ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616911
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

吉野山☆桜吹雪舞う奥千本🌸青根ヶ峰ピストン

2015年04月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
16.4km
登り
864m
下り
862m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:15
合計
7:17
9:01
36
近鉄吉野駅
9:37
9:37
10
9:47
9:48
66
10:54
10:55
14
11:09
11:13
10
11:23
11:24
7
11:31
11:48
23
12:11
12:25
29
12:54
13:15
18
西行庵
13:33
13:45
9
13:54
13:55
8
14:03
14:03
8
14:11
14:11
71
15:22
15:25
8
15:33
15:33
45
16:18
近鉄吉野駅
天候 雨のち曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)大阪阿部野橋駅07:10ー08:26吉野駅
(帰り)吉野駅17:04ー18:21大阪阿部野橋駅
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】確認できず
【トイレ】随所にあり
【コース状況】金峯神社までは舗装路
西行庵周回ルートは降雨後はドロドロで滑りやすい。
大阪阿部野橋から近鉄特急に乗り込みます。
2015年04月19日 06:51撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 6:51
大阪阿部野橋から近鉄特急に乗り込みます。
吉野駅に到着
fu) 着いた〜(^O^)/
2015年04月19日 08:50撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 8:50
吉野駅に到着
fu) 着いた〜(^O^)/
駅前のお店は賑やか!
fu) わお〜( *´艸`)
いきなり誘惑…(;'∀')
2015年04月19日 09:05撮影 by  NEX-6, SONY
15
4/19 9:05
駅前のお店は賑やか!
fu) わお〜( *´艸`)
いきなり誘惑…(;'∀')
可愛いケーブルに乗せてもらえず…
fu) yasuさん!今日は、歩きますよ!!
2015年04月19日 09:09撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 9:09
可愛いケーブルに乗せてもらえず…
fu) yasuさん!今日は、歩きますよ!!
七曲り遊歩道に連れていかれます。
fu) もちろんです!!
2015年04月19日 09:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 9:12
七曲り遊歩道に連れていかれます。
fu) もちろんです!!
わずかに桜…
fu) ( *´艸`)
2015年04月19日 09:21撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/19 9:21
わずかに桜…
fu) ( *´艸`)
こちらにも桜…
fu) (#^.^#)
2015年04月19日 09:22撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 9:22
こちらにも桜…
fu) (#^.^#)
朝の山々
fu) 幻想的です♪
2015年04月19日 09:22撮影 by  NEX-6, SONY
16
4/19 9:22
朝の山々
fu) 幻想的です♪
黒門が現れました!
2015年04月19日 09:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 9:38
黒門が現れました!
仁王門
2015年04月19日 09:45撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 9:45
仁王門
中千本バス停
2015年04月19日 09:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 9:56
中千本バス停
桜の花を見上げます!
fu) 八重桜ですね♪
2015年04月19日 10:02撮影 by  NEX-6, SONY
16
4/19 10:02
桜の花を見上げます!
fu) 八重桜ですね♪
奥千本まであと3.3キロ
fu) yasuさん、行きますよ〜♪
2015年04月19日 10:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 10:07
奥千本まであと3.3キロ
fu) yasuさん、行きますよ〜♪
金峯神社方面へ
2015年04月19日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 10:12
金峯神社方面へ
猿引坂を登ります。
2015年04月19日 10:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 10:13
猿引坂を登ります。
桜は何処に?
fu) 散ってる…
2015年04月19日 10:26撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 10:26
桜は何処に?
fu) 散ってる…
上千本あたりに到着。ここらで雨あがりました!
fu) しかし、蒸し暑い…(-_-;)
2015年04月19日 10:27撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/19 10:27
上千本あたりに到着。ここらで雨あがりました!
fu) しかし、蒸し暑い…(-_-;)
う〜ん!いいですね!
2015年04月19日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/19 10:34
う〜ん!いいですね!
写真で見たことある風景
fu) イイ感じ〜♪
2015年04月19日 10:48撮影 by  NEX-6, SONY
32
4/19 10:48
写真で見たことある風景
fu) イイ感じ〜♪
少しだけピンク色
fu) 少しだけど風景綺麗ね♪
2015年04月19日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
13
4/19 10:43
少しだけピンク色
fu) 少しだけど風景綺麗ね♪
子守茶屋に到着です。展望スポットあります!
2015年04月19日 10:49撮影 by  NEX-6, SONY
4/19 10:49
子守茶屋に到着です。展望スポットあります!
展望スポットからの眺め
fu) 遥かに金剛山と大和葛城山が
( *´艸`)
2015年04月19日 10:48撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 10:48
展望スポットからの眺め
fu) 遥かに金剛山と大和葛城山が
( *´艸`)
吉野水分神社
2015年04月19日 10:53撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/19 10:53
吉野水分神社
少し山道らしくなってきました!
fu) yasuさん、少しテンション
上がってきました!
2015年04月19日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/19 10:59
少し山道らしくなってきました!
fu) yasuさん、少しテンション
上がってきました!
高城山手前の一本桜
fu) ( *´艸`)
2015年04月19日 11:06撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/19 11:06
高城山手前の一本桜
fu) ( *´艸`)
少し残ってる!?
2015年04月19日 11:07撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/19 11:07
少し残ってる!?
高城山休憩所を通過!
2015年04月19日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 11:08
高城山休憩所を通過!
修行門
fu) 修行に入ります…
2015年04月19日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 11:22
修行門
fu) 修行に入ります…
金峯神社の参道
2015年04月19日 11:23撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 11:23
金峯神社の参道
金峯神社
fu) 厳かに…
2015年04月19日 11:38撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 11:38
金峯神社
fu) 厳かに…
青根ヶ峰へ向かいます!
fu) yasuさん、テンション
上がった!!でも、ちょっと変?!
(;'∀')
2015年04月19日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 11:48
青根ヶ峰へ向かいます!
fu) yasuさん、テンション
上がった!!でも、ちょっと変?!
(;'∀')
KOBO トレイル
fu) ふむふむ…
2015年04月19日 11:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 11:49
KOBO トレイル
fu) ふむふむ…
西行庵は後で向かいます。
2015年04月19日 11:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 11:50
西行庵は後で向かいます。
隊長 進んでいきます!
2015年04月19日 11:55撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 11:55
隊長 進んでいきます!
カッコいい!
fu) おおぉ〜!
2015年04月19日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/19 11:56
カッコいい!
fu) おおぉ〜!
人気がなくなりました。
fu) イイ感じに進みます♪
2015年04月19日 11:57撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 11:57
人気がなくなりました。
fu) イイ感じに進みます♪
山上ヶ岳の文字が!!
fu) 行ってみたい…
私は、ダメか…(/_;)
2015年04月19日 12:00撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 12:00
山上ヶ岳の文字が!!
fu) 行ってみたい…
私は、ダメか…(/_;)
旧女人結界の碑
2015年04月19日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 12:02
旧女人結界の碑
階段を登れば…
2015年04月19日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
4/19 12:06
階段を登れば…
青根ヶ峰の山頂
fu) 到着〜♪
三角点にタッチ!!
2015年04月19日 12:09撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 12:09
青根ヶ峰の山頂
fu) 到着〜♪
三角点にタッチ!!
フカフカ道を下ります。
fu) 足に優しい道♪
2015年04月19日 12:13撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 12:13
フカフカ道を下ります。
fu) 足に優しい道♪
遠くの山々
2015年04月19日 12:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 12:14
遠くの山々
桜の木が!
2015年04月19日 12:15撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 12:15
桜の木が!
青根ヶ峰の下
fu) イイ風吹いてます!
気持ち良い〜♪
2015年04月19日 12:17撮影 by  NEX-6, SONY
4/19 12:17
青根ヶ峰の下
fu) イイ風吹いてます!
気持ち良い〜♪
青根ヶ峰の下にて
fu) 神の風を、身体にいっぱい受けて♪(*´▽`*)
2015年04月19日 12:22撮影 by  NEX-6, SONY
29
4/19 12:22
青根ヶ峰の下にて
fu) 神の風を、身体にいっぱい受けて♪(*´▽`*)
今日は少し先の石碑まで
2015年04月19日 12:18撮影 by  NEX-6, SONY
4/19 12:18
今日は少し先の石碑まで
西行庵の手前に桜が!
2015年04月19日 12:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 12:40
西行庵の手前に桜が!
桜の木を見上げます!
fu) 桜吹雪舞ってます〜
( *´艸`)
2015年04月19日 12:40撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/19 12:40
桜の木を見上げます!
fu) 桜吹雪舞ってます〜
( *´艸`)
西行庵の手前にて
fu) 雄大な大峰の山々を眺めます
2015年04月19日 12:44撮影 by  NEX-6, SONY
32
4/19 12:44
西行庵の手前にて
fu) 雄大な大峰の山々を眺めます
西行庵の手前にて
fu) 終盤の桜たちにうっとり…♡
2015年04月19日 12:45撮影 by  NEX-6, SONY
30
4/19 12:45
西行庵の手前にて
fu) 終盤の桜たちにうっとり…♡
山桜が!
fu) ステキです♪
(*´▽`*)
2015年04月19日 12:48撮影 by  NEX-6, SONY
28
4/19 12:48
山桜が!
fu) ステキです♪
(*´▽`*)
山桜を激写!
fu) ( *´艸`)
2015年04月19日 12:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/19 12:49
山桜を激写!
fu) ( *´艸`)
奥千本苔清水
2015年04月19日 12:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 12:50
奥千本苔清水
苔清水
fu) 苔が青々してます
2015年04月19日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 12:51
苔清水
fu) 苔が青々してます
西行庵へ向かいます。
2015年04月19日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 12:51
西行庵へ向かいます。
西行庵
fu) ここでも桜吹雪凄いです〜
( *´艸`)
2015年04月19日 12:54撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 12:54
西行庵
fu) ここでも桜吹雪凄いです〜
( *´艸`)
🎵億1000万!億1000万🎵
fu) はあ??奥千本でしょうが!
もう、ずっとこればっかり…
(;^ω^)
2015年04月19日 13:13撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 13:13
🎵億1000万!億1000万🎵
fu) はあ??奥千本でしょうが!
もう、ずっとこればっかり…
(;^ω^)
🎵エキゾチィイ〜〜ック ジャパン🎵
ffu) yasuさん、先週ダイトレチャレンジしてから変になった〜(;^ω^)
2015年04月19日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 13:15
🎵エキゾチィイ〜〜ック ジャパン🎵
ffu) yasuさん、先週ダイトレチャレンジしてから変になった〜(;^ω^)
ありゃ〜!逆走してました!ゴメンなさい!
fu) なんかおかしいと思ったのよね…(-_-;)ごめんなさい!!
2015年04月19日 13:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 13:24
ありゃ〜!逆走してました!ゴメンなさい!
fu) なんかおかしいと思ったのよね…(-_-;)ごめんなさい!!
義経公は何処に!?
fu) ふむふむ…
2015年04月19日 13:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 13:36
義経公は何処に!?
fu) ふむふむ…
大峰奥駈道
2015年04月19日 13:44撮影 by  NEX-6, SONY
4/19 13:44
大峰奥駈道
高台から山々を眺めて
fu) 気持ちいいね〜♪
2015年04月19日 13:48撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/19 13:48
高台から山々を眺めて
fu) 気持ちいいね〜♪
桜を激写してから…
fu) ( *´艸`)
2015年04月19日 14:26撮影 by  NEX-6, SONY
17
4/19 14:26
桜を激写してから…
fu) ( *´艸`)
食べレコ6連発!!
その:コンニャク&柿の葉寿司
fu) コンニャク歯形入り
2015年04月19日 14:15撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 14:15
食べレコ6連発!!
その:コンニャク&柿の葉寿司
fu) コンニャク歯形入り
その:これは我慢しました…(謹慎中につき)
fu) 当たり前やん〜!まだ、下山途中だよ!
2015年04月19日 14:57撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/19 14:57
その:これは我慢しました…(謹慎中につき)
fu) 当たり前やん〜!まだ、下山途中だよ!
その:わらび餅
fu) くずもちだよ!
2015年04月19日 15:01撮影 by  NEX-6, SONY
19
4/19 15:01
その:わらび餅
fu) くずもちだよ!
その:タケノコ天
fu) これ、めっちゃ美味しかった〜♪
2015年04月19日 15:03撮影 by  NEX-6, SONY
14
4/19 15:03
その:タケノコ天
fu) これ、めっちゃ美味しかった〜♪
その:鮎の塩焼き
fu) 天然鮎だよ〜♪
2015年04月19日 15:11撮影 by  NEX-6, SONY
19
4/19 15:11
その:鮎の塩焼き
fu) 天然鮎だよ〜♪
その:さくらソフトクリーム
fu) 桜餅みたいな味…
ビ・ミョウ…(;^ω^)
2015年04月19日 15:17撮影 by  NEX-6, SONY
20
4/19 15:17
その:さくらソフトクリーム
fu) 桜餅みたいな味…
ビ・ミョウ…(;^ω^)
立派な法螺貝
fu) 法螺貝教室やってました
2015年04月19日 15:06撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 15:06
立派な法螺貝
fu) 法螺貝教室やってました
往路は蔵王堂に向かいます。
2015年04月19日 15:19撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 15:19
往路は蔵王堂に向かいます。
蔵王堂
2015年04月19日 15:19撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/19 15:19
蔵王堂
喫茶店『陽ぼっこ』で休憩
2015年04月19日 15:44撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/19 15:44
喫茶店『陽ぼっこ』で休憩
足元は泥んこ!
fu) あちゃ〜!(;'∀')
2015年04月19日 16:01撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/19 16:01
足元は泥んこ!
fu) あちゃ〜!(;'∀')
吉野駅に戻ってきました!
fu) 楽しかった〜( *´艸`)
2015年04月19日 16:16撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/19 16:16
吉野駅に戻ってきました!
fu) 楽しかった〜( *´艸`)
今日の記録
2015年04月19日 16:19撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/19 16:19
今日の記録
イッヒッヒッ!!
fu) あ〜〜〜!!トイレに行ったのかと思ったら( ゜Д゜)帰り支度してる間に!!
2015年04月19日 16:28撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/19 16:28
イッヒッヒッ!!
fu) あ〜〜〜!!トイレに行ったのかと思ったら( ゜Д゜)帰り支度してる間に!!
今日の装備:お気楽ハイクスタイル?
2015年04月19日 16:37撮影 by  NEX-6, SONY
18
4/19 16:37
今日の装備:お気楽ハイクスタイル?
また来ます!今度は真面目に歩きます。
fu) よろしくね(#^.^#)
2015年04月19日 16:47撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/19 16:47
また来ます!今度は真面目に歩きます。
fu) よろしくね(#^.^#)
極上のお土産!
fu) まっいいか( *´艸`)
2015年04月19日 22:41撮影 by  NEX-6, SONY
17
4/19 22:41
極上のお土産!
fu) まっいいか( *´艸`)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

1週間遅れ?で吉野山に桜を見に出かけてきました。

先週、ダイトレで惨敗したため、今日はリーダー降格!
furu隊長にお任せで気楽に歩きます!

ところが朝、地元を出るときから雨!!
テンション下がります…。
サボり心に打ち勝って、何とか吉野駅に到着しても、雨!
久しぶりのカッパスタートとなります。

雨というのになかなかの人出!
朝から駅前の茶店に目移りして、完全に観光ムード!
そそくさとバスに並ぼうとしましたが、隊長に連れ戻されて、七曲坂へ。
続くロープウェイにも乗せてもらえず、雨のなかトボトボ歩きます…。

舗装路をしばらく歩いて、駐車場への道に合流。
人通りが増えます。休憩所でウェアの調整をします。
通りにはお土産屋や食堂、喫茶店?が立ち並び、キョロキョロ楽しみながら歩きます。

お気楽!お気楽!今日は時間も追われず観光ハイク!
まもなく黒門や鳥居が現れ、あらためて信仰の山であることを知ります。
そして、改修中?の仁王門と金峯山寺の横を通って参道を進みます。
中千本バス操車場を通って、左手にトンネルをみて、長い登り坂を登って、上千本に到着。
その頃には雨も上がり、晴れ間も!
少しやる気回復して、吉野水分神社に到着。

その後、高城山展望台を経て金峯神社に到着、休憩します。
これより、少し山道らしくなって、今回の目的地である青根ヶ峯を目指します。
西行庵分岐を越えると、ほとんど人はいなくなり、ようやく山歩き気分に!
旧女人結界の碑から、少し登って、静かな青根ヶ峯に到着!
展望はありませんが、静かで気持ち良い感じ!
先客が休憩されていましたが、少しウロウロしてから、山上ヶ岳方面へ、フカフカの道を下り、林道に合流。
開けた気持ち良い場所で景色を楽しんでから、金峯神社方面へ引き返します。

途中、西行庵に立ち寄り。
しかし、後で気づきましたが、ここは反時計回りの周回ルール!
逆走してしまいました。ごめんなさい。
西行庵前後で「奥千本」を充分楽しんで…桜も綺麗に…
金峯神社に戻りました。足元ドロドロになりましたが…。

その後はスッタカ スッタカ舗装路を下り、食べレコ6連発!!
途中何度か、観光客に混じってバスでエスケープを試みようとしましたが、いずれも失敗!!(furu隊長に連れ戻される)

最後は下千本の喫茶店でアイスコーヒーで休憩して、吉野駅に戻り、今日のお気楽観光ハイクを終えました。


以前から計画を考えていた吉野山に、やっとやっと行ってきました!
悲しいかな桜満開の時期に間に合わずそれでも葉桜を求めて…
心配していたお天気は、やっぱり雨…(/_;)

朝からyasuさん、なんかおかしい…
ダイトレで力を使い果たしたのか、今一つやる気なし
(燃え尽き症候群か??完歩してないのに??)
吉野駅では、どんどん雨が強くなってくる。
準備しながら小雨になるのを待ちます…

出発早々、バス停方向に歩こうとしているyasuを宥めながらコースを歩きます。
下千本、中千本では、殆どの桜が散っていますが残り桜を楽しみました。
上千本あたりから桜が増えてきます。イイ感じ!
雨も止み青空が見え始め、気分も高揚!
yasuさんのテンションもアップ(#^.^#)
でもなんか変…「億千万、億千万、奥千本、奥千本…」って
小声で歌ってる。いよいよ壊れたか!?
世界遺産「大峯奥駆道」を、肌で感じながら青根ヶ峰を目指します。
途中、KOBOトレイルの看板やロープが目に入ります。
高野山に続いているとか?!
また、チャレンジしてみたいと…沸々と…もち分割ですが…。

青根ヶ峰周辺は、下の観光地と違ってとても静寂!
心身ともに落ち着きます(#^.^#)
良い風も吹いてます。
雄大な大峰の山々を眺めながら
時折強く吹く風を身体いっぱいで受けて気持ちいい〜( *´艸`)
最高です!!
奥千本では、桜吹雪が舞っていました!
いよいよ桜も終わりなんだな〜ってちょっと感傷的に
ところがその横で、yasuが「億千本…」って歌いだすからぶち壊し!!

奥千本では、周回順路を逆走していたようで…
気づかなかった(ちょっと変だと思った)にせよ大反省です。
ごめんなさい…。

さてさて、下山です!
下山途中は、誘惑に任せましょう!
食したものは、どれも美味しかったのですが
特に、旬の「筍天ぷら」は絶品でした〜( *´艸`)

yasu、時々いなくなる…って、
バス停やロープウェイ駅の待ち団体さんに交じって何やってんだ〜( ゜Д゜)
その都度、連れ戻します…(-_-;)

そんなこんなで無事下山。
下山後、帰りの身支度をします。
「ちょっと」っと言って、いなくなった…
fu)「あれ?!お酒飲んだ?」
ya)「いや…飲んでないよ…」
yasuトイレ行くふりして、また隠れてお酒飲んでましたが…
見つかってないと思っているのは本人だけ!
私は、ちゃーんと見ていましたよ…うふふ。
無事下山したので…いいかな(#^.^#)

またまた、珍道中でしたが楽しかった〜( *´艸`)
今度は、桜満開の時に行こうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

♪おーく千本... おーく千本...♪
じ、実は...
17日に誰もいない所で私も歌いながら登ってました
2015/4/21 23:15
Re: ♪おーく千本... おーく千本...♪
yamaotocoさん、コメントありがとうございます!

失礼しました!
2日前に、既に歌っておられたんですね!!
当日は誰も歌ってる様子がなく、とても寂しかったです。
また、次のソング よろしくお願いします!
できれは…昭和の歌で…。
2015/4/21 23:44
Re: ♪おーく千本... おーく千本...♪
ヤマオトコさん、こんばんは〜!

あはは〜
ヤマオトコさんもですか〜
面白すぎます
おーく千本、おーく千本♪もう耳にタコです
吉野山=GOです♪になってしまいそう…

みんな昭和ですね…
2015/4/21 23:54
♪奥千本???
ごきげんよう。
みなさんの奥千本の歌にとけこめず、
なによ、みんな昭和じゃなくて
大正じゃないの〜
って思ってたら・・・
なんだヒロミだったんだ〜
どれぐらいの人が思わず口ずさんでしまうのか
ちょっと知りたいもんだ。
ところで、
ふるさんの悩ましきボディライン、
ごちそうさま (なんのこっちゃ
ミツアミもみーっけ
い〜な〜。ほれちゃうぞぉ〜
最後のビール、
最初”変態”って読んじゃいました
やすさんはアル中なのね
あ、もっとちゃんとしたこともコメしたかったのに
長くなるからいつの日か。
2015/4/24 2:57
Re: ♪奥千本???
chamegonさま コメントありがとうございます。

当日は現地で、皆さんと“ヒロミコラボ”できると、張り切って出かけたのですが…残念でした。

クマ吉くんのご活躍、期待しております!
2015/4/24 7:52
Re: ♪奥千本???
チャメゴンさん、こんばんは〜!

そうなんです、yasuが口ずさんでいた「おーく千本♪」は
新・御三家のヒロミ・GO、だったんです
ほんとに、どれくらいの人たちが口ずさむんでしょうね

チャメゴンさん、社交辞令ありがとうございます<(_ _)>
お山に行くときは、いつもミツアミなんですよ〜
楽なんで…(;^ω^)

”変態”…実は、あっているかも…
なんちゃって、あはは〜

それにしても、クマ吉くん可愛い〜
イイ感じですよ〜
次のレコも楽しみにしてますからね〜(*´▽`*)


2015/4/24 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら