記録ID: 6138569
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山
2023年11月03日(金) [日帰り]
- GPS
- 07:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 964m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 7:15
9:08
52分
比叡山本坂コース登山口
10:00
10:01
35分
石仏庭園広場
10:36
10:38
7分
法然堂
10:45
6分
延暦寺会館
12:27
12:33
7分
比叡山山頂BS
12:40
18分
つつじが丘
13:07
3分
にない堂
13:36
14:09
6分
つつじが丘
15:31
21分
雲母橋
15:52
*本坂
滋賀県坂本側の比叡山延暦寺参拝ルート。道は荒れて見どころ少ない。
*法然堂
法然が得度(悟りを開いた)した場所らしい
*延暦寺会館
宿坊と言う事になるが、普通のホテルにしか見えない
ここら辺から観光客が多くなる
*根本中堂
比叡山延暦寺の中心的存在に見えた。売店、茶屋、手洗いなどもこの付近にある。
*開運の鐘
根本中堂すぐ近くの大講堂にある。坊さんが鳴らしてるのかと思ったら、観光客が列を作って鳴らしていた。
*阿弥陀堂
いわゆる東塔。延暦寺起源の地である
この後ろに登山道が続く
*大比叡
山頂。展望無しだが広場になっているので休憩はし易い
*比叡山山頂BS
茶屋とトイレがある。四明岳に行きたい人は比叡ガーデンに入園料支払う必要有
*つつじが丘
京都一周トレイルの一ポイント。北側の展望がよく、びわ湖バレイのある蓬莱山が見える。初夏はツツジが奇麗なんやろね
*浄土院
白い砂の庭が雰囲気のある場所
*にない堂
弁慶が渡り廊下を担ぎ上げたと言う伝説がある
*釈迦堂
西塔の中心地。ここでも鐘を叩ける。塔は見当たらない
滋賀県坂本側の比叡山延暦寺参拝ルート。道は荒れて見どころ少ない。
*法然堂
法然が得度(悟りを開いた)した場所らしい
*延暦寺会館
宿坊と言う事になるが、普通のホテルにしか見えない
ここら辺から観光客が多くなる
*根本中堂
比叡山延暦寺の中心的存在に見えた。売店、茶屋、手洗いなどもこの付近にある。
*開運の鐘
根本中堂すぐ近くの大講堂にある。坊さんが鳴らしてるのかと思ったら、観光客が列を作って鳴らしていた。
*阿弥陀堂
いわゆる東塔。延暦寺起源の地である
この後ろに登山道が続く
*大比叡
山頂。展望無しだが広場になっているので休憩はし易い
*比叡山山頂BS
茶屋とトイレがある。四明岳に行きたい人は比叡ガーデンに入園料支払う必要有
*つつじが丘
京都一周トレイルの一ポイント。北側の展望がよく、びわ湖バレイのある蓬莱山が見える。初夏はツツジが奇麗なんやろね
*浄土院
白い砂の庭が雰囲気のある場所
*にない堂
弁慶が渡り廊下を担ぎ上げたと言う伝説がある
*釈迦堂
西塔の中心地。ここでも鐘を叩ける。塔は見当たらない
天候 | 曇→快晴 ※京都側は朝から晴天、滋賀県側は霧に覆われていたが10時頃から晴天となった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 叡山電車 修学院駅 ※叡山電車はPASMO、Suica対応 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(本坂コース) 荒れた林道歩き。極めてつまらない登山となる 坂本ケーブルが出来る前はメイン登山コースだったらしい。 途中から舗装林道になる。 (延暦寺から山頂まで) 阿弥陀堂裏手に山頂へのルートがある。山頂は展望無し。 (比叡山山頂BSから京都一周トレイル) 山頂BS広場は北と南の展望あり。四明岳山頂は比叡ガーデン内にある。茶屋を左に進むとロープウェイ駅に向けて50m程歩くと右手にオフロードが出てくる。その道を下っていくとつつじが丘に至る。 (つつじが丘→釈迦堂) 京都一周トレイルの一区間。釈迦堂まで標高差100m位程下る。観光客も歩く道なので危険箇所はない (つつじが丘→ケーブル比叡駅) 舗装林道。ケーブル比叡駅にトイレ有。ウォシュレット付だがトイレットペーパーはない。100円でティッシュ購入可。 (ケーブル比叡→雲母橋) ケーブル比叡駅からは道が2つに分かれるがどちらを使ってもすぐに再び合流する。自分は展望地経由の道を辿った。雲母坂登山口直前は岩場の急下降。本コース唯一歩く時気をつける場所。 |
その他周辺情報 | 京阪電車比叡山坂本駅前の観光案内所に比叡山地図有。9時オープン |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
日焼け止め
ストック
|
---|
感想
日本人なら誰もが知ってる比叡山。山というより教科書の歴史で出てくる単語って感じなのだが、一応三百名山の一つになっている。
京都の有名な観光地の一つを登山と抱合せで観てまわる事にした
今回は滋賀県側から京都側への縦走コース。滋賀県側の本坂コース、京都側の雲母坂コース、いずれも中世の頃から歩かれているコースとの事。
歴史に想いを馳せるコースとなるが、少なくとも本坂コースは荒れ過ぎで歴史に想いを致せる要素に乏しい。
京都一周トレイルのつつじが丘は素晴らしい展望。休憩適地です。
雲母橋から修学院駅まで結構歩かされる。終着の出町柳駅の目の前は鴨川デルタで、川辺に憩う人々が多くて雰囲気良かった。
あ、今思い出したけど、道中、何か変なツンとする臭いがしてました。何だろなーと思ってたら近くを歩いていた人が、カメムシの臭いが酷いと言って、あー、カメムシだーとわかりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する