ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6142101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

【蒜山】ポカポカ陽気の三山縦走(犬挟峠〜下蒜山〜中蒜山〜上蒜山〜犬挟峠)

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:27
距離
22.1km
登り
1,291m
下り
1,307m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:24
合計
5:27
7:23
34
7:57
7:57
33
8:30
8:39
38
9:17
9:17
27
9:44
9:45
8
9:53
9:59
41
10:40
10:41
5
10:46
10:47
5
10:52
10:54
17
11:11
11:11
7
11:18
11:18
37
11:55
11:55
11
12:06
12:09
17
上蒜山登山口駐車場
12:26
12:27
23
天候 晴れのち曇り
朝のうちは晴れ。9時を過ぎるとあっという間に雲が多くなり、完全に天気予報通りの天気。
気温は上がって11月なのに半袖でもいいくらい。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前日、倉敷泊。
倉敷から1時間30分程度。
高速道路は霧が多く、運転注意。

上蒜山登山口駐車場にチャリデポした後に、犬挟峠の下蒜山登山口駐車場に移動。
上蒜山登山口駐車場は空き多数、先着のチャリデポ5台。
下蒜山登山口駐車場は07:00前の到着で、かなりいっぱい。東屋の前のスペースに駐車。
戻ってきたタイミングでは、向かいの火葬場の駐車場に多数、路駐も多数。
コース状況/
危険箇所等
・滑りやすいところ多し。
・道は非常にはっきりしており、迷うようなところはありませんでした。
・一部、クサリもありますが、滑りやすいところについているという印象で、クサリとしての難易度はそれほどでもなかったです(個人的主観)。
・マムシが多い山ということですが、寒くなってきたためか、この日は1匹も遭遇せず。
・山と高原地図では、上蒜山三角点峰までは「熊笹深い」となっており、ヤブに苦労したレコをよく見ましたが、今は刈り払いされおり歩きやすくなっていました。
・上蒜山登山口から犬挟峠までの移動が長く、ある意味、ここが核心部。
その他周辺情報 チャリでの移動途中、別行動だった妻と道の駅蒜山高原で待ち合わせて、お昼ごはんにしようとしていましたが大混雑。
座る場所も確保できないため、車をピックアップして移動してからのお昼ごはん。
途中で目に入った「ウッドパオ」でジンギスカンを食べました。
うまかったのですが、車だったためビールを飲めなかったのが残念でした😭
犬挟峠から出発します。
2023年11月04日 07:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:23
犬挟峠から出発します。
ちょっと歩くと急な階段登場。朝イチにはシンドイんですよね・・・
2023年11月04日 07:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 7:30
ちょっと歩くと急な階段登場。朝イチにはシンドイんですよね・・・
そして現るクサリの急登。クサリが必要かというと、微妙な気はしましたが。
2023年11月04日 07:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:32
そして現るクサリの急登。クサリが必要かというと、微妙な気はしましたが。
三合目標識。ここから先は、奇数合目で標識が設けられていました。
2023年11月04日 07:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:40
三合目標識。ここから先は、奇数合目で標識が設けられていました。
五合目で景色が開けます。
2023年11月04日 07:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:48
五合目で景色が開けます。
下蒜山が見えてきたー!
2023年11月04日 07:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 7:49
下蒜山が見えてきたー!
前には終盤の紅葉♪
2023年11月04日 07:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 7:49
前には終盤の紅葉♪
振り返ると水墨画の世界。
2023年11月04日 07:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 7:50
振り返ると水墨画の世界。
下蒜山へのきれいな稜線😊
2023年11月04日 07:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:50
下蒜山へのきれいな稜線😊
同じような景色ですが、手前の植生がササからススキへ。
2023年11月04日 07:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
11/4 7:51
同じような景色ですが、手前の植生がササからススキへ。
進むたびに雰囲気が変わります。ちょっとの場所の違いなんですけどね。
2023年11月04日 07:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
11/4 7:54
進むたびに雰囲気が変わります。ちょっとの場所の違いなんですけどね。
稜線に取り付けられた登山道がはっきりと。
2023年11月04日 07:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6
11/4 7:58
稜線に取り付けられた登山道がはっきりと。
登っていくと、日本海が見えてきました!
2023年11月04日 07:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 7:58
登っていくと、日本海が見えてきました!
紅葉の斜面。
2023年11月04日 08:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:03
紅葉の斜面。
ここを越えれば山頂(だと思っていた)。
2023年11月04日 08:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:11
ここを越えれば山頂(だと思っていた)。
クサリも出てきました。登りでは使う必要なし。
2023年11月04日 08:13撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:13
クサリも出てきました。登りでは使う必要なし。
眼下に蒜山高原が広がっているのが見えてきました。
2023年11月04日 08:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 8:16
眼下に蒜山高原が広がっているのが見えてきました。
後ろは歩いてきた稜線と、相変わらずの水墨画の世界。
2023年11月04日 08:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
5
11/4 8:16
後ろは歩いてきた稜線と、相変わらずの水墨画の世界。
山頂!と思っていたら、9合目だった。
2023年11月04日 08:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:20
山頂!と思っていたら、9合目だった。
9合目まで来て見える、本当の山頂。まだ、意外と距離がありました。
2023年11月04日 08:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 8:20
9合目まで来て見える、本当の山頂。まだ、意外と距離がありました。
下蒜山から伸びる紅葉の斜面と、蒜山高原。
2023年11月04日 08:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:20
下蒜山から伸びる紅葉の斜面と、蒜山高原。
最終盤の紅葉と下蒜山。
2023年11月04日 08:21撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:21
最終盤の紅葉と下蒜山。
縦走路上、何か所か「スリップ注意」の看板あり。実際に滑りやすいところでした。
2023年11月04日 08:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:24
縦走路上、何か所か「スリップ注意」の看板あり。実際に滑りやすいところでした。
山も空模様も秋を感じさせます。でも、暖かいというね。
2023年11月04日 08:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:28
山も空模様も秋を感じさせます。でも、暖かいというね。
下蒜山に着きました!
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 8:31
下蒜山に着きました!
下蒜山まで来ると、中蒜山・上蒜山が見えるように。
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 8:31
下蒜山まで来ると、中蒜山・上蒜山が見えるように。
大山も。山頂には雲で、すっきりとした姿は拝めず。
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:31
大山も。山頂には雲で、すっきりとした姿は拝めず。
中蒜山・上蒜山と大山。こうして見ると、大山は目と鼻の先。
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 8:31
中蒜山・上蒜山と大山。こうして見ると、大山は目と鼻の先。
雲が流れてきて、かすみがちの蒜山高原。
2023年11月04日 08:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:31
雲が流れてきて、かすみがちの蒜山高原。
下蒜山から先に進んで樹林帯。
2023年11月04日 08:44撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 8:44
下蒜山から先に進んで樹林帯。
振り返っての下蒜山。
2023年11月04日 08:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:47
振り返っての下蒜山。
これから歩く稜線♪
2023年11月04日 08:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:48
これから歩く稜線♪
いったん、大きく下ってからの登り返し。鞍部が下の方に。
2023年11月04日 08:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
11/4 8:52
いったん、大きく下ってからの登り返し。鞍部が下の方に。
予報通り、だいぶ雲が出てきました。が、まあ稜線歩きには十分な天気です♪
2023年11月04日 08:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:55
予報通り、だいぶ雲が出てきました。が、まあ稜線歩きには十分な天気です♪
紅葉彩る斜面の下蒜山。
2023年11月04日 08:56撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 8:56
紅葉彩る斜面の下蒜山。
太陽が隠れて、少し暗めではありますが、紅葉の道。
2023年11月04日 09:07撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:07
太陽が隠れて、少し暗めではありますが、紅葉の道。
中蒜山への登り返しの稜線。
2023年11月04日 09:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 9:08
中蒜山への登り返しの稜線。
起伏が少ないので、あっという間に下蒜山が遠くに。
2023年11月04日 09:12撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:12
起伏が少ないので、あっという間に下蒜山が遠くに。
フングリ乢(たわ)。意味が気になる方は、ご自身でお調べください。
2023年11月04日 09:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:17
フングリ乢(たわ)。意味が気になる方は、ご自身でお調べください。
蒜山高原がいい景色。
2023年11月04日 09:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:30
蒜山高原がいい景色。
中蒜山への登りは急でした💦
2023年11月04日 09:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 9:47
中蒜山への登りは急でした💦
山頂直下(というか真横)の避難小屋が見えてきました。
2023年11月04日 09:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 9:48
山頂直下(というか真横)の避難小屋が見えてきました。
下蒜山はだいぶ遠くに。
2023年11月04日 09:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:49
下蒜山はだいぶ遠くに。
中蒜山に到着!
2023年11月04日 09:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 9:51
中蒜山に到着!
ラスボスの上蒜山。大山は、上蒜山の奥にお隠れに。
2023年11月04日 09:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 9:51
ラスボスの上蒜山。大山は、上蒜山の奥にお隠れに。
眼下に蒜山高原。このころ、妻は蒜山高原を散策しているはず。
2023年11月04日 09:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 9:51
眼下に蒜山高原。このころ、妻は蒜山高原を散策しているはず。
山頂のすぐ横に避難小屋。
2023年11月04日 09:59撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 9:59
山頂のすぐ横に避難小屋。
ラスボスの上蒜山に向かいます。
2023年11月04日 10:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
3
11/4 10:02
ラスボスの上蒜山に向かいます。
日本海を眺めながらの稜線歩き♪
2023年11月04日 10:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 10:03
日本海を眺めながらの稜線歩き♪
転がりたくなるような斜面😏
2023年11月04日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 10:08
転がりたくなるような斜面😏
ススキと中蒜山。
2023年11月04日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:08
ススキと中蒜山。
上蒜山までの間に、クサリが何か所か。
2023年11月04日 10:20撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:20
上蒜山までの間に、クサリが何か所か。
上部は急登💦
2023年11月04日 10:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:31
上部は急登💦
急登を登ると、上蒜山の頭が見えてきました。
2023年11月04日 10:34撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 10:34
急登を登ると、上蒜山の頭が見えてきました。
中蒜山に下蒜山。上蒜山の山頂に行くと姿が見えなくなります。
2023年11月04日 10:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:35
中蒜山に下蒜山。上蒜山の山頂に行くと姿が見えなくなります。
上蒜山からの下山路と、翌日に行く予定の道後山・比婆山方面。が、まったくもって山座同定はできませんでした。
2023年11月04日 10:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:38
上蒜山からの下山路と、翌日に行く予定の道後山・比婆山方面。が、まったくもって山座同定はできませんでした。
ラスボス上蒜山に登頂!
2023年11月04日 10:39撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 10:39
ラスボス上蒜山に登頂!
時間に余裕もありますし、三角点峰にも足を伸ばします。
2023年11月04日 10:41撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 10:41
時間に余裕もありますし、三角点峰にも足を伸ばします。
刈り払いされており、すんなりと三角点峰へ。三角点のほかには何があるわけでもなく。
2023年11月04日 10:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 10:46
刈り払いされており、すんなりと三角点峰へ。三角点のほかには何があるわけでもなく。
木に囲まれていて、景色もこんな感じ。
2023年11月04日 10:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 10:46
木に囲まれていて、景色もこんな感じ。
上蒜山に戻って、すぐに下山開始。下山を開始してから、木々の間に中蒜山に下蒜山。
2023年11月04日 11:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 11:05
上蒜山に戻って、すぐに下山開始。下山を開始してから、木々の間に中蒜山に下蒜山。
開けたところで、中蒜山・下蒜山をアップでドーン!と。
2023年11月04日 11:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 11:08
開けたところで、中蒜山・下蒜山をアップでドーン!と。
だいぶ雲が取れた大山。
2023年11月04日 11:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 11:10
だいぶ雲が取れた大山。
8合目。ふーん、下蒜山側は奇数で、上蒜山側は偶数なんだ、と思っていましたが、上蒜山側は規則性ナシ・・・
2023年11月04日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 11:11
8合目。ふーん、下蒜山側は奇数で、上蒜山側は偶数なんだ、と思っていましたが、上蒜山側は規則性ナシ・・・
下山路も展望良好でした😊
2023年11月04日 11:11撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 11:11
下山路も展望良好でした😊
下の方は、まだまだ紅葉がしっかりと。
2023年11月04日 11:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 11:28
下の方は、まだまだ紅葉がしっかりと。
3合目から下は樹林帯に。
2023年11月04日 11:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 11:36
3合目から下は樹林帯に。
階段下り。段差もソコソコあって、足にきます。後半の階段と舗装路歩きは足にくるんですよね💦
2023年11月04日 11:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
11/4 11:45
階段下り。段差もソコソコあって、足にきます。後半の階段と舗装路歩きは足にくるんですよね💦
登山口を過ぎると、景色が開けましたー!
ここからは、ゆるゆるとした道を駐車場まで。
2023年11月04日 11:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 11:50
登山口を過ぎると、景色が開けましたー!
ここからは、ゆるゆるとした道を駐車場まで。
いきなり牛さん。牛の目の前を通ります。
2023年11月04日 11:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
4
11/4 11:53
いきなり牛さん。牛の目の前を通ります。
上蒜山登山口に下山しました。ここから犬挟峠まで、長いチャリ移動です。
2023年11月04日 12:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
11/4 12:03
上蒜山登山口に下山しました。ここから犬挟峠まで、長いチャリ移動です。
チャリ移動中に。下から見える以上に、いい稜線でした😊
2023年11月04日 12:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
11/4 12:15
チャリ移動中に。下から見える以上に、いい稜線でした😊

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ザックカバー 非常食 レインウェア 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル 携帯バッテリー クマよけスプレー

感想

文化の日絡みの3連休での、妻のお出かけ予定に合わせての近畿・中国遠征。
初日の武奈ヶ岳 & 蓬莱山に続いて、2日目は蒜山縦走に。
私が山に登っている間に、妻は蒜山高原散策と、蒜山での別行動。

登っていくと、まずはきれいな緑の稜線と、霧が織り成す水墨画の世界のお出迎え。
すっきりした景色もいいものですが、水墨画を思わせる景色もまた、いいものです。

景色が開けてからは、たおやかな稜線と、最終盤に差し掛かった紅葉ロードが続きます。
中国・四国地方は、たおやかで、きれいな緑の稜線を抱く山が多い印象です。
春・秋のシーズンは、こうした山は特にいいですね😁

今シーズンは紅葉を追いかけるつもりではなくても、結果的に紅葉に恵まれた山歩きとなっています。
シーズンの初めは今シーズンの紅葉はイマイチなのかと思っていましたが、ここにきてまずまずの様相。
標高の高いところはすでに冬に入りつつありますが、残りの秋も楽しみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら