだったのですぐ下にあるはずの林道に降りました。 暫くは尾根と並行してイイ感じで進めましたが、途中で大きくそれて行くように感じたので再び尾根筋に戻りました。 ここからも分かり難い支尾根の分岐がいくつかあります。 林道を横断し再び山道に入る所は獣除けネットの左側を下ります。 ネットに空いている穴から入らないように! 今までで一番の急斜面を下り、最後は作業道のジグがあちこちに現れかなり適当に下ってしまいました・・ こすげの湯へは集落の中を行くショートカットがあります。 ノーメダワ〜追分〜小菅のバリエーションルートは危険個所はありませんが、踏み跡が無い所が大半で支尾根分岐など迷いやすい所が多く難易度の高いルートです。GPS必携、安易な立ち入りはしないようにお願いいたします。 |
その他周辺情報 | 温泉 ■こすげの湯 ※入れませんでした・・ 山麓酒場 ■お食事処「うづき」大月駅徒歩1分 本日のお会計 ・生ビール 650円 ・芋焼酎ロック 450円 ・お通し(枝豆) 100円 ・焼もつ 500円 ・餃子 500円 ・消費税 200円 ・合計 2,400円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【本日の行動中水分摂取量】ジャスミン茶 400ml
|
---|
感想
今年の秋は短そうだ・・
今回は通り過ぎる秋を追いかけて大菩薩へ行く事にしました。
ルートは上日川峠から大菩薩峠を越えサカリ山、追分から中指山を経由しバリエーションルートで「こすげの湯」へ赤線を繋ぐ作戦です。
キモは後半のルーファイが難しい下り区間だな・・
紅葉シーズンに入り今週から甲斐大和〜上日川峠の平日バス運行が始まりました。
まぁ平日だしそんなに混んでないだろうと思いながらバス停に着くと驚いたことに既にほぼ満席!最終的にはステップにも座らせて出発!
上日川峠からは全員がほぼ同じルートに入ったのを見て、私は舗装林道を選択し快調に飛ばして登山道に入ったのでありました。
太陽がさんさんと降り注ぐ峠はとても気分が良く、予定を変更して稜線を歩こうかな・・との思いが頭をよぎりましたが、予定通り稜線に別れを告げ小菅方面へ・・
来週あたりからが見頃かと思いますが紅葉の走りは緑黄赤のコントラストが素晴らしくなかなか良かったです。そしてこのルートを歩く人は皆無でとても静かな山を楽しむことが出来ました。最近頻発している熊との遭遇がやや怖かったけれど・・
そして後半のバリは想定よりも難易度が高く、久々に頭を使う登山でした。
アルプスや尾瀬もいいけれどやっぱり私はこういう山歩きの方が楽しいかも・・
時間切れで今回も温泉には入れなかったけれど久々のバリを満喫し大月のうづきで締められたし満足満足なのでありました・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
なんか最近気配が無いけどお元気ですか?
超メジャーなルートからどんどんマイナーな方向へと変化する楽しいプランでしたね・・
今回どういう訳か写真の時間データが入って無くて地図配置が出来なくて残念です。
分岐の位置とかもう少し参考になったのになぁ・・
subaru5272
先日行った「北鎌尾根クラシック」の前半ルートは、私の人生最大のハードヤブこぎでした。北アルプスの稜線でこんなにヤブとルートファインディングに悩んだことはありませんでした。遭難するかと思いました。
ホントに遭難には気を付けてくださいね。
subaru5272
また面白いルートですね。
大菩薩峠から道の駅丹波山まで歩きましたがサカリはつかず巻いていました。
なので中指山にも登っていません。
またバリバリ行くぞ!行きましょう。
hamburg
前日に急遽決めたプランでしたが久々のバリバリにシビレました
いよいよシーズン到来なのでそろそろ「HB &SBの高尾バリシリーズ」始動しましょうね!
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する