ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6127206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山(志津小屋〜男体山 往復)

2023年11月03日(金) ~ 2023年11月04日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
5.3km
登り
692m
下り
687m

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
0:17
合計
7:20
7:40
22
志津避難小屋
8:02
8:02
13
二合目
8:15
8:27
60
三合目
9:27
9:27
19
五合目
9:46
9:46
61
六合目
10:47
10:47
39
八合目
11:26
11:26
34
九合目
12:00
12:00
2
12:02
12:02
3
12:05
12:10
10
12:20
12:20
23
九合目
12:43
12:43
59
八合目
13:42
13:42
33
六合目
14:15
14:15
10
三合目
14:25
14:25
35
二合目
15:00
志津避難小屋
久しぶりのサイクル&登山。今回初めてOSMO ACTION3を持参して動画撮影を試みた。撮影に時間を要したことに加えて体重が増えたことから、予定より相当時間を要してしまった。
登山途中に適当な岩に腰を下ろして、鳥の声を聴きながら展望を見渡す動画を撮影してみた。時間をかけて登山するのも妙味なものである。
天候 11月3日(金)晴れ。
〇朝、東武日光駅に降り立つと、肌寒さはない。季節外れの暖かさだ。風もなく快晴の中、いろは坂、中禅寺湖畔、戦場ヶ原を心地よく自転車で進む。裏日光林道を志津小屋へ向かう途中、日が落ちてくると気温がぐっと下がる。夜分、志津小屋では暖かく眠れた。

11月4日(土)晴れのち曇り
〇朝方、小屋の中で少し肌寒さを感じたが、日が昇ると暖かくなる。今日も風はなく、絶好の登山日和だ。男体山への山腹で、風の通り道か、少し風が強まる箇所があったが、頂上では無風であった。昼間志津小屋に置いておいたサイクリング用シューズや夕方やしおの湯に駐輪した自転車には水滴がついていた。寒暖差が大きく、気温が下がると結露しやすい大気状態のようだ。小屋の中で干してあった布団が濡れていたのもこのせいだろう。

(参考1)日の出・日の入時刻(志津小屋)
日の出時刻 06時09分
日の入時刻 16時43分
(参照 日の出日の入りマップ https://hinode.pics/)

(参考2)気象庁(奥日光 中禅寺湖畔)
11月3日(金)08時 気温09.2℃ 西南西の風 風速5.6m/s 晴れ
11月3日(金)09時 気温11.6℃ 西南西の風 風速2.3m/s 晴れ
11月3日(金)10時 気温17.0℃ 東の風   風速1.5m/s 晴れ
11月3日(金)11時 気温17.3℃ 東の風   風速2.4m/s 晴れ
11月3日(金)12時 気温17.8℃ 東の風   風速2.2m/s 晴れ
11月3日(金)13時 気温17.4℃ 北東の風  風速2.0m/s 晴れ
11月3日(金)14時 気温16.5℃ 東の風   風速2.4m/s 晴れ
11月3日(金)15時 気温15.7℃ 東北東の風 風速2.2m/s 晴れ
11月3日(金)16時 気温14.3℃ 東北東の風 風速1.6m/s 晴れ
11月3日(金)17時 気温11.4℃ 北北東の風 風速0.7m/s 晴れ
11月3日(金)18時 気温10.7℃ 西の風   風速2.1m/s 晴れ
11月3日(金)19時 気温11.0℃ 西南西の風 風速3.7m/s 晴れ
11月3日(金)20時 気温09.7℃ 西の風   風速3.7m/s 晴れ
11月3日(金)21時 気温08.7℃ 西の風   風速4.4m/s 晴れ
11月3日(金)22時 気温08.0℃ 西の風   風速4.2m/s 晴れ
11月3日(金)23時 気温07.2℃ 西の風   風速4.7m/s 晴れ
11月3日(金)24時 気温06.9℃ 西の風   風速4.6m/s 晴れ
11月4日(土)01時 気温06.4℃ 西の風   風速4.3m/s 晴れ
11月4日(土)02時 気温06.5℃ 西の風   風速3.0m/s 晴れ
11月4日(土)03時 気温06.3℃ 西の風   風速3.3m/s 晴れ
11月4日(土)04時 気温06.0℃ 西の風   風速3.2m/s 晴れ
11月4日(土)05時 気温06.2℃ 西の風   風速3.7m/s 晴れ
11月4日(土)06時 気温06.2℃ 西の風   風速3.9m/s 晴れ
11月4日(土)07時 気温07.9℃ 西の風   風速4.3m/s 晴れ
11月4日(土)08時 気温10.2℃ 西南西の風 風速3.2m/s 晴れ
11月4日(土)09時 気温12.0℃ 西南西の風 風速2.0m/s 晴れ
11月4日(土)10時 気温17.2℃ 西南西の風 風速4.1m/s 晴れ
11月4日(土)11時 気温17.8℃ 西南西の風 風速2.8m/s 曇
11月4日(土)12時 気温15.9℃ 東の風   風速1.9m/s 曇
11月4日(土)13時 気温15.6℃ 東北東の風 風速2.6m/s 曇
11月4日(土)14時 気温14.9℃ 東の風   風速2.1m/s 曇
11月4日(土)15時 気温14.0℃ 東の風   風速1.8m/s 曇
11月4日(土)16時 気温13.0℃ 東北東の風 風速1.6m/s 曇
11月4日(土)17時 気温11.9℃ 東北東の風 風速2.0m/s 曇
11月4日(土)18時 気温11.2℃ 東北東の風 風速2.0m/s 曇
11月4日(土)19時 気温10.3℃ 東北東の風 風速1.6m/s 曇
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
11月3日(金)
04:41 自宅 発
05:13 二子玉川駅 発
08:18 東武日光駅 着
08:38 東武日光駅 発
09:14 清滝 古川電工前 通過
09:42 馬返し 着(5分休憩)
10:53 黒髪平 着(5分休憩)
11:38 中禅寺湖 通過
12:35 戦場ヶ原(三本杉)  着(10分休憩)
13:00 日光アストリアホテル 着 温泉に浸かる 
15:00 日光アストリアホテル 発
15:22 裏日光林道 駐車場 通過
16:47 志津峠  着 
17:00 志津小屋 着

11月4日(土)
【男体山へ登山】
07:40 志津小屋 発
11:55 男体山  着
12:10 男体山  発
15:00 志津小屋 発
15:05 志津小屋 着
15:13 志津峠  発
15:40 戦場ヶ原 通過
16:15 中禅寺湖 通過
16:47 やしおの湯着 温泉に浸かる
18:47 やしおの湯発
19:29 東武日光駅着
19:44 東武日光駅発
23:27 用賀駅  着
コース状況/
危険箇所等
【光徳〜志津小屋】
特に危険個所はない。
一部未舗装路があるが、ほぼ舗装路で自転車で進むことができる。

【志津小屋〜八合目】
志津小屋から二合目までは緩やかな林間の登山道をいく。
二合目から三合目は堰堤のある谷の右岸を登っていく。
三合目から六合目は林間の急登。
六合目から八合目(七合目の道標は見当たらなかった)には崩落した崖の上を進む区間があるので注意が必要。ロープが架かる赤土の急坂を登ると八合目に出る。

【八合目〜山頂】
八合目からやや勾配が緩くなる。一部区間に霜柱が見られたので滑らないように足元に注意。九合目を過ぎるとほぼ勾配がなくなる。平らな登山道を多少上下してしばらく進むと山頂に至る。
その他周辺情報 ○とんかつ浅井
定休日:要確認(不定休、ほぼ年中無休、日曜営業)
営業時間:11:00〜19:00 場合により中休憩有り (14:00頃〜17:00頃)
住所:栃木県日光市中宮祠2478
電話:0288-55-0014
HP:https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9003209/

〇日光アストリアホテル
料金:中学生以上 1000円
日帰り入浴時間:12:30〜15:00
休館日:事前にお問い合わせください
〒321-1661 栃木県日光市光徳温泉
電話:0288-55-0585
HP:http://www.nikkoastraea.com/spa/

〇日光和の代温泉 「やしおの湯」
料金:中学生以上 日光市民300円、日光市民以外700円
営業時間:午前10時〜午後9時まで(入館受付は、午後8時30分まで)
休館日:毎週木曜日(木曜日が国民の祝日にあたる場合は翌日)
    年末年始(12月29日〜1月1日)
〒321-1447 栃木県日光市清滝和の代町1726−4
電話:0288-53-6611
HP:https://www.yashionoyu.com/
11月3日(金)早朝、二子玉川駅から輪行で東武日光に向かう。
2023年11月03日 05:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 5:05
11月3日(金)早朝、二子玉川駅から輪行で東武日光に向かう。
8時13分に東武日光駅に到着。標高540m。自転車を組み立てて、いろは坂の始点となる馬返しを目指す。
2023年11月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 8:16
8時13分に東武日光駅に到着。標高540m。自転車を組み立てて、いろは坂の始点となる馬返しを目指す。
標高870m、馬返しに到着。ここに公衆トイレがある。写真は馬返しから望む男体山。
2023年11月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 9:47
標高870m、馬返しに到着。ここに公衆トイレがある。写真は馬返しから望む男体山。
馬返しを出発して、いろは坂を登る。
2023年11月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 10:01
馬返しを出発して、いろは坂を登る。
いろは坂の紅葉は色づいたものと、落葉したものが入り混じった状況。見頃を少し過ぎたように見える。
2023年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 10:21
いろは坂の紅葉は色づいたものと、落葉したものが入り混じった状況。見頃を少し過ぎたように見える。
海抜1173mにある黒髪平に到着。黒髪平からいろは坂の渋滞状況を見下ろす。いろは坂の上りは2車線の一方通行であるが路側帯は広くない。また、路側と側溝に大きな段差がある。渋滞のため大型車に路側がふさがれて、一部区間は自転車を押して登った。
2023年11月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 10:53
海抜1173mにある黒髪平に到着。黒髪平からいろは坂の渋滞状況を見下ろす。いろは坂の上りは2車線の一方通行であるが路側帯は広くない。また、路側と側溝に大きな段差がある。渋滞のため大型車に路側がふさがれて、一部区間は自転車を押して登った。
明智平に到着。明智平から男体山方面を望む。
2023年11月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 11:24
明智平に到着。明智平から男体山方面を望む。
明智平にある駐車場に入るため、渋滞が発生。
2023年11月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 11:24
明智平にある駐車場に入るため、渋滞が発生。
標高1280m、中禅寺湖に到着。
2023年11月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 11:38
標高1280m、中禅寺湖に到着。
中禅寺湖湖畔から男体山を望む。男体山山腹の紅葉の見頃は過ぎているようだ。
2023年11月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 11:40
中禅寺湖湖畔から男体山を望む。男体山山腹の紅葉の見頃は過ぎているようだ。
中禅寺湖畔から中禅寺湖を望む。
2023年11月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 11:40
中禅寺湖畔から中禅寺湖を望む。
とんかつで有名な浅井精肉店前の行列。あまりの混雑に今回はパス。
2023年11月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 11:41
とんかつで有名な浅井精肉店前の行列。あまりの混雑に今回はパス。
二荒山神社中宮前を通過。手入れがされているせいか、それとも中禅寺湖湖畔で地下の水分量が豊潤なせいか、中宮から金谷ホテル湖畔の道路脇の紅葉はきれいだ。
2023年11月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 11:43
二荒山神社中宮前を通過。手入れがされているせいか、それとも中禅寺湖湖畔で地下の水分量が豊潤なせいか、中宮から金谷ホテル湖畔の道路脇の紅葉はきれいだ。
滝上の橋から龍頭ノ滝を見下ろす。紅葉の見頃は過ぎたようだ。残念。 
2023年11月03日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 12:31
滝上の橋から龍頭ノ滝を見下ろす。紅葉の見頃は過ぎたようだ。残念。 
戦場ヶ原を進む。光徳にあるアストリアホテルで温泉につかる。標高1430m。
2023年11月03日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 12:49
戦場ヶ原を進む。光徳にあるアストリアホテルで温泉につかる。標高1430m。
温泉につかったのちに、裏日光林道を進む。駐車場を通過。ここまで自家用車で来ることができる。本日は9台の自動車が停められていた。収容台数は10台+α程度。
2023年11月03日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 15:22
温泉につかったのちに、裏日光林道を進む。駐車場を通過。ここまで自家用車で来ることができる。本日は9台の自動車が停められていた。収容台数は10台+α程度。
駐車場を過ぎると、一部区間に10%を超える急坂がある。いろは坂を登った後の私の貧脚には相当きつい。
2023年11月03日 15:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 15:33
駐車場を過ぎると、一部区間に10%を超える急坂がある。いろは坂を登った後の私の貧脚には相当きつい。
左に太郎山への分岐を過ぎて、志津峠への最後の登りを進む。
2023年11月03日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 16:17
左に太郎山への分岐を過ぎて、志津峠への最後の登りを進む。
やっと志津峠に到着。標高1785m。ここから先、林道は未舗装路になる。
2023年11月03日 16:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 16:47
やっと志津峠に到着。標高1785m。ここから先、林道は未舗装路になる。
志津峠から男体山を望む。日の入り時刻を過ぎて、暗闇が迫ってきた。
2023年11月03日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/3 16:48
志津峠から男体山を望む。日の入り時刻を過ぎて、暗闇が迫ってきた。
志津小屋に到着。先客4名が滞在。2階に泊まる。
2023年11月03日 17:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/3 17:01
志津小屋に到着。先客4名が滞在。2階に泊まる。
11月4日朝、荷物を置いて男体山へ。
2023年11月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 7:36
11月4日朝、荷物を置いて男体山へ。
小屋に貼付されている注意書き
2023年11月04日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 7:37
小屋に貼付されている注意書き
志津小屋を出発。
2023年11月04日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 7:38
志津小屋を出発。
志津小屋から1合目の道標を超えてしばらくの間は緩やかな登山道を登っていく。
2023年11月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 8:00
志津小屋から1合目の道標を超えてしばらくの間は緩やかな登山道を登っていく。
2合目に到着。
2023年11月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 8:02
2合目に到着。
砂防堰堤がある湯殿沢の右岸側を登っていく。
2023年11月04日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 8:04
砂防堰堤がある湯殿沢の右岸側を登っていく。
振り返って、登ってきた湯殿沢を見下ろす。前方右側にそびえるのは大真名子山。左奥に太郎山を望む。
2023年11月04日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 8:06
振り返って、登ってきた湯殿沢を見下ろす。前方右側にそびえるのは大真名子山。左奥に太郎山を望む。
3合目に到着。3合目を過ぎると勾配が少し急になってくる。
2023年11月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 8:15
3合目に到着。3合目を過ぎると勾配が少し急になってくる。
林間の登山道を登っていく。
2023年11月04日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 9:06
林間の登山道を登っていく。
5合目の道標を通過。
2023年11月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 9:27
5合目の道標を通過。
6合目に到着。
2023年11月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 9:46
6合目に到着。
6合目を過ぎて、急坂を登っていくと東側が大きく崩れた崩壊地の上端に出る。
2023年11月04日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 9:57
6合目を過ぎて、急坂を登っていくと東側が大きく崩れた崩壊地の上端に出る。
崩落地の上端から女峰山方面を望む。
2023年11月04日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 10:04
崩落地の上端から女峰山方面を望む。
崩落地の頭付近から辿ってきた上端部を振り返る。
2023年11月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 10:06
崩落地の頭付近から辿ってきた上端部を振り返る。
崩落地の頭付近から手前に大真名子山、奥に女峰山を望む。
2023年11月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 10:06
崩落地の頭付近から手前に大真名子山、奥に女峰山を望む。
崩落地を過ぎて、しばらく進むと茶褐色の砂礫が目立ってくる。滑りやすいザレた登りだ。ロープの架かった急斜面を登ると8合目に至る。
2023年11月04日 10:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 10:47
崩落地を過ぎて、しばらく進むと茶褐色の砂礫が目立ってくる。滑りやすいザレた登りだ。ロープの架かった急斜面を登ると8合目に至る。
さらに、赤褐色のザレた砂礫の斜面を登っていく。
2023年11月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 10:58
さらに、赤褐色のザレた砂礫の斜面を登っていく。
八合目上から北西を望む。左に日光白根山、湯ノ湖を、右奥に燧ケ岳を望むことができる。
2023年11月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 11:00
八合目上から北西を望む。左に日光白根山、湯ノ湖を、右奥に燧ケ岳を望むことができる。
八合目上から北を望む。左に太郎山を、右に大真名子山、帝釈山、女峰山を望むことができる。
2023年11月04日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 11:00
八合目上から北を望む。左に太郎山を、右に大真名子山、帝釈山、女峰山を望むことができる。
八合目上から霜柱がみられるようになる。足元に注意して登る。
2023年11月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 11:25
八合目上から霜柱がみられるようになる。足元に注意して登る。
九合目を通過。
2023年11月04日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 11:26
九合目を通過。
平坦な笹原の道を進む。
2023年11月04日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 11:27
平坦な笹原の道を進む。
男体山山頂に到着。
2023年11月04日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 12:03
男体山山頂に到着。
山頂から中禅寺湖を見下ろす。
2023年11月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 12:02
山頂から中禅寺湖を見下ろす。
山頂の様子。
2023年11月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/4 12:02
山頂の様子。
山頂を出発して志津小屋へ下る。
2023年11月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 12:11
山頂を出発して志津小屋へ下る。
赤褐色の砂礫の登山道を下っていく。
2023年11月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 12:34
赤褐色の砂礫の登山道を下っていく。
八合目を通過。
2023年11月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 12:43
八合目を通過。
八合目下のロープが張られた急斜面。
2023年11月04日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 12:44
八合目下のロープが張られた急斜面。
五合目を通過
2023年11月04日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 13:42
五合目を通過
三合目を通過
2023年11月04日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 14:15
三合目を通過
湯殿沢を下る。
2023年11月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 14:23
湯殿沢を下る。
二合目を通過
2023年11月04日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 14:25
二合目を通過
一合目を通過。
2023年11月04日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 14:34
一合目を通過。
志津小屋まで戻ってきた。置いておいた荷物をピックアップして、志津小屋を出発
2023年11月04日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 15:05
志津小屋まで戻ってきた。置いておいた荷物をピックアップして、志津小屋を出発
志津峠を出発
2023年11月04日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 15:13
志津峠を出発
裏日光林道を下る。駐車場には4台の自動車が駐車されていた。
2023年11月04日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 15:31
裏日光林道を下る。駐車場には4台の自動車が駐車されていた。
戦場ヶ原を通過
2023年11月04日 15:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 15:41
戦場ヶ原を通過
二荒山神社中宮を通過。やはり、中禅寺湖湖畔の紅葉が一番見ごたえがある。自動車で渋滞するいろは坂を下り、やしおの湯を目指す。
2023年11月04日 16:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 16:06
二荒山神社中宮を通過。やはり、中禅寺湖湖畔の紅葉が一番見ごたえがある。自動車で渋滞するいろは坂を下り、やしおの湯を目指す。
やしおの湯で温泉につかる。手ぬぐいを買って入っている人が多かったので、市外からの来訪者が多いと思われる。
2023年11月04日 18:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 18:47
やしおの湯で温泉につかる。手ぬぐいを買って入っている人が多かったので、市外からの来訪者が多いと思われる。
東武日光駅に到着。19時44分発の列車に乗って二子玉川に帰る。体重:従前89.6圈―掌紂88.2圈1.4垳此
2023年11月04日 19:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/4 19:29
東武日光駅に到着。19時44分発の列車に乗って二子玉川に帰る。体重:従前89.6圈―掌紂88.2圈1.4垳此
撮影機器:

装備

個人装備
GIANT GLIDE Sirio PF640
備考 【持って行ってよかったもの】
志津小屋から男体山山頂までの間、水場はない。光徳 アストリアホテルで2.5Lの水を補給して持参した。
【かかったお金】  3764円
〇二子玉川ー渋谷   230円*2
〇渋谷ー押上     260円*2
〇押上ー東武日光   792円*2(株主優待券をヤフオクで購入)
〇アストリアホテル日帰り入浴料金 500円(株主優待券をヤフオクで購入)
〇やしおの湯入浴料金 700円

感想

男体山への登頂は今回3回目。
1回目は二荒山神社中宮から山頂を経て志津峠から湯元温泉に宿泊。
2回目は志津小屋に宿泊して山頂往復(今回と同じ)。
中宮からの登山道は標高差1200mの急登である。一方、志津小屋からの登山道は標高差700mであるが、急登に代わりない。
今回、男体山から女峰山、帝釈山、大真名子山の雄姿を望むことができた。次回はぜひ、女峰山、帝釈山、大真名子山、太郎山を巡って、男体山の雄姿を拝みたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら