ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6101963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳 〜まだ綺麗な紅葉が見られた〜

2023年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
10.9km
登り
758m
下り
763m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:15
合計
7:20
12:07
12:07
29
12:36
12:50
3
12:53
12:55
5
13:00
13:02
11
13:13
13:19
20
13:39
13:45
1
13:53
14:04
53
14:57
15:01
13
15:14
15:29
22
15:51
15:53
32
16:25
16:25
10
16:35
16:36
12
16:48
16:48
11
16:59
17:09
29
17:38
17:39
29
18:08
18:09
1
18:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共駐車場から見る大岳。
2023年10月26日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
34
10/26 10:41
公共駐車場から見る大岳。
登山口の周辺が落葉のためか明るくなった感じがします。
2023年10月26日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
10/26 10:49
登山口の周辺が落葉のためか明るくなった感じがします。
スタートから落ち葉がたくさん。登山道の周りも明るい。
2023年10月26日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
10/26 10:52
スタートから落ち葉がたくさん。登山道の周りも明るい。
H屬了愼撹犬梁臾擇睛醉佞罵佞呂發Δ覆ぁ
2023年10月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
10/26 10:56
H屬了愼撹犬梁臾擇睛醉佞罵佞呂發Δ覆ぁ
これはノリウツギ(糊空木)ですね。鮮やかなグリーン。
2023年10月26日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
10/26 10:58
これはノリウツギ(糊空木)ですね。鮮やかなグリーン。
紅葉が残っていました。オレンジ、黄色、緑、お見事。
2023年10月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
65
10/26 11:00
紅葉が残っていました。オレンジ、黄色、緑、お見事。
すっかり諦めていた紅葉だったのでラッキーです。青空と紅葉、綺麗だなあ。
2023年10月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
105
10/26 11:00
すっかり諦めていた紅葉だったのでラッキーです。青空と紅葉、綺麗だなあ。
落ち葉もいい感じ。紅葉を眺めながら歩くのは気持ちがいいです。
2023年10月26日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
44
10/26 11:00
落ち葉もいい感じ。紅葉を眺めながら歩くのは気持ちがいいです。
あれっ、こちらは葉が全て落ちている。
2023年10月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
10/26 11:15
あれっ、こちらは葉が全て落ちている。
落ち葉を踏み踏み歩きます。
2023年10月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
10/26 11:23
落ち葉を踏み踏み歩きます。
岩の隙間から顔を出していて、根はしっかりありました。
2023年10月26日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
10/26 11:35
岩の隙間から顔を出していて、根はしっかりありました。
紅葉と言うより枯れ葉が残っている感じ。無風状態なのでこの辺りでもう汗びっしょり。
2023年10月26日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
10/26 11:44
紅葉と言うより枯れ葉が残っている感じ。無風状態なのでこの辺りでもう汗びっしょり。
所々に赤色の模様が可愛い。
2023年10月26日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
10/26 12:15
所々に赤色の模様が可愛い。
岩木山は雲に隠れているが画になる眺め。
2023年10月26日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
10/26 13:01
岩木山は雲に隠れているが画になる眺め。
名無山側の斜面に雪が残っている。
2023年10月26日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/26 13:04
名無山側の斜面に雪が残っている。
大岳が見えてきた。青空が欲しい。
2023年10月26日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
10/26 13:32
大岳が見えてきた。青空が欲しい。
仙人岱分岐まで来ました。平日だからハイカーが少ない。それでも10人のハイカーに追い抜かれてしまう。
2023年10月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/26 13:37
仙人岱分岐まで来ました。平日だからハイカーが少ない。それでも10人のハイカーに追い抜かれてしまう。
静かな湿原です。休憩せずに山頂を目指します。
2023年10月26日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
10/26 13:40
静かな湿原です。休憩せずに山頂を目指します。
今回も安全登山を祈りました。
2023年10月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
10/26 13:44
今回も安全登山を祈りました。
桜沼の周りのホタルイが水の中。雪の重みで全部倒れてしまったのかな?
2023年10月26日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
10/26 13:52
桜沼の周りのホタルイが水の中。雪の重みで全部倒れてしまったのかな?
大岳南斜面のお花畑。青空が見えていますが、時々雲がかかり周りが暗くなって山頂が見えなくなります。十和田市方面に雨雲が流れてきたとの情報が入ってきました。
2023年10月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
10/26 13:59
大岳南斜面のお花畑。青空が見えていますが、時々雲がかかり周りが暗くなって山頂が見えなくなります。十和田市方面に雨雲が流れてきたとの情報が入ってきました。
鏡沼の30m手前の登山道に雪。踏み抜きの跡もあります。
2023年10月26日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
10/26 14:55
鏡沼の30m手前の登山道に雪。踏み抜きの跡もあります。
鏡沼は凍っていたのかな?
2023年10月26日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
10/26 14:58
鏡沼は凍っていたのかな?
隅っこは凍っているみたい。今の時期の夜はかなり冷えるんでしょう。
2023年10月26日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
35
10/26 14:59
隅っこは凍っているみたい。今の時期の夜はかなり冷えるんでしょう。
ガスがかかってきた。遠くに城ヶ倉大橋が見えます。橋の上に観光客の姿も。昨夜のニュースで城ヶ倉大橋周辺の鮮やかな紅葉が紹介されていました。
2023年10月26日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
31
10/26 15:00
ガスがかかってきた。遠くに城ヶ倉大橋が見えます。橋の上に観光客の姿も。昨夜のニュースで城ヶ倉大橋周辺の鮮やかな紅葉が紹介されていました。
まもなく山頂です。青空だと気持ちがいい。でも、この後、山頂にはガスが上昇してきて急に視界はなくなります。
2023年10月26日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
10/26 15:08
まもなく山頂です。青空だと気持ちがいい。でも、この後、山頂にはガスが上昇してきて急に視界はなくなります。
山頂直下の祠にも無事に下山できるように祈ります。
2023年10月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
10/26 15:10
山頂直下の祠にも無事に下山できるように祈ります。
大岳火口に積雪あり。西側からガスが流れてきましたが、火口には溜まるガスではありません。
2023年10月26日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
34
10/26 15:10
大岳火口に積雪あり。西側からガスが流れてきましたが、火口には溜まるガスではありません。
ガスが途切れ、陽が差した瞬間に自撮りを済ませました。
2023年10月26日 15:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
78
10/26 15:20
ガスが途切れ、陽が差した瞬間に自撮りを済ませました。
山頂は風が吹いていないので寒くはない。
2023年10月26日 15:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
19
10/26 15:27
山頂は風が吹いていないので寒くはない。
山頂から東側の眺望。早い時間帯だったらよく見えていたでしょう。
2023年10月26日 15:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
20
10/26 15:21
山頂から東側の眺望。早い時間帯だったらよく見えていたでしょう。
大岳噴火口と小岳、眦賃膤戞雛岳。
2023年10月26日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
43
10/26 15:28
大岳噴火口と小岳、眦賃膤戞雛岳。
ロープウエイ山頂駅からアナウンスが聞こえてきます。少しガスっているから、展望台からの眺めはどうかな?
2023年10月26日 15:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
17
10/26 15:28
ロープウエイ山頂駅からアナウンスが聞こえてきます。少しガスっているから、展望台からの眺めはどうかな?
鞍部の避難小屋に向けて下りて行きます。奥にはロープウエイ山頂駅が見えます。
2023年10月26日 15:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
10/26 15:29
鞍部の避難小屋に向けて下りて行きます。奥にはロープウエイ山頂駅が見えます。
ロープウエイ山頂駅をズーム。ピントが甘いですが、展望台に観光客を確認できます。山頂駅の周辺の上空は雲が広がっているので暗い。西側からガスが次から次と流れてきます。
2023年10月26日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
10/26 15:32
ロープウエイ山頂駅をズーム。ピントが甘いですが、展望台に観光客を確認できます。山頂駅の周辺の上空は雲が広がっているので暗い。西側からガスが次から次と流れてきます。
時々陽が差してきます。北斜面を下ることになるので積雪があることを覚悟しないと。
2023年10月26日 15:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
37
10/26 15:33
時々陽が差してきます。北斜面を下ることになるので積雪があることを覚悟しないと。
山頂から鞍部の避難小屋までの登山道には雪。結構滑るので、山頂に引き返してピストンで下山しようか迷いました。念のためザックに軽アイゼンは入れています。
2023年10月26日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
10/26 15:44
山頂から鞍部の避難小屋までの登山道には雪。結構滑るので、山頂に引き返してピストンで下山しようか迷いました。念のためザックに軽アイゼンは入れています。
昨日はもっと雪があったのかな?最近運動不足なので、下りは太股にキツイなあ。
2023年10月26日 15:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
14
10/26 15:47
昨日はもっと雪があったのかな?最近運動不足なので、下りは太股にキツイなあ。
井戸岳方面は階段になっている登山道の途中まで積雪があるようだ。
2023年10月26日 15:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
10/26 15:52
井戸岳方面は階段になっている登山道の途中まで積雪があるようだ。
大岳はガスに覆われてきました。避難小屋の宿泊者はいないようだ。
2023年10月26日 15:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
10/26 15:52
大岳はガスに覆われてきました。避難小屋の宿泊者はいないようだ。
まもなく樹林帯に入ります。ガスっていて、ロープウエイ山頂駅も津軽平野も見えません。
2023年10月26日 15:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
10/26 15:54
まもなく樹林帯に入ります。ガスっていて、ロープウエイ山頂駅も津軽平野も見えません。
雪の重さで笹が登山道に倒れています。濡れる覚悟で通ります。
2023年10月26日 16:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
10/26 16:21
雪の重さで笹が登山道に倒れています。濡れる覚悟で通ります。
毛無岱分岐手前です。夕日が綺麗に見える場所です。
2023年10月26日 16:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
10/26 16:24
毛無岱分岐手前です。夕日が綺麗に見える場所です。
まもなく毛無岱分岐。
2023年10月26日 16:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
10/26 16:25
まもなく毛無岱分岐。
津軽平野に眩しいくらいの光、何だろう?夕日とは違う。
2023年10月26日 16:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
10/26 16:28
津軽平野に眩しいくらいの光、何だろう?夕日とは違う。
静かな草紅葉の湿原を歩いて行きます。ガスがかかっていないと正面に津軽平野を見ながら歩くことができるんですが。
2023年10月26日 16:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
24
10/26 16:31
静かな草紅葉の湿原を歩いて行きます。ガスがかかっていないと正面に津軽平野を見ながら歩くことができるんですが。
草紅葉のキンコウカが強風の影響なのか、倒れている。
2023年10月26日 16:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
10/26 16:32
草紅葉のキンコウカが強風の影響なのか、倒れている。
静かな湿原の木道歩きは気持ちがいい。今日はここから夕景写真を撮りたかった。
2023年10月26日 16:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
25
10/26 16:41
静かな湿原の木道歩きは気持ちがいい。今日はここから夕景写真を撮りたかった。
木道と平行して草紅葉に道ができている。どうしてこうなったんだろう。
2023年10月26日 16:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
15
10/26 16:42
木道と平行して草紅葉に道ができている。どうしてこうなったんだろう。
滑り止め用の板が取り付けられていました。濡れている時は助かります。
2023年10月26日 16:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
15
10/26 16:46
滑り止め用の板が取り付けられていました。濡れている時は助かります。
階段までのアプローチです。いつもヒヤヒヤで歩いていた所でしたが、これで安心して歩けます。
2023年10月26日 16:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
10/26 16:47
階段までのアプローチです。いつもヒヤヒヤで歩いていた所でしたが、これで安心して歩けます。
まもなく日の入り時刻です。階段の数を数えながら下りて行きます。やっぱり280段でした。
2023年10月26日 16:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
37
10/26 16:48
まもなく日の入り時刻です。階段の数を数えながら下りて行きます。やっぱり280段でした。
2年前の10月24日、同じ時間帯の画像です。
2021年10月24日 16:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
19
10/24 16:51
2年前の10月24日、同じ時間帯の画像です。
ハイカーのみなさんによく撮影されているい池塘です。青空の色が濃い。ロープウエイ山頂駅もガスで見えない。
2023年10月26日 16:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
44
10/26 16:53
ハイカーのみなさんによく撮影されているい池塘です。青空の色が濃い。ロープウエイ山頂駅もガスで見えない。
下毛無岱休憩所まで来ました。ここからヘッドランプを2個点けて歩きます。
2023年10月26日 16:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
13
10/26 16:57
下毛無岱休憩所まで来ました。ここからヘッドランプを2個点けて歩きます。
大岳の上にお月様が上がってきました。3日後の29日が満月です。
2023年10月26日 17:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
52
10/26 17:05
大岳の上にお月様が上がってきました。3日後の29日が満月です。
雲が湧いて、大岳が見えたり隠れたりの繰り返し。
2023年10月26日 17:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
26
10/26 17:11
雲が湧いて、大岳が見えたり隠れたりの繰り返し。
ここから真っ暗な樹林帯に入ります。
2023年10月26日 17:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
24
10/26 17:21
ここから真っ暗な樹林帯に入ります。
城ヶ倉分岐を通過。
2023年10月26日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
12
10/26 17:37
城ヶ倉分岐を通過。
無事下山できました。
2023年10月26日 18:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
24
10/26 18:06
無事下山できました。

感想

てんくらでは一日中A表示が出ていたので、晩秋の八甲田に登って来ました。八甲田は3日前には落葉の情報がニュースに流れていたので紅葉は諦めていましたが、登山口から火山性ガス発生地帯までの登山道にまだ綺麗な紅葉が残っていました。今回は山頂の予想気温が5度前後だったので、厚着をせずに登ることができました。山頂から井戸岳寄りの登山道には2日前に降った雪が残っていて歩きにくかったです。毛無岱はガスがかかっていて岩木山が見えず、岩木山を被写体にした夕景撮影は残念ながらできませんでした。また、ロープウエイ山頂駅もガスで隠れ、アナウンスが山びこのように聞こえてきました。    

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

syakunage7さん
八甲田おつかれさまです。
「青赤黄緑」の青空と紅葉のコラボ鮮やかですね。
私も今シーズンチャンスがあえれば、4色を捕えたいと思います。
更に2点。
落ち葉目線の落ち葉は、立体感が出てよいですね。落ち葉があれば、この技法試しに真似させて頂きます。
月がよく写ってますが、高性能カメラEOS SD Mark 靴世ら出来る技なのでしょうか。
2023/10/29 19:33
いいねいいね
1
KOTOWAKAさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
カメラの目線はいつも意識して撮っています。普段私たちが見ている目線を変えれば、見慣れた風景も新鮮なものに見えてくると思います。是非チャレンジしてみて下さい。
月はCANONEOS 5D Mark IIIでないとうまく撮れません。明るいズームレンズを使っているから撮れたと思います。ストロボは内蔵されていないカメラなので、ヘッドランプの灯りだけ利用しています。山頂から下山までの画像は全てCANONEOS 5D Mark IIIで撮ったものです。実際に被写体はもっと暗いです。
KOTOWAKAさんの作品を楽しみにしています。頑張って下さい。
2023/10/29 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら