記録ID: 6159924
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
熊鷹山-紅葉はいまいち
2023年11月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒沢西川ルートは倒木が多く、古道の道型もほとんど消滅していてどちらに進むか迷うところもあるが、まあ険しい沢でもないので適当に感を働かせて登ればなんとかなると思う。水量も少ないので靴が水没するようなこともないはず。 奈良部山前後の岩尾根はかなり急なところもあるので慎重な行動が必要です。 |
写真
感想
帰路に使った奈良部山経由の尾根道は何度か登ったことがあるので、今回は黒沢西川沿いに登ってみました。ここに古道(根本山参拝用?)があるようなのでいつか辿ってみたかったんですが、倒木等かなりひどいという情報でためらっていたところ、なぜか急にやる気になって歩いてきました。たしかに倒木の多さには辟易した部分もありましたが、全体的には楽しめるルートでした。これで紅葉がきれいだったら文句なしだったんですが、尾根も含めて紅葉はいま一、いやいま二くらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する