ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609510
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

初雪山

2015年03月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
1,696m
下り
1,696m

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:05
合計
10:55
5:35
110
夢創塾
7:25
7:30
90
鍋倉山
9:00
9:10
145
大地山
11:35
12:05
110
初雪山
13:55
14:10
50
大地山
15:00
15:05
85
鍋倉山
16:30
夢創塾
天候 終日☀
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道・本庄児玉IC〜北陸道・朝日IC・・・約4時間。
朝日ICから県道を走り、大地山登山口の夢創塾へ。
前日に夢創塾へTELし、敷地に駐車させて頂きたい旨連絡する。
コース状況/
危険箇所等
コースは、夢創塾(184m)〜鍋倉山(796.1m)〜大地山(1167m)〜初雪山(1610m)の往復。
登山口から標高600m付近まではやや急斜面。標高500m辺りから上は、雪が多く、地面は全く出ていなかった。
鍋倉山〜大地山間は急斜面はない。
大地山〜初雪山間は雪稜のひび割れが多い。
鍋倉山から剱〜毛勝〜僧ヶ岳(奥の尾根)。
手前の尾根は猪頭山〜負釣山。
2015年03月31日 07:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
3/31 7:28
鍋倉山から剱〜毛勝〜僧ヶ岳(奥の尾根)。
手前の尾根は猪頭山〜負釣山。
剱〜僧ヶ岳の望遠
2015年03月31日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/31 7:29
剱〜僧ヶ岳の望遠
鍋倉山から初雪山
2015年03月31日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/31 7:29
鍋倉山から初雪山
大地山手前から大地山を見上げる
2015年03月31日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 8:46
大地山手前から大地山を見上げる
富山平野と日本海
(肉眼では左奥に能登半島が微かに見えていた。)
2015年03月31日 08:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 8:46
富山平野と日本海
(肉眼では左奥に能登半島が微かに見えていた。)
大地山から初雪山
2015年03月31日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:03
大地山から初雪山
剱〜毛勝〜駒ヶ岳
2015年03月31日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:03
剱〜毛勝〜駒ヶ岳
朝日岳〜剱岳方面
2015年03月31日 09:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/31 9:03
朝日岳〜剱岳方面
崩落した雪庇(大地〜初雪間)
2015年03月31日 09:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:15
崩落した雪庇(大地〜初雪間)
大地山〜黒菱山(1222.9mPから)
2015年03月31日 09:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/31 9:50
大地山〜黒菱山(1222.9mPから)
初雪山を仰ぎ見る
(1293mP付近から)
2015年03月31日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:28
初雪山を仰ぎ見る
(1293mP付近から)
富山平野
2015年03月31日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3/31 10:28
富山平野
山頂上空に吸い込まれる航跡雲
2015年03月31日 10:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:33
山頂上空に吸い込まれる航跡雲
初雪山頂上の電波塔
2015年03月31日 11:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:43
初雪山頂上の電波塔
初雪山頂上から朝日岳
2015年03月31日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 11:38
初雪山頂上から朝日岳
朝日岳〜旭岳〜清水岳
(白馬岳は朝日岳の後方)
2015年03月31日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 11:38
朝日岳〜旭岳〜清水岳
(白馬岳は朝日岳の後方)
黒負山〜朝日岳
2015年03月31日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:38
黒負山〜朝日岳
朝日岳〜剱岳
2015年03月31日 11:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:38
朝日岳〜剱岳
(火打は焼山の後方)
2015年03月31日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
3/31 11:39
(火打は焼山の後方)
(手前は栂海新道のある尾根)
2015年03月31日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
3/31 11:39
(手前は栂海新道のある尾根)
焼〜妙高〜高妻
2015年03月31日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:39
焼〜妙高〜高妻
白鳥山
2015年03月31日 11:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:40
白鳥山
犬ヶ岳
2015年03月31日 11:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:40
犬ヶ岳
初雪山から大地山
2015年03月31日 12:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:08
初雪山から大地山
大地山から初雪〜朝日〜清水(しょうず)
帰路に撮影。
2015年03月31日 13:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
3/31 13:57
大地山から初雪〜朝日〜清水(しょうず)
帰路に撮影。
撮影機器:

感想

長年恋焦がれていた初雪山〜 それは期待どおりの素晴らしい山だった。
下調べで読んでいたネットの山行記録に、『岳人の魂を揺さぶる初雪山』と絶賛している一文があったが、言い得て妙、あながち大袈裟とは言えない名山であることを実感した。

夜明けと同時に登り始めるつもりで、31日午前0時半に自宅を出発。
関越道〜上信越道〜長野道〜北陸道をゆっくり走行。登山口には夜が開けたばかりの5時半に到着。登山靴とスパッツは途中のSAで装着していたので、ザックの中身を再確認してすぐスタート。
登山口には地元ナンバーの車が一台、雪の中には真新しい靴跡があり、先行者がいることで未踏のルートの心細さが和らぐ。その人(初老の単独行)には地形図638mPで追い付く。「初雪山ですか?」と聞くと、「気持ちはそうですが・・・・・」と、体力的に不安気。
638mPでその人はスノーシューを着けて先行、私はワカンを着けて少し遅れて再スタート。鍋倉山で再び追い付き、以降私が先行する。鍋倉山から初雪山は一目でそれと分かり、はるか彼方の稜線上に頭をもたげている。標高が上がるほどに周囲の展望が良くなり、足元には前日のものと思われる明瞭なトレースがあり、場所によっては二重山稜だが、未踏の山への不安は全くない。
鍋倉山経由で大地山までは登山道があるようだが、どちらのピークにも山頂標識は(雪に埋もれていたのか)見当たらず。
大地山は360度の眺望、初雪山へは標高差が440mもあるが、それを感じさせない たおやかな尾根が一望できる。他を圧倒するような大らかな初雪山山頂に電波塔が微かに見え、テンションが上がる。
眺望を楽しみながらエネルギーを補給して、いざ初雪山へ!

大地山から初雪山へはアップダウンの繰り返しだが、終始展望が大きく開け、南寄りの暖かな強風が吹き、流れる汗も頬を伝うほどではない。左側(北側)は雪庇が崩落し、高い所では十数mもありそうな雪の絶壁。尾根上にも至る所にひび割れが生じ、気が抜けない。
1222.9mPから南東への下りでは左右両側の雪稜が崩れ、あと数日でやぶが出そう。初雪山手前の標高差300mがきつく、最後は目の前の電波塔は見ず、足元だけを見詰めてひたすら歩を進めるのみ。
11時35分、登山開始から6時間丁度、万感の思いで初雪山頂上に到達。栂海新道を隔てて妙高〜高妻がよく見え、眺望の素晴らしさに感動の連続。白馬岳は大部分が朝日岳に隠れ、見えていたのは山頂西側斜面のようだった。この位置から眺める剱岳周辺は山座同定が難しく、断定はできないが立山らしい山も見えていた。

快晴下、時を忘れていつまでも貸切の大展望を堪能したかったが、下山に掛かる時間が気になり、30分後に下り始める。上りの1250mPでは、追い抜いた初老の単独行が大地山から初雪山へ向かって来るのが見えたが、下りでは行き会わず。途中から退却したようだ。
大地山までの戻りでは小ピークの上り返しがきつい。大地山まで戻り、初雪山までの雪稜プロムナードを見渡し、感慨もひとしおであった。
鍋倉山まで戻り、今日一日雪山の素晴らしさを存分に楽しませて下さった銀嶺の山々に深謝し、黙礼する。浮世のしがらみや人間関係の煩雑さをしばし忘れ、山に没頭するひと時がたまらなく好き。

往復11時間、標高差1400m超の辛苦な山行だったが、初雪山はそれを凌駕して余りある素晴らしい秀峰&残雪期限定の秘峰であった。
初雪山へは北側の川黒谷・寝入谷間の尾根ルートや、朝日小川ダムからのルートもあるようだが、展望の素晴らしさや急斜面の安全性では、鍋倉〜大地山経由がベストではないだろうかと思う。
帰路の高速道も往路と同区間を走行。念願の山行を達成した大いなる満足感と心地良い余韻に浸りながら、夜9時半に無事帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1309人

コメント

素晴らしい
こんばんは、初めまして
昨年、わたしも同ルートでピークハントしましたが、『岳人の魂を揺さぶる初雪山』のコメントには同感です。
周囲の山の中では、低い標高の山ですが稜線には奥深さを感じてしまいます。
takayama2561 様のレコを読ませて頂いて再訪したくなりました。
お疲れ様でした。
2015/4/3 22:17
Re: 素晴らしい
terachan、はじめまして

栂海新道や北方稜線の山に比べれば標高こそ低いですが、威風堂々たる山容は岳人を魅了してやまない風格がありますよね。
山の素晴らしさや感動は、遠くから眺めた時や登った時の気象条件にもよりますが、簡単には行けない山だけに、好天が確実な日に行きたいものです。
4月中旬以降は登山道のない大地山〜初雪山間で、ヤブ漕ぎを強いられる区間があると思います。雪稜プロムナードを満喫するには、遅くても4月初旬までが”賞味期限”だと感じました。
2015/4/4 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら