記録ID: 616917
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 色んなものとの戦い!
2015年04月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 924m
- 下り
- 924m
天候 | 曇りのちガスガス雨(T0T) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方池から上はアイゼン必要かと… |
写真
感想
前日20時にはベッドに入ったがテンション上がってなかなか寝つけず(-_-;)夜中の高速一人カラオケ状態で無駄に疲れる(-_-;)まぁ天気は崩れるの承知で唐松岳へ。朝は晴れたのに…ゴンドラ乗り場のトイレに入った15分(長ぇ~よ)の間にザックと一緒に置いてあったグローブ盗まれました(T0T)仕方なくグローブ無しで行く事に。八方山荘から八方池まではアイゼン無しで大丈夫だと思います。それから先はアイゼンあった方が良いと自分は思います。途中雷鳥にも遇えたのでラッキー。丸山ケルン超えてから徐々に雨、風が強くなり手の色がヤバくなり指がもげそうな痛みに(T0T)山頂にやっこら到着も数分で退散(;´д`)下山時に尻ソリ使うつもりでしたがガスガスと雪質がシャーベット状態だったので止めました。無駄な荷物だったなぁ…雨の為全身ずぶ濡れで夏道は小さな川みたくなってました。まぁこんな状況でも登頂したので満足です。帰り長野市内から高速乗る時、大渋滞。御開帳渋滞かます善光寺。お疲れ、俺。
kiyo-pさん こんにちわ
山に悪い人はいないと言われてたのは既に昔の話なんでしょうね・・・
だけど!! ひど過ぎませんかね!
手袋は、へたしたら生命にかかわる事ですよ!
私もトイレ休憩中にヤマセンボトルを盗まれた事がありますが
ちゃんとせずに盗まれる方も悪いと言われた事があります(T_T)
自己防衛で気を付かないといけませんね
雷鳥も見れて、無事に登頂も出来て
何事もなく良かったです
お疲れ様でした
uzunosyugeさん。こんにちは。
今日かみさんに電話でこっぴどく怒られました(;´д`)
まぁ自分の管理が悪いのが元々なので…
でも山行中は、盗んだ奴転んで骨折してしまえ!と心願してた心の小さい自分です(笑)
マジで山頂辺りヤバかったので焦りました。
とりあえず無事に帰ってきたしいい思い出になるでしょう(笑)
手袋盗むなんて悲しいですね。山は装備を軽量にしていくので何がなくなっても困りますね。ご無事で何よりです。
assamさん。コメントありがとうございます。
無事に帰ってきたから何でも言えるけど、もし何かあったら自己責任…。
これからは予備の物を車に持って行こうと思います!
でも楽天家でだらしない自分は山で鍵を無くす馬鹿者なので備えあっても何かしらやってしまうはず(笑)
怪我だけはしないように、これからも楽しい山行してきます(^^)/
kiyo-pさん こんにちは
唐松でゴンドラとリフトご一緒したものです。ヤマレコチェックしてたら、「あ~あの時の~!」と思い、コメントしたくて、ヤマレコに登録しちゃいました。
19日の唐松は天気最悪でしたね
休憩もほとんどせずに登って降りてのまさにピストンでした。
帰りはビチョビチョに濡れてしまって、おまけにIphoneの防水対策を忘れていたせいで、水没状態になり、せっかく撮った画像は全部パーになってしまいました。
八方温泉に入りながら超ブルーでした。kiyo-pさんの画像を見て楽しんでいます。
またどこかでお会いしましょ!
hareroさん。お疲れ様でした。
なかなかの健脚ですね。
本当にあの日は…せめて雲ってても周りの山がもう少し見えたら良かったですね。
画像無くなるなんて残念(T0T)
どうせ登録したならレコしちゃって下さい(^-^)/
楽しみにしてます。またどこかでお会いしましょう。
ってか、お誘いお待ちしてます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する