ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6133288
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

妙高山〜硫黄の山〜(燕温泉登山口)

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
はる その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
7.2km
登り
1,381m
下り
731m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:31
合計
6:17
距離 7.2km 登り 1,381m 下り 744m
6:44
9
6:53
6:58
16
7:14
7:14
53
8:07
8:18
20
8:38
8:38
3
8:41
8:46
26
9:58
10:08
4
10:12
10:12
3
10:15
10:58
2
11:00
11:00
5
11:05
11:13
21
11:34
11:35
17
11:51
11:52
2
11:54
11:54
12
12:06
12:07
22
12:28
ゴール地点
天候 晴天。半袖でもいいぐらい日差しがあり暑かった。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越、妙高高原IC下車。燕温泉へ。
コース状況/
危険箇所等
燕温泉バス停留所に登山ポストあり。そこから上に行き、左の石の階段を登り、左に行くと黄金の湯、燕温泉登山口がある。
その他周辺情報 登山後、前泊した宿の温泉をいただけた。車もその宿の駐車場に。
前日宿泊。
2023年11月03日 06:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:02
前日宿泊。
2023年11月03日 06:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:02
燕温泉登山口。
2023年11月03日 06:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:04
燕温泉登山口。
←露天風呂 左へ。
2023年11月03日 06:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:04
←露天風呂 左へ。
2023年11月03日 06:04撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:04
妙高山登山口 黄金の湯。
2023年11月03日 06:05撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:05
妙高山登山口 黄金の湯。
朝焼け。
2023年11月03日 06:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:06
朝焼け。
開湯百周年碑。
2023年11月03日 06:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:06
開湯百周年碑。
2023年11月03日 06:07撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:07
2023年11月03日 06:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:08
黄金の湯。朝早くから入りに来る観光客が数人いた。
2023年11月03日 06:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:08
黄金の湯。朝早くから入りに来る観光客が数人いた。
妙高山。
2023年11月03日 06:10撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/3 6:10
妙高山。
しばらく行くと、ご来光が見られそうな空に。
2023年11月03日 06:13撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:13
しばらく行くと、ご来光が見られそうな空に。
妙高山道。
2023年11月03日 06:13撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:13
妙高山道。
ご来光が見られた!
2023年11月03日 06:18撮影 by  Pixel 6a, Google
3
11/3 6:18
ご来光が見られた!
まさか見られるとは想像もしていなかった。
2023年11月03日 06:21撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/3 6:21
まさか見られるとは想像もしていなかった。
妙高山登山道、入口。
2023年11月03日 06:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:25
妙高山登山道、入口。
朝日を浴びた妙高山。
2023年11月03日 06:42撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:42
朝日を浴びた妙高山。
源泉地。とても硫黄臭かった。
2023年11月03日 06:44撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:44
源泉地。とても硫黄臭かった。
石の隙間から硫黄の煙が吹き出ていた。
2023年11月03日 06:45撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:45
石の隙間から硫黄の煙が吹き出ていた。
上と下2か所から滝が流れていた。左上に妙高山がちょこっと顔を出していた。
2023年11月03日 06:49撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 6:49
上と下2か所から滝が流れていた。左上に妙高山がちょこっと顔を出していた。
2023年11月03日 07:05撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:05
2023年11月03日 07:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:08
湧き水が硫黄で、石が黄色く変色。
2023年11月03日 07:09撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:09
湧き水が硫黄で、石が黄色く変色。
右が麻平。
2023年11月03日 07:11撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:11
右が麻平。
妙高山へは左。
2023年11月03日 07:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:12
妙高山へは左。
苔がキレイだった。
2023年11月03日 07:14撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:14
苔がキレイだった。
30メートル先、胸突き八丁入口。
2023年11月03日 07:33撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:33
30メートル先、胸突き八丁入口。
ここから胸突き八丁!覚悟を決めて登りだす。
2023年11月03日 07:35撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:35
ここから胸突き八丁!覚悟を決めて登りだす。
変な形の虫が目についた!ゾウ虫?
2023年11月03日 07:46撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:46
変な形の虫が目についた!ゾウ虫?
五合目。やはり登り坂、キツかった。
2023年11月03日 07:48撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 7:48
五合目。やはり登り坂、キツかった。
妙高山はまだあそこか!まだまだ難がありそう。
2023年11月03日 08:00撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:00
妙高山はまだあそこか!まだまだ難がありそう。
六合目。
2023年11月03日 08:07撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:07
六合目。
あれ、ここが天狗堂だった。
2023年11月03日 08:07撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:07
あれ、ここが天狗堂だった。
天狗のお地蔵さんたった。可愛かった。
2023年11月03日 08:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:08
天狗のお地蔵さんたった。可愛かった。
右手は新赤倉方面(スカイケーブルの方)。
2023年11月03日 08:13撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:13
右手は新赤倉方面(スカイケーブルの方)。
七合目。
2023年11月03日 08:25撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:25
七合目。
2023年11月03日 08:32撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:32
熊が食べそうな赤い実。
2023年11月03日 08:37撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:37
熊が食べそうな赤い実。
八合目。風穴。看板の上部に穴があり、手を近づけたら冷風が出ていた。
2023年11月03日 08:41撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 8:41
八合目。風穴。看板の上部に穴があり、手を近づけたら冷風が出ていた。
湖が見えた。
2023年11月03日 09:13撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:13
湖が見えた。
ロープの登り。岩が階段になっていて、ローブを持たなくても登れる。
2023年11月03日 09:16撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:16
ロープの登り。岩が階段になっていて、ローブを持たなくても登れる。
九合目。ついに鎖場に来た。、
2023年11月03日 09:19撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:19
九合目。ついに鎖場に来た。、
山頂まで500m.
2023年11月03日 09:19撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:19
山頂まで500m.
後ろから来られた方に、「お先にどうぞ」と言ったが、「どうぞお先に登ってください」と言われ、見られていると思い緊張しながらも、急いて登った。両手でローブと鎖を持ち、足場は階段っぽくなっていて、意外と登りやすかった。
2023年11月03日 09:20撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:20
後ろから来られた方に、「お先にどうぞ」と言ったが、「どうぞお先に登ってください」と言われ、見られていると思い緊張しながらも、急いて登った。両手でローブと鎖を持ち、足場は階段っぽくなっていて、意外と登りやすかった。
遠くに雪のかかった何アルプスか?が見えた。
2023年11月03日 09:40撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:40
遠くに雪のかかった何アルプスか?が見えた。
ぼっこりした山は焼山(やけやま)と聞いた。
2023年11月03日 09:54撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:54
ぼっこりした山は焼山(やけやま)と聞いた。
2023年11月03日 09:54撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:54
十合目。2454m妙高山南峰登頂。(北峰の方が少し低い)
2023年11月03日 09:54撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:54
十合目。2454m妙高山南峰登頂。(北峰の方が少し低い)
明治45年8月何々と書いてあり、その後が読み取れなかった。大分昔から登られていたことは分かった。
2023年11月03日 09:56撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:56
明治45年8月何々と書いてあり、その後が読み取れなかった。大分昔から登られていたことは分かった。
馬とお地蔵さんの石碑だった。
2023年11月03日 09:57撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 9:57
馬とお地蔵さんの石碑だった。
御大典記念昭和何々と記された石碑。
2023年11月03日 10:01撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:01
御大典記念昭和何々と記された石碑。
妙高大神。
2023年11月03日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:02
妙高大神。
妙高山頂上から北峰が見えた。
2023年11月03日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:02
妙高山頂上から北峰が見えた。
南峰からの景色。、
2023年11月03日 10:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:02
南峰からの景色。、
頂上に、残雪が少しあった。軽アイゼンを持ってきたが、全く使用せず。返って暑いくらいだった!
2023年11月03日 10:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:06
頂上に、残雪が少しあった。軽アイゼンを持ってきたが、全く使用せず。返って暑いくらいだった!
誰かが、龍?にまたがっている石像。神々しい。
2023年11月03日 10:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:06
誰かが、龍?にまたがっている石像。神々しい。
岩石の隙間からの眺め。額縁のよう。
2023年11月03日 10:07撮影 by  Pixel 6a, Google
1
11/3 10:07
岩石の隙間からの眺め。額縁のよう。
近くの山から遠くの山まで見える!
2023年11月03日 10:07撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:07
近くの山から遠くの山まで見える!
妙高山からぽっこり山の焼山まで縦走できるそうだ。
2023年11月03日 10:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:08
妙高山からぽっこり山の焼山まで縦走できるそうだ。
2023年11月03日 10:08撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:08
切り立った岩がいくつかあった。
2023年11月03日 10:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:12
切り立った岩がいくつかあった。
日本岩というらしい。
2023年11月03日 10:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:12
日本岩というらしい。
妙高山北峰、三角点。
2023年11月03日 10:16撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:16
妙高山北峰、三角点。
妙高山北峰2446m 登頂。(南峰2454m)
2023年11月03日 10:16撮影 by  Pixel 6a, Google
3
11/3 10:16
妙高山北峰2446m 登頂。(南峰2454m)
南峰頂上で、宿で朝食の代わりの梅干おにぎりと、とりの缶詰を食べた。
2023年11月03日 10:40撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 10:40
南峰頂上で、宿で朝食の代わりの梅干おにぎりと、とりの缶詰を食べた。
日の当たらない所に雪があった。下山へ。
2023年11月03日 11:03撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 11:03
日の当たらない所に雪があった。下山へ。
枯れ花。味わい深い。
2023年11月03日 11:12撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 11:12
枯れ花。味わい深い。
池た。秋らしい風景。
2023年11月03日 12:01撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 12:01
池た。秋らしい風景。
光善寺池。
2023年11月03日 12:02撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 12:02
光善寺池。
天狗堂に戻って来た。よろしくお願いしますこれからまた左の胸八丁坂に入る!
2023年11月03日 12:06撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 12:06
天狗堂に戻って来た。よろしくお願いしますこれからまた左の胸八丁坂に入る!
真ん中に、自分では勇ましく見える影が写っているが、実はもう足が限界を訴えていた!!
この少し後に、スマホも電池切れとなる。
下山後、スマホは車中で、
私は前泊した宿の硫黄の燕温泉、露天風呂(婦人風呂のみ)でチャージ。
2023年11月03日 12:07撮影 by  Pixel 6a, Google
11/3 12:07
真ん中に、自分では勇ましく見える影が写っているが、実はもう足が限界を訴えていた!!
この少し後に、スマホも電池切れとなる。
下山後、スマホは車中で、
私は前泊した宿の硫黄の燕温泉、露天風呂(婦人風呂のみ)でチャージ。
撮影機器:

感想

2週間前から、妙高山に登る計画を立てていたが、週末、なかなか天気が良くならず、やっと登れた。
丁度一年前、火打山と妙高山を一緒に登るはずだったが、火打山に登ったあと、翌日、妙高山に登る途中、滑落した人がいて、山小屋の人に連絡し、救助を要請した。その方は無事に助けられ、帰宅。

そんな事もあり、又、小雨が降っていたり、道も状態が良くなかったので、その日は登山を止めた。なので、来年は絶対に妙高山に登ろうと思っていたので、今シーズン最後の時になり、ギリギリ登頂できて良かった!

そして、下山してお土産屋さんに立ち寄り、妙高山のバッチが残り3つだったのを買えて良かった。

燕温泉登山口からの登山は、何故か、前回登った薬師岳より全然キツかった。ずーと登りだったからか。やはり胸八丁の急登もキツかったが、胸八丁の下山が特に足にきた。翌日久々の筋肉痛に。

またまた、下山途中でスマホの充電が無くなり、最後、スタートの所まで行く前に切れてしまい、すみません。下山時に充電器を付けたが、それも無くなってしまい、2つ目の充電器を指したのですが、間に合わず。スマホの写真も撮リづらかったし、電波があまり来ていなかったのか、もう一人の仲間のスマホもやはり切れてしまっていた。

下山後、スマホは車中で、
私は前泊した宿の硫黄の燕温泉、露天風呂(婦人風呂のみ)で、チャージ。(明日の仕事に向け)
露天風呂からの紅葉を目の当たりにし、目の保養と達成感とで、感無量だった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

はるさん、一年越しに念願の妙高山に登られたのですね。
今回のルートを見たとき「?」と思いましたがやっぱりバッテリー切れでしたか!?
登頂後だったのがせめてもの救いでしたね😅
妙高山も紅葉の美しさで有名ですがバッチリ撮れていますね!
ご来光も見られ、頂が白く輝く北アルプスも見られ、まさにこの時期ならではの山を満喫されたのではないでしょうか。
特に青空をバックにした妙高山がとても美しいです!
これからは高い山への登山は難しくなりますが、落葉してからは低山も魅力が出てくると思います。
次回のブログ、楽しみにしています。
2023/11/5 5:34
いいねいいね
1
毎回、ご丁寧なコメント有難うございます!
今回もまさかのバッテリー切れ、本当に登頂後で良かったです。
やはり、頂が白く雪化粧している山々は北アルプスでしたか。
本当に、朝日に照らされた妙高山の頭が茶褐色で、キレイに浮き出ていました。

登山シーズン、低山等ラストスパートを掛けます!「楽しみにしています。」の言葉に、いつも励まされております!!
2023/11/6 0:21
妙高山、お疲れさまでした💦💦
お天気が良くて、逆に暑かったでしょうね⁉️
今年は異常気象なんですね。どこも紅葉は例年に比べてイマイチみたいですね。わたしも来シーズンは行きたいですね。
2023/11/6 7:45
いいねいいね
1
コメント、いつも有難うございます。
そう言えば、妙高山の紅葉、イマイチのような気がしました。急に寒くならないで、暖かいからでしょうね。異常気象ですよね。
今シーズンあと少し、応援しています!
2023/11/6 13:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら