ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6142198
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山 〜南アルプスと富士山の大パノラマを臨む〜

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
パルパル その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
12.1km
登り
722m
下り
718m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:24
休憩
0:45
合計
4:09
距離 12.1km 登り 722m 下り 725m
8:46
8:50
13
9:03
9:03
14
9:17
9:17
19
9:36
9:36
34
10:10
10:18
15
10:33
10:48
16
11:05
11:05
16
11:21
11:28
28
11:56
11:57
11
12:08
12:16
9
12:25
12:28
10
12:38
12:38
1
12:39
ゴール地点
天候 晴れ後薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
池の茶屋登山口(丸山林道 池の茶屋線終点)
駐車場

※ トイレ(紙も)あり。相方さん曰く、
 小屋の外にある仮説トイレのキレイだったそう

※ 8時頃でラスト1台分の空きに滑り込みました😅
 駐車場前面に縦列駐車が発生していましたが、
 敷地が結構広いのですんなり出られました

※ 林道を長い距離走ります。
 すれ違いができる場所は限られますし、
 ガードレールがない区間もありました。
 当然ですがつづら折りの狭い道路で
 勾配も結構キツイです。
 こぶし大の落石もちらほらあり、明暗差で
 見えにくいので運転時はかなり気を遣います(^_^;)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないと思います。

※ アヤメ平〜唐松岳の区間はピンクテープが
 ほとんどなくトレースが薄いので道迷いに注意。
 特にこの季節は落ち葉でトレースが隠れるので…
 足元が荒れていないのにやたらふわふわに
 なったら登山道を外れているかも!?
その他周辺情報 「みさき耕舎」
丸山林道の入口手前の道路脇にある
特産物の購入と食事ができるお店。
食事をしながら、富士山や竜ヶ岳、
牛奥ノ雁ヶ腹摺山、大菩薩嶺など
南東方向の峰々を大パノラマで臨めます😋
田舎そばにおにぎりや小鉢、コーヒーが
付くセットがお得🉐
美味しかったです!
駐車場入口の遊歩道からニューザン(゚∀゚)朝のうちに北岳展望台へ急ぎます
2023年11月04日 08:26撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:26
駐車場入口の遊歩道からニューザン(゚∀゚)朝のうちに北岳展望台へ急ぎます
2023年11月04日 08:27撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:27
駐車場は満車ですが、前面や下段にもスペースがあるのでまだまだ停められます。
2023年11月04日 08:27撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:27
駐車場は満車ですが、前面や下段にもスペースがあるのでまだまだ停められます。
しばらく山肌に沿ってゆるゆると高度を上げていきます
2023年11月04日 08:28撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:28
しばらく山肌に沿ってゆるゆると高度を上げていきます
北岳展望台に到着
2023年11月04日 08:46撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:46
北岳展望台に到着
鳳凰三山と北岳が間近に臨めます
2023年11月04日 08:49撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:49
鳳凰三山と北岳が間近に臨めます
いつかは行きたい北岳
2023年11月04日 08:49撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:49
いつかは行きたい北岳
オベリスクら辺は冠雪して白かった
2023年11月04日 08:49撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:49
オベリスクら辺は冠雪して白かった
我らが八ヶ岳も奥に控えます
2023年11月04日 08:49撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:49
我らが八ヶ岳も奥に控えます
2023年11月04日 08:50撮影 by  SOV41, Sony
11/4 8:50
向こうの登山道を下に進みます。上の道を進むと休憩所。
2023年11月04日 09:02撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:02
向こうの登山道を下に進みます。上の道を進むと休憩所。
分かりにくいですが、つづら折りに一気に谷を下っていきます
2023年11月04日 09:15撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:15
分かりにくいですが、つづら折りに一気に谷を下っていきます
さて、登り返し。裸山のコルへ向います
2023年11月04日 09:27撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:27
さて、登り返し。裸山のコルへ向います
相方さん早く〜
2023年11月04日 09:30撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:30
相方さん早く〜
ここだけ紅葉が残っていました
2023年11月04日 09:34撮影 by  SOV41, Sony
1
11/4 9:34
ここだけ紅葉が残っていました
真っ赤だな〜♪
2023年11月04日 09:34撮影 by  SOV41, Sony
1
11/4 9:34
真っ赤だな〜♪
裸山のコル
2023年11月04日 09:36撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:36
裸山のコル
カラマツの間から北岳と間ノ岳いただきました😊
2023年11月04日 09:38撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:38
カラマツの間から北岳と間ノ岳いただきました😊
明るいカラマツ林をゆるゆる進む。足元ふかふか〜
2023年11月04日 09:41撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:41
明るいカラマツ林をゆるゆる進む。足元ふかふか〜
ゆるゆる登りも楽しい😄
2023年11月04日 09:41撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:41
ゆるゆる登りも楽しい😄
カラマツの原生林ゾーンに突入。サルオガセのカーテンが美しい
2023年11月04日 09:56撮影 by  SOV41, Sony
11/4 9:56
カラマツの原生林ゾーンに突入。サルオガセのカーテンが美しい
鳳凰三山チラ見せ
2023年11月04日 10:01撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:01
鳳凰三山チラ見せ
アヤメ平に到着
ゲートは開けたら閉める😉
2023年11月04日 10:03撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:03
アヤメ平に到着
ゲートは開けたら閉める😉
時期がね、秋も終わりだしね😅
2023年11月04日 10:06撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:06
時期がね、秋も終わりだしね😅
ココ一面にアヤメが咲くんかな?圧巻だろうな🤔
2023年11月04日 10:10撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:10
ココ一面にアヤメが咲くんかな?圧巻だろうな🤔
アヤメ平の避難小屋
ここで一服
2023年11月04日 10:10撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:10
アヤメ平の避難小屋
ここで一服
このまま帰るのはもったいないので唐松岳へ寄り道
2023年11月04日 10:18撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:18
このまま帰るのはもったいないので唐松岳へ寄り道
アヤメ平の脇にも仮設トイレ
2023年11月04日 10:19撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:19
アヤメ平の脇にも仮設トイレ
しばらく柵付きの登山道を進み、柵がなくなると途端にトレース激薄、テープ極少になります。枯れ葉が積もってルート判別が難しかった
2023年11月04日 10:22撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:22
しばらく柵付きの登山道を進み、柵がなくなると途端にトレース激薄、テープ極少になります。枯れ葉が積もってルート判別が難しかった
唐松岳
展望は全く無いので訪れる人が少ないのでしょうね😅
2023年11月04日 10:33撮影 by  SOV41, Sony
11/4 10:33
唐松岳
展望は全く無いので訪れる人が少ないのでしょうね😅
アヤメ平に戻り裸山へ向います。なので右ルートへ。左は裸山の山頂を回避して櫛形山へ進むルート
2023年11月04日 11:12撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:12
アヤメ平に戻り裸山へ向います。なので右ルートへ。左は裸山の山頂を回避して櫛形山へ進むルート
裸山に到着
ここからは北岳展望台より広角で南アルプスが臨めます
2023年11月04日 11:23撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:23
裸山に到着
ここからは北岳展望台より広角で南アルプスが臨めます
農鳥岳も見えとる。こっちに先にくるべきやったか…
2023年11月04日 11:23撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:23
農鳥岳も見えとる。こっちに先にくるべきやったか…
富士山み〜っけた
2023年11月04日 11:24撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:24
富士山み〜っけた
奥から覗いているのは甲斐駒かな?
2023年11月04日 11:25撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:25
奥から覗いているのは甲斐駒かな?
櫛形山へ向います。コケが増えてまた違う森の雰囲気に癒やされます
2023年11月04日 11:35撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:35
櫛形山へ向います。コケが増えてまた違う森の雰囲気に癒やされます
カラマツの巨木
真っ直ぐのイメージだったのにこんな枝ぶりのもあるんだ
2023年11月04日 11:39撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:39
カラマツの巨木
真っ直ぐのイメージだったのにこんな枝ぶりのもあるんだ
歩きやすいったらない😊
2023年11月04日 11:39撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:39
歩きやすいったらない😊
苔と根っこの間を進みます
2023年11月04日 11:41撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:41
苔と根っこの間を進みます
原生林癒やされるわ〜
2023年11月04日 11:44撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:44
原生林癒やされるわ〜
櫛形山の広々とした山頂
2023年11月04日 11:56撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:56
櫛形山の広々とした山頂
2023年11月04日 11:56撮影 by  SOV41, Sony
11/4 11:56
櫛形山のもう一つのピークに向かっていると突然、富士山の絶景に出会う
2023年11月04日 12:00撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:00
櫛形山のもう一つのピークに向かっていると突然、富士山の絶景に出会う
幻想的で雄大な山容
2023年11月04日 12:00撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:00
幻想的で雄大な山容
櫛形山のもう一つのピーク奥仙重。山頂標識ささやか〜
2023年11月04日 12:08撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:08
櫛形山のもう一つのピーク奥仙重。山頂標識ささやか〜
林道より広々とした登山道
2023年11月04日 12:20撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:20
林道より広々とした登山道
今度はダケカンバの巨木
樹皮がゴツゴツして立派
2023年11月04日 12:21撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:21
今度はダケカンバの巨木
樹皮がゴツゴツして立派
富士山に別れを告げつつ逆斜面へ降下していきます
2023年11月04日 12:23撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:23
富士山に別れを告げつつ逆斜面へ降下していきます
激坂を下り始めると本日最大のパノラマ絶景が現れました😆南アルプス北側の名だたる名峰が一度に臨めます
2023年11月04日 12:27撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:27
激坂を下り始めると本日最大のパノラマ絶景が現れました😆南アルプス北側の名だたる名峰が一度に臨めます
2023年11月04日 12:26撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:26
2023年11月04日 12:26撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:26
真ん中の高い山が悪沢岳かな?
2023年11月04日 12:26撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:26
真ん中の高い山が悪沢岳かな?
2023年11月04日 12:28撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:28
2023年11月04日 12:28撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:28
2023年11月04日 12:28撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:28
ラスト富士山
雲をまとった姿も画になる
2023年11月04日 12:34撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:34
ラスト富士山
雲をまとった姿も画になる
丸山林道沿いのカラマツの紅葉もお見事
2023年11月04日 12:59撮影 by  SOV41, Sony
11/4 12:59
丸山林道沿いのカラマツの紅葉もお見事
林道を下ったところにある「みさき耕舎」のかけそばセットが今日のご褒美ごはん😋蕎麦もおにぎりもホッとする味でしみわたる美味しさ。窓越しに臨む大パノラマの山並みもごちそうでした。
2023年11月04日 13:39撮影 by  SOV41, Sony
11/4 13:39
林道を下ったところにある「みさき耕舎」のかけそばセットが今日のご褒美ごはん😋蕎麦もおにぎりもホッとする味でしみわたる美味しさ。窓越しに臨む大パノラマの山並みもごちそうでした。
撮影機器:

感想

連休2日目。浅間山を下山後に、
道の駅南きよさとで車中泊して向かった櫛形山。

200名山で大パノラマの絶景が楽しめるのに
思ったより人が少なくて、
穴場感のある名山でした😆

何より感動したのは地元の方がとにかく
大切に守っている山だということ。
当日も至るところで下刈りや
害獣防護柵の設置が行われており、
「また来てくださいね」と
温かい言葉までかけてくださいました。
感動しすぎて泣くかと思った(^_^;)
本当にご苦労さまですm(_ _)m

南アルプスと富士山の絶景サンドイッチ最高!

次は初夏に😄
絶景と人情に感動してお腹いっぱい!
本当に、本当にごちそう山でしたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら