ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6153462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

[北アルプス] 北穂高岳  今年は初冬の北穂へ

2023年11月03日(金) ~ 2023年11月05日(日)
 - 拍手
Donai その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
24:10
距離
39.1km
登り
2,036m
下り
2,070m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:05
休憩
1:05
合計
9:10
6:12
6:15
9
7:28
7:30
7
7:37
7:37
5
7:42
7:42
6
7:48
7:48
7
7:55
7:55
51
8:46
8:46
35
9:21
9:34
62
10:36
11:17
23
11:40
11:40
59
12:39
12:42
66
13:48
13:48
28
14:16
14:18
62
15:20
2日目
山行
8:21
休憩
1:37
合計
9:58
8:24
262
12:46
13:04
9
13:13
13:23
23
13:46
13:46
22
14:08
14:19
3
14:22
14:38
0
14:38
14:47
3
14:50
15:01
17
15:18
15:40
157
18:17
18:17
5
18:22
18:22
0
18:22
宿泊地
3日目
山行
4:56
休憩
0:04
合計
5:00
9:29
24
宿泊地
9:53
9:53
22
10:15
10:15
43
10:58
10:59
45
11:44
11:44
17
12:01
12:01
60
13:01
13:01
42
13:43
13:43
5
13:48
13:51
31
14:22
14:22
7
14:29
14:29
0
14:29
ゴール地点
天候 全日 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本より沢渡までレンタカー
沢渡 ⇄ 上高地 タクシー 5,000に成ってた
コース状況/
危険箇所等
●上高地BT − 明神 (梓川右岸遊歩道)
しっかり整備されており危険箇所無し とっても美しい
●明神 - 徳沢 - 横尾
しっかり整備されているが途中 新村橋の架け替えとか登山道整備の為に治山用車道に誘導される。 危険箇所は無いので問題無し
●横尾 - 本谷橋
横尾橋から少し先の土砂による歩きにくかった箇所も整備され歩きやすい。
本谷橋はすでに解体済みで予備橋のみ
●本谷橋 - 涸沢
ご存知ここからが本格的な上りになるが、全工程しっかり整備されており危険箇所は無し
●涸沢→北穂南稜→頂上
南稜取り付きからは積雪有りだが少ないために岩とのミックス、テン場から先頂上へのトラバースはしっかりしたトレースが有るも慎重に通る必要あり。
●北穂頂上→北穂沢→涸沢
天気が良かったため雪が緩んでとっても難儀した。 その日のコンディションで難易度は変化してると思われる
背中の551蓬莱がポイントっす。
しかし重い・・

この後、膝を気遣って涸沢までザックを交換してくれました。
マジ感謝です。 メチャ楽させてもらいました。
2023年11月03日 06:10撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/3 6:10
背中の551蓬莱がポイントっす。
しかし重い・・

この後、膝を気遣って涸沢までザックを交換してくれました。
マジ感謝です。 メチャ楽させてもらいました。
河童橋からいつもの吊り尾根と奥前穂高岳
2023年11月03日 06:18撮影
2
11/3 6:18
河童橋からいつもの吊り尾根と奥前穂高岳
明神までの右岸の遊歩道
2023年11月03日 07:21撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
11/3 7:21
明神までの右岸の遊歩道
鳥居をくぐる明神岳
2023年11月03日 07:29撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/3 7:29
鳥居をくぐる明神岳
ご存知 徳澤園
小屋閉め前でとっても静か
2023年11月03日 08:55撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 8:55
ご存知 徳澤園
小屋閉め前でとっても静か
今回もカレーそばが食べられなかった。
2023年11月03日 09:00撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/3 9:00
今回もカレーそばが食べられなかった。
横大橋から見る前穂かな?
2023年11月03日 11:07撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/3 11:07
横大橋から見る前穂かな?
ヒュッテに到着
今年は無理かと思ってたがギリ来れた。
2023年11月03日 16:09撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/3 16:09
ヒュッテに到着
今年は無理かと思ってたがギリ来れた。
涸沢小屋の向こうには明日向かう北穂高岳
2023年11月03日 16:33撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/3 16:33
涸沢小屋の向こうには明日向かう北穂高岳
久々のMSRアスガード・・
重すぎて今時じゃないけど、安定感のこのフォルム
2023年11月03日 16:35撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/3 16:35
久々のMSRアスガード・・
重すぎて今時じゃないけど、安定感のこのフォルム
551のシュウマイ・・
焼くとメチャクチャ美味しかった
ほかにも野菜たっぷりのスープとか頂いたのだが・・
画像が無い orz
2023年11月03日 17:06撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/3 17:06
551のシュウマイ・・
焼くとメチャクチャ美味しかった
ほかにも野菜たっぷりのスープとか頂いたのだが・・
画像が無い orz
テン場から星空を見上げて・・
素晴らしい
2023年11月04日 01:01撮影 by  L-01K, LG Electronics
4
11/4 1:01
テン場から星空を見上げて・・
素晴らしい
スマホ撮影ながら美しい
2023年11月04日 01:08撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/4 1:08
スマホ撮影ながら美しい
吹き流しが踊ってる
2023年11月04日 06:10撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 6:10
吹き流しが踊ってる
赤くないモルゲン (笑)
2023年11月04日 06:14撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 6:14
赤くないモルゲン (笑)
朝は豚まん
2023年11月04日 06:34撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 6:34
朝は豚まん
北穂高岳頂上に向けて出発
2023年11月04日 08:48撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 8:48
北穂高岳頂上に向けて出発
2023年11月04日 09:01撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 9:01
2023年11月04日 10:52撮影 by  SO-02L, Sony
1
11/4 10:52
2023年11月04日 10:52撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/4 10:52
景色に見とれて高度が中々上がらない
2023年11月04日 11:17撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 11:17
景色に見とれて高度が中々上がらない
ずーっと見てられる
いつも一人だからこんなショットはありがたい 感謝
2023年11月04日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
4
11/4 11:48
ずーっと見てられる
いつも一人だからこんなショットはありがたい 感謝
常念岳に屏風岩 手前は北穂高岳東稜
2023年11月04日 12:02撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
11/4 12:02
常念岳に屏風岩 手前は北穂高岳東稜
積雪の北アルは初らしいが・・
足取りはしっかりしてる
2023年11月04日 12:39撮影
2
11/4 12:39
積雪の北アルは初らしいが・・
足取りはしっかりしてる
前穂-吊り尾根-奥穂 ロバの耳、ジャンダルムまで・・
いつまでも見てられる 
これも一人じゃ撮れないショット 感謝
4
前穂-吊り尾根-奥穂 ロバの耳、ジャンダルムまで・・
いつまでも見てられる 
これも一人じゃ撮れないショット 感謝
奥穂の向こうのジャンを見つめてるのか?
もしや お腹が減ってるだけ?
2023年11月04日 12:51撮影
3
11/4 12:51
奥穂の向こうのジャンを見つめてるのか?
もしや お腹が減ってるだけ?
太陽を追いかけて
2023年11月04日 12:55撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/4 12:55
太陽を追いかけて
なんか カッコいいっす
2023年11月04日 12:56撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 12:56
なんか カッコいいっす
この辺りが核心 落ちたらただじゃ済まないので慎重に
2023年11月04日 13:16撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 13:16
この辺りが核心 落ちたらただじゃ済まないので慎重に
北穂頂上に到着
山頂標越しの 南岳、大喰岳、槍ヶ岳
2023年11月04日 13:34撮影 by  L-01K, LG Electronics
6
11/4 13:34
北穂頂上に到着
山頂標越しの 南岳、大喰岳、槍ヶ岳
大キレットもバッチリ見える
2023年11月04日 13:39撮影 by  L-01K, LG Electronics
4
11/4 13:39
大キレットもバッチリ見える
2023年11月04日 13:39撮影 by  L-01K, LG Electronics
4
11/4 13:39
ずっと見て居たいけどチョイ寒い。(^_^;)
2023年11月04日 13:41撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 13:41
ずっと見て居たいけどチョイ寒い。(^_^;)
暖かい飲み物頂きます。
2023年11月04日 13:49撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/4 13:49
暖かい飲み物頂きます。
もう一度 頂上へ
2023年11月04日 14:41撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 14:41
もう一度 頂上へ
東稜が良く見える
奥にはパノラマ新道のルートラインがハッキリわかる
2023年11月04日 14:42撮影 by  SO-02L, Sony
2
11/4 14:42
東稜が良く見える
奥にはパノラマ新道のルートラインがハッキリわかる
奥穂方面
すばらしい・・
2023年11月04日 14:54撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 14:54
奥穂方面
すばらしい・・
最後にメダルのピッケル2本と槍ヶ岳
4
最後にメダルのピッケル2本と槍ヶ岳
とっとと 下山開始します
天気好過ぎで雪がグダグダ
2023年11月04日 15:15撮影 by  SO-02L, Sony
3
11/4 15:15
とっとと 下山開始します
天気好過ぎで雪がグダグダ
日が落ちて来たので頑張っていきましょい
2023年11月04日 16:32撮影 by  L-01K, LG Electronics
1
11/4 16:32
日が落ちて来たので頑張っていきましょい
下山後のご褒美・・
鴨とアスパラ うまい
2023年11月04日 19:55撮影 by  L-01K, LG Electronics
2
11/4 19:55
下山後のご褒美・・
鴨とアスパラ うまい
半熟卵のオムライスとオニオングラタンスープ
最高に絶品でした。 心から感謝!
2023年11月04日 20:20撮影 by  L-01K, LG Electronics
3
11/4 20:20
半熟卵のオムライスとオニオングラタンスープ
最高に絶品でした。 心から感謝!
食料が少し減ったとは言え、多分25kgは越えてると思われ・・
何とも男らしい! あれ? 
2023年11月05日 09:29撮影 by  L-01K, LG Electronics
4
11/5 9:29
食料が少し減ったとは言え、多分25kgは越えてると思われ・・
何とも男らしい! あれ? 

装備

MYアイテム
Donai
重量:5.32kg

感想

前回光岳に誘ってくれ、しかも大変な気づかいをしてくれたMさんと穂高へ・・ 随分前に知り合ったのにまだ2回目の山行だが実に楽しい・・(^_^;)
はじめての初冬穂高は少し不安だったのかもだが、信頼してくれたのも嬉しかったので、無事にピークを踏ませて帰す事だけを考えてたのだが・・ 今回も逆に色々と世話になってしまった。

1日目
朝一タクシーで上高地入り。 のんびり河童橋を越え遊歩道を歩いて明神へ、前回同様に軽快なトークで楽しく歩く。 徳沢までは重いザックを交換してくれる優しさ・・ 残念ながらカレーそばは食べれなかったが、カレーライスを仲良く食べて横尾に向かう、するとザックをまた交換してくれる(膝のケガを気にしてくれての事と思う・・) しかしきっと本谷橋までだろうと思いきや涸沢まで持ち上げてくれた。 ちなみに、最終測定時に26坩幣紊△辰燭里如△修慮綽料と酒、551を考えると優に28kg以上あったはずなのだが・・ 凄い女性です。(^_^;)
受付してビールを仕入れテントを設営し美味しい夕食を頂き本日は終了。
夕食は実に贅沢させてもらった。 感謝しかない。
2日目
本日は早い時間は強風との予報だったので、少しゆっくりしてから出発する。
下山はヘッデン覚悟と二人で確認してノンビリゆっくりと歩く。 途中観る風景は素晴らしかった。 前穂から吊り尾根で繋がる奥穂、その横にそびえるジャンダルム。 振り返ると燕岳から連なる常念山脈の山々・・ 本当に素晴らしかった。
今は亡き友人が「次に穂高に来る時は北穂高岳へ」と言っていたのを思い出す。
南稜取り付きまでは、普通の夏道で何の苦労も無かったが南稜からは雪と岩のミックス、訓練のつもりでアイゼンを外さなかったのが功を奏して雪の斜面も心配なかったが、早々に取り外した方々はきっと後悔した事だろう。
終始危なげなく歩いたが、山頂直下のトラバースが核心で少々肝を冷やした。 その後の山頂からの景色は本当に素晴らしかった。 ゆっくりと頂上で過ごし北穂山荘でコーヒーを飲んで、北穂沢から下山した。 雪はグズグズだったが危なげなくクライムダウンして、暗い中テントにたどり着いた。
そこからがご褒美でご馳走のオンパレードと美味しいお酒で2日目を締めくくった。
3日目
またまた、重いザックを担当してくれて・・しかもバスターミナルまで背負ってくれた。 マジ凄い方です。 感謝感謝です。
とっても重かったと思うのだが、軽快なトークはいつも通りでこちらに気を使わせない配慮がまた素晴らしいっす。 お陰で膝の痛みは最小限だったと思う。
無事下山後は竜島温泉で汗を流し、松本で食事をしてまたの再開を約束して別れた。

その後、タイガースのアレのニュースも飛び込んできて、何と嬉しい1日でしょうと感じつつ締めくくりました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら