記録ID: 6111785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雲取山〜甲武信ヶ岳テント2泊3日
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:05
- 距離
- 51.8km
- 登り
- 4,411m
- 下り
- 3,834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:32
距離 12.3km
登り 1,679m
下り 397m
13:11
日帰り
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:13
距離 19.7km
登り 1,260m
下り 1,312m
15:01
日帰り
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 11:04
距離 19.8km
登り 1,474m
下り 2,141m
15:22
ゴール地点
天候 | 3日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雁坂峠より西にうっすらと雪がありました |
その他周辺情報 | 塩山駅のコンビニでハイボール |
写真
撮影機器:
感想
元々は ̄声荵柿餃⊂監小屋4膾箴屋という3泊の計画で、ゆるりとやるためアウトドアチェアなどを持って行ったのですが、雲取山到着時点で「時間余りそう」かつ「3日目の午後は天気が崩れそう」だったので、 ̄声荵柿餃笠取小屋の2泊に圧縮してしまうことにしました。
CT23時間を3で割っていたところ2で割ることになり、日の出前に出ればギリ行けるだろうという判断です。
結果的には無事終えられましたが、さすがにくたびれました。
椅子とか持っていかなきゃ良かったです(・∀・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する