ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6106888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

中腹の紅葉が見事な面白山:天童高原から時計回り

2023年10月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
10.9km
登り
1,038m
下り
1,034m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:49
合計
6:17
6:32
6:32
33
7:05
7:17
25
7:42
7:42
43
8:25
8:46
31
9:17
9:17
41
9:58
10:08
79
11:27
11:33
66
12:39
12:39
3
天候 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・道の駅・天童温泉から天童高原キャンプ場まで約15km、30分。
・3年前に面白山高原駅起点の周回登山を計画した時に山寺から紅葉川沿いの車道を面白山高原駅に上がったが狭い道ですれ違う車が多くて大変苦労した経験から、その時に帰り道で使った天童高原から天童温泉に下った道を今回は使った。
・面白山まで最短コースの登山口は天童高原キャンプ場で、キャンプ場利用者の駐車場が最も登山口に近いが、そこは一般駐車場となっていて、登山者は登山者用駐車場に車を置くように注意書きがある。
コース状況/
危険箇所等
【天童高原キャンプ場〜北面白山】
良く整備された歩き易い道。迷うところも危険箇所もない。
【北面白山〜中面白山〜長左衛門平】
刈り払いされた登山道は歩き易った。整備された人達に感謝。
【長左衛門平〜戸洞滝〜面白山高原駅】
広葉樹林の中を沢筋を横切りながら下る道で、何ヶ所かある渡渉点付近は落葉に隠れて道が不明瞭になるがピンクテープが頼りとなる。
【面白山高原駅〜天童高原キャンプ場】
車道から登山道入口には標識がある。時々車道を見ながら緩急を繰り返しながら緩やかに登って行くが、急斜面の部分は滑りやすい。
その他周辺情報 ・天童高原キャンプ場には自販機がある。
・面白山高原駅周辺は自販機や売店がある。
・温泉は天童温泉に日帰り温泉が複数あるが、自分は次のはな駒荘を利用した。
★天童温泉・はな駒荘(TEL.023-616-6566)
 営業時間 9:00〜21:00(休館日:毎週月曜日)
 料金:大人:350円(65歳以上:250円)
天童高原キャンプ場の登山者用駐車場
2023年10月28日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 6:01
天童高原キャンプ場の登山者用駐車場
こちらは登山口に近い一般駐車場
2023年10月28日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 6:28
こちらは登山口に近い一般駐車場
天童高原キャンプ場の登山口。左は北面白山方面(登り)、右は面白山高原駅(下り)でここは左を行く。
2023年10月28日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 6:30
天童高原キャンプ場の登山口。左は北面白山方面(登り)、右は面白山高原駅(下り)でここは左を行く。
天童高原キャンプ場
2023年10月28日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 6:31
天童高原キャンプ場
バンガローの横を行くほぼ平坦な登山道
2023年10月28日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 6:33
バンガローの横を行くほぼ平坦な登山道
キャンプ場から鹿柵を抜ける
2023年10月28日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 6:35
キャンプ場から鹿柵を抜ける
長命水までは平坦な道が続く
2023年10月28日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 6:40
長命水までは平坦な道が続く
三沢山まで50分、北面白山まで90分
2023年10月28日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 6:59
三沢山まで50分、北面白山まで90分
長命水。水はチョロチョロと細い流れだった
2023年10月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 7:05
長命水。水はチョロチョロと細い流れだった
長命水で90度左に曲がって急登を登る。右手は長左衛門平へ続く水平道。
2023年10月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 7:05
長命水で90度左に曲がって急登を登る。右手は長左衛門平へ続く水平道。
紅葉が見られて一安心
2023年10月28日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 7:15
紅葉が見られて一安心
三沢山まで20分、北面白山まで60分
2023年10月28日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 7:30
三沢山まで20分、北面白山まで60分
紅葉に癒される
2023年10月28日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 7:32
紅葉に癒される
三沢山に到着。天童市の最高峰とのこと。
2023年10月28日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 7:43
三沢山に到着。天童市の最高峰とのこと。
三沢山から北面白山を望む
2023年10月28日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 7:43
三沢山から北面白山を望む
北面白山の直下から天童高原方面
2023年10月28日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/28 8:17
北面白山の直下から天童高原方面
北面白山の直下から三沢山方面
2023年10月28日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 8:17
北面白山の直下から三沢山方面
足元の紅葉(その1)
2023年10月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 8:20
足元の紅葉(その1)
足元の紅葉(その2)
2023年10月28日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 8:21
足元の紅葉(その2)
北面白山に到着
2023年10月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 8:24
北面白山に到着
中面白山とその向こうに大東岳、その右手に南面白山
2023年10月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 8:24
中面白山とその向こうに大東岳、その右手に南面白山
北面白山の頂上標識
2023年10月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 8:30
北面白山の頂上標識
北面白山を出発して直ぐに面白山高原駅に下る「かもしかコース」の分岐があり、中面白山へは左を行きます
2023年10月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 8:49
北面白山を出発して直ぐに面白山高原駅に下る「かもしかコース」の分岐があり、中面白山へは左を行きます
中面白山の頂上に到着
2023年10月28日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 9:16
中面白山の頂上に到着
長左衛門平方面
2023年10月28日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 9:25
長左衛門平方面
真下に面白山高原駅、右上に天童高原
2023年10月28日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 9:25
真下に面白山高原駅、右上に天童高原
長左衛門平へ下る途中から中面白山を振り返る。左奥は北面白山。
2023年10月28日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/28 9:29
長左衛門平へ下る途中から中面白山を振り返る。左奥は北面白山。
大東岳(左)と南面白山(右)
2023年10月28日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 9:39
大東岳(左)と南面白山(右)
足元の紅葉
2023年10月28日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 9:40
足元の紅葉
紅葉の向こうに南面白山
2023年10月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 9:44
紅葉の向こうに南面白山
刈り払いされたツツジの木の根元から伸びた紅葉
2023年10月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 9:45
刈り払いされたツツジの木の根元から伸びた紅葉
長左衛門平に到着。右に折れて面白山高原駅に直接下るコースを行く。
2023年10月28日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 10:07
長左衛門平に到着。右に折れて面白山高原駅に直接下るコースを行く。
直ぐに長命水や「かもしかコース」に向かう水平道(右側)が分岐する。ここは左側の面白山高原駅方面を行く。
2023年10月28日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 10:09
直ぐに長命水や「かもしかコース」に向かう水平道(右側)が分岐する。ここは左側の面白山高原駅方面を行く。
広葉樹林の中の道
2023年10月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 10:11
広葉樹林の中の道
奥新川峠への分岐点
2023年10月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 10:29
奥新川峠への分岐点
渡渉点。ここはピンクテープが巻かれた木の下ではなく少し上流を渡渉した。
2023年10月28日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 10:38
渡渉点。ここはピンクテープが巻かれた木の下ではなく少し上流を渡渉した。
黄色の黄葉
2023年10月28日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 10:51
黄色の黄葉
鮮やかな黄色
2023年10月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 10:52
鮮やかな黄色
権現様峠への分岐点。
2023年10月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 10:53
権現様峠への分岐点。
この頃から陽射しが出てきて、紅葉が眩しい。
2023年10月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 10:54
この頃から陽射しが出てきて、紅葉が眩しい。
きれいな紅葉
2023年10月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 10:56
きれいな紅葉
紅葉が続く
2023年10月28日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 10:57
紅葉が続く
仮設されたような吊り橋を行く
2023年10月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 11:14
仮設されたような吊り橋を行く
面白山高原駅が近づくと滝が見えた
2023年10月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 11:17
面白山高原駅が近づくと滝が見えた
高原駅から天童高原までの登り返しは正面の色づいた山腹を登る
2023年10月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/28 11:17
高原駅から天童高原までの登り返しは正面の色づいた山腹を登る
面白山高原駅の登山口に下山
2023年10月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 11:24
面白山高原駅の登山口に下山
登山口にある面白山高原周辺案内図
2023年10月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 11:25
登山口にある面白山高原周辺案内図
面白山高原駅に降り立つとちょうど上りの仙台行き電車が到着した。
2023年10月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 11:30
面白山高原駅に降り立つとちょうど上りの仙台行き電車が到着した。
面白山高原駅は標高440m。標高690mの天童高原キャンプ場まで250mの登り返しが待っている。
2023年10月28日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 11:31
面白山高原駅は標高440m。標高690mの天童高原キャンプ場まで250mの登り返しが待っている。
3年前に歩いた紅葉川渓谷トレッキングコースの最初にある藤花の滝
2023年10月28日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 11:33
3年前に歩いた紅葉川渓谷トレッキングコースの最初にある藤花の滝
天童高原方面に車道を行くと最初に「かもしかコース」の登山口がある
2023年10月28日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/28 11:36
天童高原方面に車道を行くと最初に「かもしかコース」の登山口がある
次に天童高原キャンプ場に続く登山道入口があり、ここを入る。
2023年10月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 11:39
次に天童高原キャンプ場に続く登山道入口があり、ここを入る。
この入口からしばらくは見事な赤系統の紅葉が見られ、期待していなかったので大感激だった。
2023年10月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 11:40
この入口からしばらくは見事な赤系統の紅葉が見られ、期待していなかったので大感激だった。
見事な紅葉
2023年10月28日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 11:58
見事な紅葉
陽の当たり具合が良かったと思われる紅葉
2023年10月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 11:59
陽の当たり具合が良かったと思われる紅葉
紅葉が続く
2023年10月28日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/28 12:10
紅葉が続く
緩やかな登山道
2023年10月28日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 12:10
緩やかな登山道
鹿柵を抜けると天童高原キャンプ場
2023年10月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 12:37
鹿柵を抜けると天童高原キャンプ場
天童高原キャンプ場に戻った
2023年10月28日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/28 12:39
天童高原キャンプ場に戻った
登山者用駐車場の側に立つ締め掛けの松。ここで登山終了。
2023年10月28日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/28 12:40
登山者用駐車場の側に立つ締め掛けの松。ここで登山終了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザックカバー サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

・3年前の2020年10月下旬に当時コロナ禍で実施されたGoToトラベルキャンペーンを利用して南東北の山巡りをした際、初日(10/24)に大東岳を登ってから天童温泉に移動して車中泊した夕方から雨となったので、2日目(10/25)は予定を変更して半日で登れそうな面白山に向かったが、山に登る天気ではなく、代わりに面白山高原駅の案内板で見つけた紅葉川渓谷トレッキングコースを歩いた。車の帰りは来た時にすれ違いで苦労した山寺からの車道は避けて天童高原経由で国道に出て山形駅に向かった。
・その3年前に予備プランとして面白山を計画していたので、今回は事前にヤマレコ報告等で紅葉状況を把握し、未だ紅葉は終わっていないと判断し、歩くコースも短く回れるものから南面白山まで大きく回るロングコースまで選択肢が多かったので、天気予報が怪しかった10月18日の土曜日に登る計画で臨んだ。
・天気予報はある程度当たり、直近の予報では午後から雨が降るとのことで、天童高原キャンプ場を早く出発して北面白山まで登った時点で天気を見て下りのルートを決めることにした。
・予報では雨の降り始めが13時からとか15時からとか色々あったが13時までには駐車場に戻れる長左衛門平から沢沿いに面白山高原駅に下るプランで実行した。
・結果的には予報に反して昼前から天気は良くなる一方で、陽が射し始めるほどで、お陰様で綺麗な紅葉を堪能することができた。
・山百合の花が咲く頃も良さそうだし、旧面白山高原スキー場のコスモスも良さそうなので、次回は南面白山を登る周回コースに挑戦してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら