記録ID: 610221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
大佐飛山...サル(山)にだまされ...
2015年04月04日(土) [日帰り]
栃木県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ AM5:00の黒滝山新登山口での気温は7℃、とっても暖か! 10時過ぎから1800m以上はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜に移動し道の駅黒磯(明治の森)で車中泊しました。 巻川林道の黒滝山新登山口に駐車、巻川林道時計回りは雪全く無しでバイクで来ていた方もあり。 林道入り口はわかりづらいです。百村(もむら)本田の集落の脇道に起点があります。 https://www.google.co.jp/maps/@37.0340972,139.9321391,16z |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪庇が痩せて狭い場所がありますが避けて藪に逃げれば比較的安全です。 山藤山〜黒滝山 間に急登があります。トラロープがありますが手が届かない位置にありアテにできません。登りはキックステップで行けましたが、帰りの下りは雪も緩むためチェーンスパイクorアイゼン等が有った方が良いです。 全体的につぼ足で行けますが、黒滝山〜西村山〜大長山区間は踏み抜きのオンパレード!そこの装備は好みで(笑...踏み抜きマニアは喜ぶでしょう...) |
その他周辺情報 | 近くには板室温泉があります(今回は利用しませんでした) また観光地なので、道の駅が多数、那須アウトレットもあり下山後も楽しめます。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン(10歯)
スノーシューは不要かな。
|
---|---|
備考 | アイゼンでは無くチェーンスパイク(この時期なら) 地図トラックは帰路の山藤山を過ぎた所でナゼかGPSの電池が切れてしまい記録STOPしています。 |
感想
先週の日曜日にShaminekoさん、Satwo3さんとコラボで行くはずでしたが、天気予報が雨で中止になり、4日も雨予報で諦めていましたが、前日(3日)の天気予報では好転していたので急遽行ってきました、初めての大佐飛山チャレンジ!
当日は気温が高く暑い位でジャケットが不要なくらいでした。
不要な荷物は全て下ろし軽量化、体重も軽量化?して気合い十分!
しかし、前日(3日)は次男の入学式@東京で、そこでの食べ物が悪かったのか下痢...一旦、木綿畑の交差点まで出てから、また道の駅に引き返して...なんて状態。
まぁ、人が少ない山だし引き返せば何とかなる!てな乗りで行きました(笑)
初めての大佐飛でShamineko さんのレコを頭にたたき込んで入山、それでもサル山では道に迷ってしまいました...が、その後にMさんと出会い引っ張ってもらい、黒滝山の森も難なく通過、長い帰路も退屈せず話をしながら楽しく山歩きができました。
Mさん、本当にありがとうございます!!
これで大佐飛保菌者の一人になりました...来年発病するかも?(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初登頂&感染おめでとうございます
「来年も行っても良いかな?」と帰還後に思った時点で立派なキャリアです。約一年後に再発する可能性が高いので御注意下さい。
大佐飛山って、頑張れば誰でも届く絶妙な達成感が良いんですよね。
来年発症した際には御一緒しましょう。
Shamineko さん、こんばんは!
レコ等でアドバイスをいただき登頂成功!無事に感染しました
左に日光・高原、右に那須をずっと見ながら雪の回廊を歩け、
おっしゃるとおりの達成感が格別の山ですね
是非、来年こそはご一緒にお願いしますね
tanakatsuさん はじめまして
黒滝山〜大佐飛山の各休憩ポイントでお会いした者です。
天空回廊では「ヤッホー!」していただきありがとうございました。
林を抜けた瞬間、あの景色が目に飛び込んできたら、誰でも立ち止まってしまいますね。
それにしても歩くのが速いですね(Mさんもですが)。
それもそのはず、レコを見て納得しました。
Shamineko さんのレコに出てくる t さんだったとは。
しかも、S さんともすれ違っていたようで、ヤマレコで見かける超人達に出会える大佐飛山は凄い山です 。
また来年も訪れて、快晴の天空回廊を歩いてみたいですね。
hanaabiさん、こんばんは!
ほぼ一緒にスタートして、山頂でおいしそうなカップラーメンを食べられていた方ですね!レコも拝見させていただきましたよ〜
サル山の変な足跡の犯人は私かも あそこはホントにわかりずらいですねぇ...
hanaabiさんも感染してしまったようで
来年も是非、チャレンジしましょうネ
こんばんは、tanakatsuさん。
ここにも歩いていた方がいましたか
当日は天気が悪くなさそうだったので多くの方が歩かれていたようですね。
(実際には予報よりも悪かったような・・・)
初の登頂、おめでとうございます。
本物は筑波山のプチ雪の回廊とはスケールが違いますよね。
やはり天空の回廊を目にして大佐飛病に感染する方が多い様子
少し体調が思わしくなかったようですが、最後はしっかりお腹も満たして・・・
充実の山行、お疲れ様でした
wakasatoさん、こんばんは!
ありがとうございます!お隣(っといっても遠いですが)にいらしたのですね!
稜線から見えていましたが、この時期は誰も登っていないだろうな...と思っていました
昨年に、wakasatoさんの初チャレンジのレコを見て、来年は行こう!と約1年温め、ようやく行ってきました 、あの景色までは遠いけど行って良かったです。
ずーっと空まで続くような本物の回廊は違いますね、筑波山の回廊は通過に1分かかりませんから
1年の潜伏期間を過ぎ発病は確実かも
でも入山は神社からでは無く新登山口からにします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する