ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6146159
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳から蛇谷ヶ峰へ

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,443m
下り
1,560m

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:20
合計
5:33
9:36
29
10:05
15
10:20
11
10:31
4
10:35
5
10:40
18
10:58
4
11:02
18
11:28
11:35
17
11:52
17
12:09
12:14
16
12:30
27
12:57
3
13:00
13
13:13
18
13:31
24
13:55
12
14:07
14:15
1
14:16
5
14:30
7
14:37
3
14:40
18
14:58
11
15:09
ゴール地点
武奈ヶ岳より南はよく訪れているが、蛇谷が峰も含めて武奈ヶ岳より北は初めて。これで比良山地の主なピークは10年以上かかってすべて踏んだ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは江若バスで堅田駅から坊村のバス停へ。料金は片道1100円。帰りはくつき温泉から無料シャトルバスで学校前バス停へ。学校前から江若バスで安曇川駅へ。料金は片道770円。
コース状況/
危険箇所等
坊村から武奈ヶ岳はこの日も多くの人が行き交いしており、道迷いの危険は小さいだろう。しかし武奈ヶ岳から蛇谷が峰への道は落ち葉に埋もれているのもあり、道迷いしやすいだろう。テープを見落とさないよう速度を落として進む方がよい。基本的に尾根づたいの道だが、平らな場所もあり、違和感を感じたときは確実なところまで戻ることも考えた方がよい。
その他周辺情報 くつき温泉てんくうに入浴。大人1人750円。シャトルバスが学校前のバス停まで往復している。
坊村のバス停に来た。バスも満員だった。平で降りた方たちは皆子山に行ったのかな。
2023年11月03日 09:36撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 9:36
坊村のバス停に来た。バスも満員だった。平で降りた方たちは皆子山に行ったのかな。
明王院の橋。まずは武奈ヶ岳へ向かう。周辺の紅葉はまだまだこれから。
2023年11月03日 09:38撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 9:38
明王院の橋。まずは武奈ヶ岳へ向かう。周辺の紅葉はまだまだこれから。
標高をあげると紅葉が始まりかけている。
2023年11月03日 10:28撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 10:28
標高をあげると紅葉が始まりかけている。
たくさんの人が登っている。
2023年11月03日 10:32撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 10:32
たくさんの人が登っている。
スギの林を抜けるとカエデやブナの林。
2023年11月03日 10:33撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 10:33
スギの林を抜けるとカエデやブナの林。
ようやく秋らしい。
2023年11月03日 10:35撮影 by  SC-54A, samsung
2
11/3 10:35
ようやく秋らしい。
もうすぐ稜線に出そう。
2023年11月03日 10:41撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 10:41
もうすぐ稜線に出そう。
気温はかなりあがってきているようだ。
2023年11月03日 10:58撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 10:58
気温はかなりあがってきているようだ。
山頂が見えた。
2023年11月03日 11:02撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 11:02
山頂が見えた。
リンドウ。
2023年11月03日 11:11撮影 by  SC-54A, samsung
11/3 11:11
リンドウ。
武奈ヶ岳の頂上が近い。
2023年11月03日 11:12撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 11:12
武奈ヶ岳の頂上が近い。
ツツジの木ノ下にリンドウ。
2023年11月03日 11:25撮影 by  SC-54A, samsung
2
11/3 11:25
ツツジの木ノ下にリンドウ。
頂上に着いた。久しぶりの武奈ヶ岳。琵琶湖が霞んでいてよく見えない。
2023年11月03日 11:28撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 11:28
頂上に着いた。久しぶりの武奈ヶ岳。琵琶湖が霞んでいてよく見えない。
ヒョウモンチョウか。
2023年11月03日 11:28撮影 by  SC-54A, samsung
5
11/3 11:28
ヒョウモンチョウか。
たくさんの人たちが琵琶湖を眺める。霞んでいて伊吹山などは見えず。
2023年11月03日 11:29撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 11:29
たくさんの人たちが琵琶湖を眺める。霞んでいて伊吹山などは見えず。
季節を問わずこの山によく来た。
2023年11月03日 11:33撮影 by  SC-54A, samsung
5
11/3 11:33
季節を問わずこの山によく来た。
少し腰をおろして一服しているときにハンカチを忘れた。小さな不幸。
2023年11月03日 11:34撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 11:34
少し腰をおろして一服しているときにハンカチを忘れた。小さな不幸。
蛇谷ヶ峰に向かう。
2023年11月03日 11:41撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 11:41
蛇谷ヶ峰に向かう。
道標がこなごなになっているが、命尽きるまで登山の役に立とうとしている。
2023年11月03日 11:52撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 11:52
道標がこなごなになっているが、命尽きるまで登山の役に立とうとしている。
秋が深まっているが、今日は夏日。
2023年11月03日 11:54撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 11:54
秋が深まっているが、今日は夏日。
釣瓶岳に初めて来た。ここから先は初めての道。
2023年11月03日 12:09撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 12:09
釣瓶岳に初めて来た。ここから先は初めての道。
高温で水蒸気が多いのか、琵琶湖が霞んでいる。目指す蛇谷ヶ峰が見えた。
2023年11月03日 12:20撮影 by  SC-54A, samsung
6
11/3 12:20
高温で水蒸気が多いのか、琵琶湖が霞んでいる。目指す蛇谷ヶ峰が見えた。
三連休だからか、マイナーな縦走路のはずだけど、ちょくちょく人とすれ違う。
2023年11月03日 12:32撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 12:32
三連休だからか、マイナーな縦走路のはずだけど、ちょくちょく人とすれ違う。
リンドウと栗が並んでいる。誰かの狙いか、偶然にこうなったのか。
2023年11月03日 12:35撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 12:35
リンドウと栗が並んでいる。誰かの狙いか、偶然にこうなったのか。
これは偶然ではない。
2023年11月03日 12:56撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 12:56
これは偶然ではない。
この辺りで木に引っかけてズボンが破れる。小さい不幸が続く。
2023年11月03日 13:12撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 13:12
この辺りで木に引っかけてズボンが破れる。小さい不幸が続く。
急な坂にかかる。道迷いに注意。
2023年11月03日 13:58撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 13:58
急な坂にかかる。道迷いに注意。
蛇谷ヶ峰に着いた。初登頂。
2023年11月03日 14:07撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 14:07
蛇谷ヶ峰に着いた。初登頂。
琵琶湖の北部の景色。
2023年11月03日 14:08撮影 by  SC-54A, samsung
4
11/3 14:08
琵琶湖の北部の景色。
紅葉の道を下山する。
2023年11月03日 14:22撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 14:22
紅葉の道を下山する。
グリーンパークに着いた。
2023年11月03日 15:02撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 15:02
グリーンパークに着いた。
温泉に来た。
2023年11月03日 15:09撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 15:09
温泉に来た。
蛇谷ヶ峰をあとにする。
2023年11月03日 16:07撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 16:07
蛇谷ヶ峰をあとにする。
路線バスで安曇川駅へ。大学生たちとおぼしき人たちと乗り込む。
2023年11月03日 16:30撮影 by  SC-54A, samsung
3
11/3 16:30
路線バスで安曇川駅へ。大学生たちとおぼしき人たちと乗り込む。
撮影機器:

装備

備考 この日は平地で最高気温が26度を超えるなど、11月とは思えない気温の高さ。半袖シャツ1枚でも汗をかいた。けれども朝夕は気温は低いので防寒の用意はすべきである。

感想

比良山系は大阪に20年前に移り住んでからというもの冬はスキーで夏は登山と私のお気に入りの山地。武奈ヶ岳は何度となく登った山。
ところが蛇谷ヶ峰は今まで後回しにしてきて今回は初登頂。10年ほど前に大杉谷の山小屋で会った方に蛇谷ヶ峰は展望のよい山と聞いた。それからいつかは登ろうと意識していた。
これまで武奈ヶ岳から権現岳までは細切れに縦走しているので、蛇谷ヶ峰まで行って比良山地の南北縦走は一応なし遂げた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら