記録ID: 6084273
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(蛭ヶ岳)
2023年10月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,253m
- 下り
- 2,238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:49
距離 25.0km
登り 2,253m
下り 2,253m
12:56
ゴール地点
天候 | 8時当たりから雲行き怪しく11時過ぎ頃までガスってました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ整備されているため歩きやすかった |
その他周辺情報 | 秦野にある富士見の湯を利用。 土日は大人1000円。タオルに館名あり! |
写真
撮影機器:
感想
4年前に1度塔ノ岳まで登ったことがあり、その時はバテバテで体力も帰りのバス時間もギリギリでした。
なので今回もあまり気乗りはしなかったのですが、今週初めに行った南アルプス縦走のおかげか正直楽でした。ガスってて景色があまり楽しめなかったのはショックですが、軽い気持ちで登れたので良い休日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する