記録ID: 615261
全員に公開
山滑走
芦別・夕張
芦別岳(旧道-新道)
2015年04月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:41
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 2,015m
コースタイム
05:00 ふれあいの家
06:40 小屋-旧道分岐
10:30 芦別岳
13:15 新道登山口
13:30 ふれあいの家
06:40 小屋-旧道分岐
10:30 芦別岳
13:15 新道登山口
13:30 ふれあいの家
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧道の登山口までの林道はまだ雪が残る。1週間くらいで融けそう。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉と食事は湯の沢温泉 森の四季にて |
写真
装備
個人装備 |
ALASKA PRO 170cm
SwitchBack
T2 eco
|
---|---|
備考 | 水1L, 蒸しパン1 |
感想
全く旬ではないが大好きな芦別岳へやってきた。
旧道は3年前の6月に右も左もわからずに歩いたので全く記憶にない。
本谷を歩くか旧道を歩くかとても悩んだが、
今回は再び旧道を歩いてみることにした。
この時期の旧道はなかなかエキサイティングで気が抜けなかった。
登り返しが多くて岩を右に左に巻きながら歩く。スキーを使える広さではないので
つぼ足で体力を消耗しながらなんとか山頂に着いた。えらい疲れた。
思考停止して本谷を詰めたほうが全然ラクちんだろう。
登りでは荷物となっていたスキーも帰りにほんのすこしだけ役に立ったが、
今日のルートはスノーシューで来るんだったな と後悔した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんなところへのコメントとしてはおかしいが、私は文京台南町在住だ。
おや、そうでしたか。
あの辺は近くの大学生向けの賃貸物件が充実してますね。
住民票さえ貸してもらえりゃもうどこでも。
ホント、シンプルで身軽だなあ。
見ていると面白い!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する