記録ID: 6089953
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳
2023年10月22日(日) [日帰り]
山梨県
静岡県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:24
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,802m
- 下り
- 2,791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 11:15
距離 20.7km
登り 2,802m
下り 2,805m
15:24
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
しかも釣り客と取り合い(10月〜禁漁期なので狙い目) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・林道終点(標高630m)まで 駐車場標高はたったの480m 林道2km 途中のトンネルが怖い 自転車持ち込めそう。 ・広河原まで ヤマレコでは点線 基本的に歩きやすいが、緊張を強いられる箇所はいくつかある。主に標高730m以降 (ザレ場のトラバース、崩落した歩道橋、草が迫り出した細い歩道など) どれも慎重に通過すれば良い。 特別な道具は要らない。 ・布引山まで 林道の盛り土跡に向けて渡渉ふる。 今回は渇水期なので飛び石で簡単に横断できた。 登山靴を脱いで裸足で渡渉する人もいるらしい。 その後はひたすら急登、少しだけ緩急がある。 ずっと樹林帯のため展望はほぼ無い。 我慢して黙々と登るしかない。 登山者が少ないので登山道がはっきりしない場所もある。 布引山にはテン泊スペースがある。 ・笊ヶ岳まで 樹林帯の縦走 たまに富士山、南アルプスが見える。 大展望は山頂からしか拝めない。 小笊ヶ岳からの展望は無い。 その他(10月に登るメリットデメリット) メリット ・涼しい ・駐車場空いてる ・沢の水量少ない ・虫居ない デメリット ・日の入り早い 総括 林道歩き→沢沿い登山道→尾根取り付き急登 南アルプスによくあるパターンだそうです。日高山脈にもよくありますね。 難易度は(私個人用) 塩見, 甲斐駒ヶ岳黒戸 < 光岳芝沢, 幌尻岳, 槍ヶ岳(新穂高)< トムラウシ(天人峡), 笊ヶ岳 |
その他周辺情報 | 当日入山者数は他に2グループ4名だけ |
写真
撮影機器:
感想
今年は体の出来が良いので、笊ヶ岳にチャレンジしてみました。
非常にハードでしたが、山頂からの大展望は素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する