ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6071434
全員に公開
ハイキング
甲信越

【山梨百】80座目は源次郎岳

2023年10月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
16.7km
登り
568m
下り
1,269m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:23
合計
5:48
距離 16.7km 登り 579m 下り 1,293m
8:50
29
源次郎岳登山口(バス降車地点)
9:19
15
9:34
4
9:38
29
10:07
10:25
13
10:38
14
10:52
9
11:01
23
11:24
11:34
6
11:40
13
11:53
16
12:09
13
12:22
12:24
7
12:31
12:47
37
13:24
13:25
4
13:29
14:04
9
14:13
14:14
23
14:38
甲斐大和駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
八王子6:35普通松本行 → 7:38甲斐大和 ※5号車(前から2両目)がホーム階段近い
甲斐大和駅8:10 → 8:36すずらん昆虫館
※終点(上日川峠)で下車しない場合は、バス前方に座ることが出来ます。この日は運転手さんに掛け合い、途中で降ろしてもらえました。
【2023年時刻表】
栄和交通(大菩薩上日川峠線)
※季節運行、秋期は平日運行もあり
https://eiwa-kotsu.jp/root.html
コース状況/
危険箇所等
【コース】
南下する場合、牛奥峠から竜門峡入口までは破線ルートになっていますが、「甲州アルプス」の青テープなどが設置多数なので、道迷いの危険は少ないと思われます。
その他周辺情報 【日帰り入浴施設】
甲州市大和福祉センター・田の湯は日・祝・月曜が休み
9:30〜16:00最終受付
山梨県甲州市大和町田野77
0553-48-2747
※令和6年(2024)3月末で日帰り温泉の営業を終了

【山梨百名山について】
公益社団法人やまなし観光推進機構HP
https://www.yamanashi-kankou.jp/nature/hyakumeizan/index.html
おはようございます。
今回は久々、山梨百名山ハントで甲斐大和駅へ。
以前とバス発着所が変わっており、時の流れを感じました…
2023年10月19日 07:39撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 7:39
おはようございます。
今回は久々、山梨百名山ハントで甲斐大和駅へ。
以前とバス発着所が変わっており、時の流れを感じました…
運転手さんに相談して、バス停のある「すずらん昆虫館」から1kmほど手前にある登山口で降ろしてもらいました、ありがとうございます!
2023年10月19日 08:40撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 8:40
運転手さんに相談して、バス停のある「すずらん昆虫館」から1kmほど手前にある登山口で降ろしてもらいました、ありがとうございます!
今年もマムシグサの色づく季節になりました…
2023年10月19日 09:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 9:06
今年もマムシグサの色づく季節になりました…
砥山林道のゲートを越えて登山道に入ります。
2023年10月19日 09:09撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 9:09
砥山林道のゲートを越えて登山道に入ります。
ススキが風になびく季節になりました…
山の秋はいいなぁ。
2023年10月19日 09:11撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 9:11
ススキが風になびく季節になりました…
山の秋はいいなぁ。
下日川峠あたりもなかなかに爽やかな雰囲気です。
2023年10月19日 09:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 9:18
下日川峠あたりもなかなかに爽やかな雰囲気です。
森は適度に紅葉が始まっています。
2023年10月19日 09:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 9:23
森は適度に紅葉が始まっています。
カエデの燃えるような赤。
2023年10月19日 09:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/19 9:30
カエデの燃えるような赤。
樹間からは、もちろん富士山がよく見えます。
2023年10月19日 09:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 9:38
樹間からは、もちろん富士山がよく見えます。
1時間ほどで源次郎岳に到着しました。
開けていて、ゆっくり休憩するには良い場所ですね。
2023年10月19日 09:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 9:49
1時間ほどで源次郎岳に到着しました。
開けていて、ゆっくり休憩するには良い場所ですね。
源次郎岳(1476m)
先日の小太郎山に引き続き、山梨百名山更新です。
2023年10月19日 09:50撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/19 9:50
源次郎岳(1476m)
先日の小太郎山に引き続き、山梨百名山更新です。
だいぶ冬支度が進んできたようです。
2023年10月19日 09:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/19 9:51
だいぶ冬支度が進んできたようです。
山梨百名山80座目!
あと20座が遠い〜…
2023年10月19日 09:52撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 9:52
山梨百名山80座目!
あと20座が遠い〜…
さて、あとは長い下り道。
比較的明るい森なので、日差しがあり歩いていると暑いくらいでした。
2023年10月19日 10:41撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 10:41
さて、あとは長い下り道。
比較的明るい森なので、日差しがあり歩いていると暑いくらいでした。
マーガレット。
秋の山では目立ちマス。
2023年10月19日 10:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:46
マーガレット。
秋の山では目立ちマス。
目ではほのかに黄色く見える森も、写真だと難しいなぁ。
2023年10月19日 10:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 10:48
目ではほのかに黄色く見える森も、写真だと難しいなぁ。
こういう手書き道標が、愛らしい。
2023年10月19日 10:53撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:53
こういう手書き道標が、愛らしい。
牛奥峠では園地に入る方へ進みます。
2023年10月19日 11:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 11:00
牛奥峠では園地に入る方へ進みます。
このルート、やたらテープが目立ちます。
どうやら「甲州アルプス」というトレイルになっているようです。
2023年10月19日 11:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 11:06
このルート、やたらテープが目立ちます。
どうやら「甲州アルプス」というトレイルになっているようです。
マツボックリの落ちる季節になりました…
来月のキャンプに向けて、火種用に少し頂きました。
2023年10月19日 11:13撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 11:13
マツボックリの落ちる季節になりました…
来月のキャンプに向けて、火種用に少し頂きました。
堺沢ノ頭(1453m)
青いテープが甲州アルプスを示すもの。
2023年10月19日 11:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 11:22
堺沢ノ頭(1453m)
青いテープが甲州アルプスを示すもの。
お?
標識だと標高が6m高いな。
2023年10月19日 11:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 11:22
お?
標識だと標高が6m高いな。
三角コンバ(1435m)
コンバって山用語かな??
2023年10月19日 11:39撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 11:39
三角コンバ(1435m)
コンバって山用語かな??
ひたすらこんな感じのトレイルを行きます。
いろいろと考え事するには良い道です(笑)
2023年10月19日 11:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 11:49
ひたすらこんな感じのトレイルを行きます。
いろいろと考え事するには良い道です(笑)
大天狗(1231m)
ここから麓までが大きい下りのようです。
2023年10月19日 12:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:30
大天狗(1231m)
ここから麓までが大きい下りのようです。
要所にロープあり。
使わなくても足場は安定しています。
2023年10月19日 12:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 12:46
要所にロープあり。
使わなくても足場は安定しています。
コウヤボウキ(高野箒)
弾ける線香花火みたいですね。
2023年10月19日 12:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 12:51
コウヤボウキ(高野箒)
弾ける線香花火みたいですね。
後半はなだらかなトレイル。
破線ルートながら整備されていて、とっても良い道でした!
2023年10月19日 12:56撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:56
後半はなだらかなトレイル。
破線ルートながら整備されていて、とっても良い道でした!
竜門橋を渡ったら登山道はほぼ終了〜
2023年10月19日 13:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:23
竜門橋を渡ったら登山道はほぼ終了〜
田の湯さんでお風呂をお借りします。
来年の3月で営業は終了するそう、淋しいです。
2023年10月19日 13:28撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:28
田の湯さんでお風呂をお借りします。
来年の3月で営業は終了するそう、淋しいです。
入浴後は風に吹かれながら甲斐大和駅まで歩きました。
お疲れ様でした。
2023年10月19日 14:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 14:38
入浴後は風に吹かれながら甲斐大和駅まで歩きました。
お疲れ様でした。
近くのコンビニで見つけた、長野・山梨限定のビール。
インドの青鬼を製造しているヤッホーブルーイングさんの製品です。
2023年10月19日 14:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/19 14:46
近くのコンビニで見つけた、長野・山梨限定のビール。
インドの青鬼を製造しているヤッホーブルーイングさんの製品です。

感想

久々の山梨百名山ハント。
日本百名山の大菩薩嶺に隠れ、ほとんど知られていないてあろう源次郎岳。かくいう私もずっと後回しにしていました。

甲斐大和駅を出る栄和交通のバスは季節運行になっており、冬季は利用することが出来ない路線のため、登る時期としては秋がベストと言うことだけは覚えていました。
今回は道中ドライバーさんに掛け合って、途中下車することで、少しではありますが登山口近くからスタート。

源次郎岳は展望こそ少なめですが、森の雰囲気は明るく、トレイルも整備されているため、思いのほか快適に歩くことが出来ました。
ヤマレコのデータによると11月の山行が多いようなので、これから紅葉が進んでくるのかなと思われます。

大菩薩の近くにあって、目立たない山ではありますが、静かにゆっくり歩きたい方にはおすすめの山ですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

セキヒロさん、こんにちは。

大志戸尾根は人がいなくて静かに歩ける良コースですよね。
私が歩いた時もコース下部のなだらかな所から富士山や南アの展望もあり得した気分です。

【三角コンバ】ですが、私も「なんじゃこりゃ?」と思ってました。
その後、大菩薩周辺で「フルコンバ」という場所があったので「コンバ」というのは山梨県の一部では使われた言葉なのかもしれません。
「小場」「古場」あたりが転じたのかな。今で言う所の「休憩適所」でしょうか(笑)

こういうカタカナ地名が何気に好きだったりします

※参考
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=4181
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=67723
2023/10/20 8:38
いいねいいね
1
kimipapaさん、メッセージありがとうございます。

この時期、大菩薩あたりだと東の牛ノ寝も良い道ですが、源次郎はさらに静かでしたね〜

三角コンバ、英訳が「pass」となっていたので、おそらく「峠」の意味があるのかなぁと考察しました!
参照ページの共有、ありがとうございます(^-^)

「コル」とか「○○ノ頭」とか、山に当てられた名前は心が踊りますよね!
2023/10/20 15:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら