初冠雪の磐梯山を裏磐梯から時計回りで周遊ついでに五色沼
- GPS
- 07:57
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:59
天候 | 予報は晴れでしたが曇ってますね、初冠雪のようです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の影響はドロドロの登山道程度でと思います。 |
その他周辺情報 | 裏磐梯物産館でラーメン食べたかったなぁ |
写真
感想
【スマホ壊れる?】
昨日の雪の影響かな?スマホのタイプCでの高速充電ができなくて焦る。なぜかミニUSBの変換コネクタで低速充電ならできると気が付きなんと山には行けそうですがつくづくスマホ無しで山には入れないなと痛感したのでした。
さて、宿屋で美味しい朝ごはんを食べて7時半出発です。五色沼を通過してないと登山口にはたどり着けないのでさっさと通過です。グークル検索で物産館にコインロッカーがあるみたいなので昨日の教訓から山で使わない荷物を預けて行くことにしました。ついでに熊鈴も百円で借りられるので借りてみました。後から気が付きましたが山で人の気配をさせたほうがすれ違いのできるタイミングがお互い測りやすいみたいですね、通常装備に取り入れてもいいかなと思うのでした。
【ネックウォーマー落とす?】
登山口までけっこう歩きましたがスキー場を終えたころネックウォーマーを落としたことに気が付きます。稜線に来て落としたことをかなり後悔するほどさむかったですがフードとマフラーを駆使してなんとか乗り切りました。
裏磐梯の東ルートから登りましたが、稜線にでるまでの取り付きの登りがかなりきつくてハシゴのような階段をはしごのように登りましたが、正直トレポは邪魔でしたね。人があまりいなかったのが救いでした。
山小屋までの稜線歩きは逆に楽で景色もよくこのトレイルのために頑張った甲斐があったようです。
山小屋からは山頂までは人が急に増えてすれ違いが大変でしたが、雪の影響は殆どなかったとおもいます。トレポで行けちゃいました。
帰りは西ルートでしたが、こちらの方がルートタイムは長いようですが比較的楽なルートだと思います。
登山口の車止めで落としたネックウォーマーがコーンにかけられており思わず変な声が出ちゃいました。思えばツーリング時代からかれこれ十年以上使ってますがこれがないと冬シーズンどうしていいかわからないくらい重宝してたのですごく嬉しいです。拾ってわかりやすくおいておいてくれた親切な方、どうもありがとうございました。
【バス待ちに出逢い?】
そんな感じて磐梯山を終えてバス停でバスを待っていたら私の靴の泥加減を見て磐梯山に登ってきたのかと話しかけてくる御婦人が居られました。聞けば私と同じが静岡の方で雪のため磐梯山を見るだけに留め五色沼を散策されたのだとか、明日は宿こそ違えど私と同じが安達太良山に行かれるとかでスゴイ縁だなと思いながら、同じくバス待ちの全く御婦人と無関係な神社巡り中のお若いお嬢さんをも巻き込んで話に花が咲きました。なかなか人と関わらない旅をしてきた私としてはとても新鮮でこういうのも良いものだなと今日はなんだか幸運続きで明日からが怖いなと思うのでありました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する