記録ID: 613815
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
快晴の谷川岳♪登山靴忘れ大失態^^;それでもなんとか登れました(汗)
2015年04月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
結構車は止まってましたが、まだまだ余裕はありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほぼ腐ってますが、意外にも踏み抜きはほとんどありませんでした。 山頂周辺など、ところどころ岩場や土が露出しているところがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今週も土日休みのため、普段一緒に行けないメンバーと6人で谷川岳に行ってきました^^
今週も晴れ男全開で、日曜日だけ快晴予報!
風も穏やかで最高の天気でした♪
今回は1台の車に乗り合わせて谷川岳へ向かったのですが、群馬に入ったあたりで登山靴を自分の車に忘れて来たことに気づく・・・^^;
やっちまいました^^;
時間的にももう取りに戻ることもできず、そのまま行くことに^^;
とりあえず、ゴアテックスの軽登山靴履いて来てたし、雪も腐ってるだろうからノーアイゼンでもダブルストック&キックステップでなんとかなるだろうと^^;
結果、全く問題なく登れちゃいました。
ただ、軽登山靴で登ってる人は見る限り他にはいませんでしたし、ノーアイゼンの人も見つけられませんでしたので、なんだか恥ずかしかったです^^;
まあ、誰も見てないと思いますけどね(笑)
今回、こんこんさん、ケイトさんご一行に同行させていただきましたが、他の3人とは初顔合わせ。
でもみなさんとてもいい人で楽しい山行でした^^♪
天気にも恵まれほんと良かったです♪
こんこんさん、ケイトさん、また休み合えばよろしくお願いします^^ノ
ありがとうございましたぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人
ゾロさん、ケイトさん、こんこんさんこんばんわ(^_^)/
あっれ〜ゾロさん(; ・`д・´)
ここにきてまさかのまさかの痛恨のミス〜(ToT)/~~~
雪山で靴忘れてしまうなんて・・・( ̄▽ ̄)
ゾロさんらしからぬ・・・
ん
何はともあれなんとか登れてよかったね(#^.^#)
そして全く問題なかったってとこはさすがです( `ー´)ノ
そしてそしてこの天気の悪い日が続いている最中、晴れGETできちゃうなんてやっぱりさすが晴男( *´艸`)!?
ケイトさんとこんこんさんのお仲間さんも楽しそうな方達ばかりヽ(^。^)ノ
ポージングもキマッテルね
6人のヤマネチは圧巻です( `ー´)ノ
個人的にはケイトさんのおちゃめな姿にクギ付けになりましたぁ(≧▽≦)
私も見たかった〜(●´ω`●)
みいちゃん(*´∀`)ゾロさん壊れました(笑)やる気、満々メンバーの渦に巻かれてやらされた挙げ句、車中でダメ出しいじられ笑えましたよ(^^) こんこん友人の日本一美味しいバームクーヘンのオーナーの大胸筋を触りにみいちゃんも行こうね~(*´ω`*)何気にゾロさんはスルーしとった(笑)みいちゃん今年は何処で会えるかなぁ(*´∀`)
villaさん、こんばんは
そう、まさかまさかの痛恨のミスでしたぁ
きっと初めて行く人も多かったし、いつもと勝手が違ったので忘れたんだと思います
でも、ルーフBOXは普段はなるべく使わないようにしようと思いました^^;
朝はサンダルで行こうか迷ったんだけど、ゴアのシューズ履いて行っててほんと助かりました^^;
だいたい、予定先行で行くと天気悪い時が多いんだけど、今回は前後雨なのに日曜日だけピンポイントで晴れてくれてほんと良かったです
わぁ〜(≧▽≦)
ケイトさんお返事ありがとうございます(≧▽≦)
ケイトさんのお仲間さん楽しそうですね(^_^)/
ポージングもキマリまくり( `ー´)ノ
やる気満々のとこGOODです( *´艸`)
一緒に谷川行きたかったなぁ(●´ω`●)
壊れたゾロさんも見たかった
大胸筋(*´ω`)
ぜひ連れてってください(≧▽≦)
車かっ飛ばしてくから〜〜(≧▽≦)
晴天の谷川岳お疲れ様でした(*´∀`)ザクザク登ってましたね~(^^)流石です*無風快晴で何と贅沢な時間だったことか。日本一のバームクーヘンより〆のポーズ写真がいい味出しちゃいました(笑)罰ゲームのようにやらされたゾロさん。きっと自宅の鏡で練習に励んだ事でしょう(*´ω`*)懲りずにまた宜しくお願いしま~す(^^)v
ケイトさん、こんばんは^^
そして谷川お疲れ様でした
一時はどうなることかと思ったけど、みんなに迷惑かけずに済んでほんと良かったです^^;
きっとアイゼン履いててもずりずり滑っただろうからエアアイゼンでもそんなに違いはなかったと思いますよ
世界一のバウムクーヘンでしょう
写真撮られてる時は、まさか他のみんながあんな真剣な顔してるとは思いもしませんでした(笑)
また休み合えばよろしくお願いします^^ノ
こんにちは。
villaさんつながりで時々おじゃまさせてもらってました。
まさか同じ日に行っていたとは驚きです。生ヤマネチ、見たかったです。
この日は天気が良くて最高でした。晴れ男さんのおかげだったんですね。
hapiraさん、こんばんは^^
なな、なんと
この日、谷川岳に登ってたんですね
てことは、間違いなくどっかですれ違ってますよね
顔もわかんないから会っても気づかなかったでしょうけど^^;
わかってればお会いしたかったですね
でもほんと前後雨なのにこの日だけ晴れてくれてほんと良かったですね
土日休みは今月限定ですが、またどこかでお会いした際はよろしくお願いします^^ノ
登山靴を忘れての谷川岳
まだ雪山でしょうし、大変でしたね
電車移動で山とかだと、忘れてしまったことはありますね
高尾~陣場縦走とかで…
でも、天気に恵まれたみたいですし、良かったですね
雪の時期の谷川岳も行ってみたいですね
kuriboさん、こんばんは^^
ほんと、靴忘れに気づいた時は青ざめましたが、ゴアの軽登山靴履いてってて助かりました
もう雪も腐ってるだろうと思ってたので、まったく問題なかったですよ
でも忘れ物には気をつけないとですね^^;
谷川は、厳冬期の方が登りやすいし、綺麗だと思うので、是非厳冬期にチャレンジしてみてください^^ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する