記録ID: 6115203
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
琴平丘陵
2023年10月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 431m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:07
距離 13.4km
登り 431m
下り 476m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に異常なし |
その他周辺情報 | 横瀬町民会館辺りでお祭りをしていました。「oh!世っ会」? |
写真
感想
今週土日は不安定な天気予報。しかも日曜日は朝4時頃から小雨が降り始めたため、自宅から50km圏内かつ車で移動するプランを緊急検討した結果、ヤマレコの「奥武蔵秩父ベストハイク」が22/63になっていたため新たにチャレンジすることにしました。今回は道の駅ちちぶから武州中川駅へ電車で移動し、琴平丘陵〜羊山公園を半周回するルート。
道の駅ちちぶに駐車して、秩父鉄道秩父駅三峰口行7:07分発の電車に乗車する算段でしたが、秩父駅直前の踏切で下り電車に捕まってしまったため7:50発三峰口行に予定変更。秩父神社付近のコンビニで朝食と買い出しを済ませ久々に秩父神社参拝。ある意味乗り遅れて良かったのかもしれません。
このルートは千手観音堂、若御子神社、清雲寺、長泉院、橋立堂、琴平丘陵、羊山公園と次々に見所が現れるため歩いていて飽きません。今回は山行でもウォーキングでもないただの散策に近い感覚でしたが、図らずも神社仏閣巡りになったことで、神社仏閣巡りの面白みに気が付けたかも知れません。
「奥武蔵秩父ベストハイク」の残りは数回に分けて冬場に巡ってみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する