記録ID: 6122697
全員に公開
ハイキング
東海
雨生山
2023年10月28日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 428m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・9時すぎに城址跡登山口に到着すると、駐車場所はほぼ満車でしたが、なんとか止められました。いつもハグマが見られる場所は笹刈りが遅かったらしく花が少なめでした。金山から雨生山までのルート上にはムラサキセンブリが多く咲いていました。
・この付近は次郎柿の名産地です。自分の場合、どちらかというと、その柿がメインで雨生山ハイクは”ついで”のような気もします。下山後に吉祥山辺りまで走り回って数袋おみやげを買ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコを拝見してビックリでした!
ururuさんもsachiさんも行かれたのでしたね(^^♪
三人でランチできたら最高だったのに・・・。残念です。
ururuさんは暫く山をお休みされていたので老婆心ながら案じていましたがお元気でよかったです。いつかまたきっとどこかの山で!!
僕もkenさんのレコを見て、一日違いだった事を知り残念でした。しかもsachiさんとは同日でもすれ違いのようで惜しかったですね。こんな事なら事前にお誘いすれば良かったかもですねW
自分は暫くブランクがあり、sachiさんからもご心配のメールを頂き、”サボリ病でご免なさい”と返事しました。。
PS:比丘尼城址付近にある無人の柿販売所のご主人とは、いつも購入しているので面識がありお話したら、少し前に病気を患い柿の手入れが不十分だったようです。なので、少し傷んでいるので、いつもよりたくさんにしていると伺いました。僕もしっかりゲットしましたW。
コメントありがとうございました。
kenさんともururuさんとも会わせて下さらないとは・・・
でもkenさんの娘さんの素晴らしい絵画や、ururuさんのレコの美しい写真を拝見して
芸術の秋を満喫しています。
柿販売所のご主人はご病気だったとの事、今はお元気でしたか?
柿は小さめでも味はおいしいので毎日ありがたくいただいています。
kenさんのレコを拝見して、ニアミスでびっくりしました。(‘0’)
この山は花好きな女性ハイカーが多くて、ひょっとしたら会えるかもと思っていましたが、神様は?️?️ですね。
柿の無人販売の男性は、入院していたらしいけど、快癒しつつのようでした。思うに、病気しないよう日頃のハイクが大事ですね。w
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する