記録ID: 6109456
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
痺れ急坂 赤岳、阿弥陀岳
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:14
距離 15.5km
登り 1,682m
下り 1,673m
14:15
天候 | 朝 晴れ 10時頃より雲が湧き出でる 昼過ぎ 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
まあこの時期ですから多分満車にはなりません 普通車800円料金を支払うとサービスコーヒ付き 下山後の一服は自家焙煎の深煎りコーヒーしかも大きなマグで! |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレールに凍結はなく、チェンスパも使いませんでした。霜が降りている又は霜柱の箇所はありましたが凍結はなし。 |
その他周辺情報 | 珈琲 八ヶ岳山荘で駐車場利用サービスコーヒーを頂きました お風呂 尖石温泉縄文の湯 600円 ドライヤーがパワーあって最高 下山後のご飯 寝くなるから省略 |
写真
感想
寝不足スタートの御小屋尾根で搾り取られ
阿弥陀岳ロックオンからの岩登りで覚醒
満点の眺望に200点!
さらに激下り、からの赤岳への激登り。
心身共に痺れます~🥹
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する