ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607998
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 富士山を眺めながらのポカポカハイキング

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,093m
下り
1,082m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:30
合計
7:40
7:35
100
丸川峠分岐駐車場
9:15
9:30
85
10:55
11:00
5
11:05
11:45
35
12:20
12:25
10
12:35
13:00
45
13:45
0:00
25
14:10
0:00
65
15:15
丸川峠分岐駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝沼ICより国道20号、411号経て丸川峠分岐駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません
丸川荘から雷岩までは、チェーンスパイクまたは軽アイゼンが必要でした
さて、出発!
ちょうど1年ぶりです
2015年03月28日 03:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 3:39
さて、出発!
ちょうど1年ぶりです
この辺りでクマが出没したとのこと
2015年03月28日 03:54撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 3:54
この辺りでクマが出没したとのこと
完全に夏道でした
2015年03月28日 04:21撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 4:21
完全に夏道でした
はーい
わかりました
2015年03月28日 05:13撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:13
はーい
わかりました
確かに歩きにくかったです
2015年03月28日 05:13撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:13
確かに歩きにくかったです
丸川荘手前から雪が現れました
昨年はロープがギリギリ見える程度まで積もっていたのですが…
2015年03月28日 05:19撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:19
丸川荘手前から雪が現れました
昨年はロープがギリギリ見える程度まで積もっていたのですが…
丸川荘
休憩です
2015年03月28日 05:22撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:22
丸川荘
休憩です
曇っていましたが、うっすらと富士山が見えました
2015年03月28日 05:28撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:28
曇っていましたが、うっすらと富士山が見えました
アイゼン無しでも登れるかな?
2015年03月28日 05:39撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:39
アイゼン無しでも登れるかな?
…無理でした
アイゼンを装着して進みます
2015年03月28日 05:53撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 5:53
…無理でした
アイゼンを装着して進みます
大菩薩嶺山頂に到着!
相変わらず眺望は期待できません
2015年03月28日 07:05撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
3/28 7:05
大菩薩嶺山頂に到着!
相変わらず眺望は期待できません
雷岩まで進みましょう
2015年03月28日 07:07撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 7:07
雷岩まで進みましょう
富士山がドーン!
2015年03月28日 07:14撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
3/28 7:14
富士山がドーン!
南アルプスがドーン!
2015年03月28日 07:41撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 7:41
南アルプスがドーン!
雷岩は完全に露出していました
今日は空いています
2015年03月28日 07:15撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 7:15
雷岩は完全に露出していました
今日は空いています
富士山を眺めながらカフェオレを飲む
うまし!
2015年03月28日 07:40撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
3/28 7:40
富士山を眺めながらカフェオレを飲む
うまし!
大菩薩峠に進みます
アイゼンは必要ありませんでした
2015年03月28日 08:00撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 8:00
大菩薩峠に進みます
アイゼンは必要ありませんでした
2000年に設置された標高2000mの標識
2015年03月28日 08:03撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
3/28 8:03
2000年に設置された標高2000mの標識
ひどい泥濘状態でした
富士山を眺めすぎてコケないように
2015年03月28日 08:12撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 8:12
ひどい泥濘状態でした
富士山を眺めすぎてコケないように
よいしょ!
2015年03月28日 08:27撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 8:27
よいしょ!
どっこいしょ!
2015年03月28日 08:28撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
3/28 8:28
どっこいしょ!
大菩薩峠休憩舎
2015年03月28日 08:29撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 8:29
大菩薩峠休憩舎
扉は開きません
2015年03月28日 08:32撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
3/28 8:32
扉は開きません
大菩薩峠と…
2015年03月28日 08:51撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
2
3/28 8:51
大菩薩峠と…
…介山荘
2015年03月28日 09:01撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:01
…介山荘
3月なのにアイスキャンディを食べたくなるくらいポカポカ陽気でした
2015年03月28日 08:56撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
3/28 8:56
3月なのにアイスキャンディを食べたくなるくらいポカポカ陽気でした
雲取山の石尾根が見えました
2015年03月28日 09:02撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:02
雲取山の石尾根が見えました
石丸峠は諦めて下山します
2015年03月28日 09:09撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:09
石丸峠は諦めて下山します
アイゼン無しでも下ることができました
2015年03月28日 09:12撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:12
アイゼン無しでも下ることができました
終わりかけのつらら
2015年03月28日 09:29撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:29
終わりかけのつらら
雪がなくなりました
2015年03月28日 09:33撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:33
雪がなくなりました
富士見山荘…と言えば?
2015年03月28日 09:46撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:46
富士見山荘…と言えば?
ハイジをして遊ぶkazuruさん
重みで鎖が切れなくて良かったですね!?
2015年03月28日 09:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:47
ハイジをして遊ぶkazuruさん
重みで鎖が切れなくて良かったですね!?
いつまでも少年の心を忘れないおっさんも!
2015年03月28日 09:47撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:47
いつまでも少年の心を忘れないおっさんも!
福ちゃん荘
煙突から煙が出ていました
2015年03月28日 09:54撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:54
福ちゃん荘
煙突から煙が出ていました
今日歩いた方面
2015年03月28日 09:55撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:55
今日歩いた方面
気温は10℃でした
暖かいわけだ
2015年03月28日 09:58撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 9:58
気温は10℃でした
暖かいわけだ
ロッヂ長兵衛はスルー
2015年03月28日 10:17撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 10:17
ロッヂ長兵衛はスルー
はーい
わかりました
2015年03月28日 10:35撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 10:35
はーい
わかりました
一度車道に出てから
2015年03月28日 10:36撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 10:36
一度車道に出てから
登山道に戻ります
2015年03月28日 10:37撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 10:37
登山道に戻ります
落ち葉だらけでした
2015年03月28日 10:42撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 10:42
落ち葉だらけでした
お約束
2015年03月28日 11:01撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 11:01
お約束
結構な高度感でした
2015年03月28日 11:01撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
1
3/28 11:01
結構な高度感でした
ゲートを通過して…
2015年03月28日 11:26撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 11:26
ゲートを通過して…
丸川峠分岐駐車場に到着
お疲れさまでした!
2015年03月28日 11:26撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 11:26
丸川峠分岐駐車場に到着
お疲れさまでした!
大菩薩の湯で汗を流しました
2015年03月28日 11:49撮影 by  HERO3+Silver Edition, GoPro
3/28 11:49
大菩薩の湯で汗を流しました
撮影機器:

感想

今回は、シーズン最後の雪遊びをするべく大菩薩嶺へ登りました。
色々と私生活でバタバタとしていたこともあり、今年の冬はあまり山へ登れませんでした。
なので、なんと昨年夏の白馬岳以来のアイゼン使用の山登りです。

今回もスパルタのkenboさんに連れられて、丸川峠経由の周回コースを行きます。
(kenboさんは石丸峠まで行きたかったみたいですが…)
大菩薩嶺は以前、ロッジ長兵衛からのショートコースを登ったことがあったので今回で2度目です。
予定より一時間遅れで駐車場に到着すると、後1,2台くらいで満車になるところ。
なんとかぎりぎりセーフで駐車できました。

歩き始めると、天気予報は晴れのはずなのにどんよりと曇っています。
いや〜な予感に「最近、頂上の天気に恵まれないなぁ。」なんて思っていると、向こうから来た見回り?の男性に、「この先に熊がいる。」との情報を聞き、さらに不安を煽られます。
恐る恐る熊鈴を鳴らしながら先を進みましたが、幸いなことに熊さんとこんにちはせずに済みました。

丸川峠までは雪もなくちょっと拍子抜けでしたが、丸川荘を過ぎると道に雪が出てきました。
最初はアイゼンなしでも登れるかな?と思いましたが、途中からツルツルと凍っている所や、狭いトラバースが出てきたので軽アイゼンをつけました。
道の真ん中を歩けば踏み抜くこともなく、わりと歩き易い道を山頂まで登って行きます。
丸川荘から1時間半くらいで、眺望のない大菩薩嶺山頂に到着です。
先に休んでいた方に写真を撮って頂き、ここで休憩はせずに、見晴らしの良い雷岩で昼食を取ることにしました。
この頃には天気もすっかり晴れて、雷岩からは富士山がドーン!南アルプスがドーン!の大パノラマが目の前に広がります。
「久しぶりに山頂で晴れたね!」なんて言いながら、ルンルン気分でお昼ご飯を食べました。
風もなくポカポカ陽気で、本当に気持ち良い♪
最後の雪遊びのつもりで来ましたが、標高2000メートルの山にももう春がやってきたようです。
ずっとここで日向ぼっこをしていたい気分ですが、まだ先も長いのでのんびりと下山することにします。

暖かい気温でどろどろになった泥道をキャーキャー言いながら下って行き、どろんこになりながら介山荘に到着。
そこには「アイスキャンディーあります」の看板が!
春というよりは初夏のような暑さだったので、なんと3月の山の上でアイスを美味しく頂きました。
山荘のおじさんも「今日はまだ乗鞍もくっきり見えていて珍しい。本当に天気が良いね!」と言っていたので、相当ラッキーだったようです。
下りはアイゼンを使わずに済みましたが、相変わらずのどろんこ道。
盛大に転ばないように気を付けながら下山しました。

今回は天気に恵まれ、本当に気持ちの良い山登りが出来ました。
大菩薩は歩き易いし、雷岩からの眺めや介山荘までの稜線歩きは2度目でも飽きることもなく、とても楽しい時間を過ごせました。
今度は今回断念した石丸峠まで足を延ばしてみたいですね!

この冬山シーズンは、色々とあって山に行くことができませんでした。昨年9月以降、アイゼンを使用していなかったため、せめて一度くらいは経験しておきたい。今の時期でアイゼンを使用でき、かつお手軽な山はどこだ???

う〜ん…と悩んだ末、ちょうど一年前に登った大菩薩嶺を思い出したのでした。

丸川峠分岐駐車場への到着は7時を過ぎてしまったので、車を停められるかどうか心配でしたが、普通に停められるスペースは残り3台分程度。すぐに後続車で埋まってしまい、ギリギリセーフ。準備をして出発です。

今回も一緒に登っていただくkazuruさんに石丸峠を経由する周回コースを提案すると「嫌だよ。そんなに歩きたくないっ!」と即却下されてしまったので、おとなしく大菩薩峠から下山することにしました。

出発からほどなくして、向こうから歩いてきた男性に「登山道との分岐にクマがいた。クマ鈴は持っているか?」と尋ねられました。ひょえ〜ということで、クマ鈴を鳴らしながら進みます。

晴天であった天気予報とは異なり、どんよりとした曇り空でした。しかし、ここ最近の暖かさにより、ゆっくり登っても汗をかいてしまいます。体力が低下してしまったことも影響しているのかな?

丸川荘の手前から、待望の雪がうっすらと現れます。でも、その先の見える斜面にはあまり雪が残っておらず、しばらくはアイゼン無しでも登れそう。少しガッカリしながら、休憩です。この辺りから少し晴れてきて、富士山がうっすらと見えました。

休憩を終えて先に進むと、予想とは裏腹に結構滑ります。ここでアイゼンを装着しました。昨年は、2月の大雪の影響か雷岩まで結構雪が残っており、何度か踏み抜いたりしながら進んだ記憶があります。今年は、雪の量は少なくても、歩くには良い具合で楽に進めました。

大菩薩嶺の山頂へ進むために右に折れる部分で道迷いすることはなく(誤ったトレースはありました)、順調に山頂に到着!相変わらず眺望には恵まれていないので、先にある雷岩で昼食にすることとしました。

雷岩に到着すると、数人が座れるスペース以外雪で埋もれていた昨年とは異なり、完全に露出していました。また、ラッキーなことに、数人の方しか休憩しておらず、目の前に富士山の絶景を拝めて、楽に座ることができる場所を確保できました。

ポカポカ陽気で気持ち良く、のんびりと食事をできるのは、富士見平小屋以来かな。
富士山だけではなく、南アルプス、八ヶ岳、遠くには乗鞍岳までもが見えました。食事を終えても出発するのが惜しいくらい。でも、介山荘までは景色を楽しみながら歩くことができるので、出発です。

ここから先は、雪がほとんど残っていないので、アイゼンを外します。しかし、ひどい泥濘状態で、ひとたびコケれば泥んこになってしまいます。慎重に、でもルンルン気分で進みました。

賽ノ河原にあるケルンに石を積み、大菩薩峠休憩舎の扉を開けようと試みるも開きませんでした。

大菩薩峠に到着し、あまりの暖かさに介山荘でアイスキャンディを食べていると、小屋の方から「今日は天気が良いねぇ。周りがきれいに見えるのは久しぶりだよ。あれが雲取山の石尾根。乗鞍岳もまだ見えるね」と話しかけられました。これまでに石尾根からなんとなく見えていた山は大菩薩嶺だったのか!と初めて知りました。色々な山に登っているうちにこのような発見ができるのも楽しいですね。

さて、下山です。ダメもとで石丸峠をにおわせるとキッとkazuruさんの眼つきが変わったので、福ちゃん荘方面に進みます。また雪が現れましたが、この時間ではアイゼン等は不要でした。でも、朝早ければ、バリバリに凍っているかもしれません。

富士見山荘に到着すると、一度やってみたかったハイジを決行!小学生以来のブランコ遊び。重量オーバーで鎖が切れなくて良かったです。

福ちゃん荘から先は、車道を歩いて行かれる方がいましたが、ここは敢えて泥濘状態の登山道を選択。コケないようにのんびりと下り、途中のロッヂ長兵衛をスルーして、駐車場に到着したのでした。

2,000m超えでありながら、お手軽な大菩薩嶺。今度は新緑や紅葉の季節に登ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら