ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 616917
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 色んなものとの戦い!

2015年04月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
76拍手
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
924m
下り
924m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
天候 曇りのちガスガス雨(T0T)
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
八方池から上はアイゼン必要かと…
朝6時前の白馬三山。晴れてる~テンション上がります!
2015年04月19日 05:43撮影 by  SO-04E, Sony
7
4/19 5:43
朝6時前の白馬三山。晴れてる~テンション上がります!
ゴンドラ目の前の駐車場に停めました。ここでトイレに行ってる間にグローブ盗まれました(T0T)
2015年04月19日 06:05撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 6:05
ゴンドラ目の前の駐車場に停めました。ここでトイレに行ってる間にグローブ盗まれました(T0T)
一番上のリフト予定よりも早く運行してくれました。若干雲ってきた白馬三山…
2015年04月19日 08:30撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 8:30
一番上のリフト予定よりも早く運行してくれました。若干雲ってきた白馬三山…
さあ出発です。
2015年04月19日 08:44撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 8:44
さあ出発です。
夏道が出てきましたね。
2015年04月19日 08:54撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/19 8:54
夏道が出てきましたね。
2015年04月19日 09:00撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 9:00
トイレが見えてきました。先週のレコよりだいぶ見えてきましたね。
2015年04月19日 09:06撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/19 9:06
トイレが見えてきました。先週のレコよりだいぶ見えてきましたね。
まだ使えません。夏道より早いです。
2015年04月19日 09:08撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 9:08
まだ使えません。夏道より早いです。
顔ケルン
2015年04月19日 09:14撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/19 9:14
顔ケルン
雲行きが…
2015年04月19日 09:19撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 9:19
雲行きが…
2015年04月19日 09:21撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 9:21
八方池はまだ寝てます。
2015年04月19日 09:21撮影 by  SO-04E, Sony
5
4/19 9:21
八方池はまだ寝てます。
八方池過ぎてダケカンバが見えたらアイゼン装着しました。
2015年04月19日 09:35撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 9:35
八方池過ぎてダケカンバが見えたらアイゼン装着しました。
ガシガシ行くよ~
2015年04月19日 09:41撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 9:41
ガシガシ行くよ~
所々シャーベット気味。先方のお二方はアイゼン無しでした。スゲーなぁ。
2015年04月19日 09:49撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 9:49
所々シャーベット気味。先方のお二方はアイゼン無しでした。スゲーなぁ。
2015年04月19日 09:59撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 9:59
五竜の雲行きも…早く登らないと(;´д`)
2015年04月19日 10:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 10:00
五竜の雲行きも…早く登らないと(;´д`)
丸山ケルンです。
2015年04月19日 10:21撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 10:21
丸山ケルンです。
不帰嶮、唐松岳見えました。天気もってくれ(>_<)
2015年04月19日 10:30撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 10:30
不帰嶮、唐松岳見えました。天気もってくれ(>_<)
雷鳥発見!
2015年04月19日 10:31撮影 by  SO-04E, Sony
4
4/19 10:31
雷鳥発見!
ナイスショット!可愛なぁ~
2015年04月19日 10:31撮影 by  SO-04E, Sony
8
4/19 10:31
ナイスショット!可愛なぁ~
唐松山荘が直下にあるピーク。ここで雨、風が強くなり…
2015年04月19日 11:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 11:00
唐松山荘が直下にあるピーク。ここで雨、風が強くなり…
何とか頂上へ。流石にグローブ無しじゃ寒さで指がもげそうな痛み&手がドドメ色。
2015年04月19日 11:18撮影 by  SO-04E, Sony
10
4/19 11:18
何とか頂上へ。流石にグローブ無しじゃ寒さで指がもげそうな痛み&手がドドメ色。
な~んも見えない
2015年04月19日 11:19撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 11:19
な~んも見えない
人も居ない。数分で退散!指痛くてヤバい!誰も居ないので口の中に指入れたり…
2015年04月19日 11:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
4/19 11:19
人も居ない。数分で退散!指痛くてヤバい!誰も居ないので口の中に指入れたり…
途中周りが真っ白な世界に。風も弱くなり指の感覚戻ってきました(^^)/尻ソリ持って行きましたが使う事なく…ここで使ってたら谷にまっ逆さまに堕ちてDESIRE♪
2015年04月19日 11:42撮影 by  SO-04E, Sony
8
4/19 11:42
途中周りが真っ白な世界に。風も弱くなり指の感覚戻ってきました(^^)/尻ソリ持って行きましたが使う事なく…ここで使ってたら谷にまっ逆さまに堕ちてDESIRE♪
雨の影響でほとんどシャーベット状態
2015年04月19日 12:00撮影 by  SO-04E, Sony
1
4/19 12:00
雨の影響でほとんどシャーベット状態
無事戻ってきました。指も大丈夫でした(笑
2015年04月19日 12:51撮影 by  SO-04E, Sony
2
4/19 12:51
無事戻ってきました。指も大丈夫でした(笑
撮影機器:

感想

前日20時にはベッドに入ったがテンション上がってなかなか寝つけず(-_-;)夜中の高速一人カラオケ状態で無駄に疲れる(-_-;)まぁ天気は崩れるの承知で唐松岳へ。朝は晴れたのに…ゴンドラ乗り場のトイレに入った15分(長ぇ~よ)の間にザックと一緒に置いてあったグローブ盗まれました(T0T)仕方なくグローブ無しで行く事に。八方山荘から八方池まではアイゼン無しで大丈夫だと思います。それから先はアイゼンあった方が良いと自分は思います。途中雷鳥にも遇えたのでラッキー。丸山ケルン超えてから徐々に雨、風が強くなり手の色がヤバくなり指がもげそうな痛みに(T0T)山頂にやっこら到着も数分で退散(;´д`)下山時に尻ソリ使うつもりでしたがガスガスと雪質がシャーベット状態だったので止めました。無駄な荷物だったなぁ…雨の為全身ずぶ濡れで夏道は小さな川みたくなってました。まぁこんな状況でも登頂したので満足です。帰り長野市内から高速乗る時、大渋滞。御開帳渋滞かます善光寺。お疲れ、俺。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
76拍手
訪問者数:1032人
Forest21moccofickletakasan3737standha-naeessaattoo4chpewa-lakekozytatu8nobolistyamamonogatariまたたびたくたくAndyRoddickkoccyanzunosatoBlue-Greenatsupiyawaragesugi0700ふわすけ🐾✨POTIZeronekokiyoponこーたあらちゃんcirruskomakik-yamanekamehibaまるころsuperfroggakukohseasunくーフルフルmoriyoshiarima2500nobo6yoクマigapplenanashin55mamikichi四等三角点miyumiyuuMichitoKeiMtYamaguchiabukata熊取のおっちゃんnaochannanfutsusyunkeaaib1360norioapoidakesanchonmageゆりしなwakabon7jnrjnrjnrpeco1978assamryo8641so_oooいいゆshiroumamaWU-YANgandalawhitefiresajimotoderesukeysmo6

コメント

ゲスト
凍傷にならなくて良かった
kiyo-pさん こんにちわ

山に悪い人はいないと言われてたのは既に昔の話なんでしょうね・・・
だけど!! ひど過ぎませんかね!
手袋は、へたしたら生命にかかわる事ですよ!
私もトイレ休憩中にヤマセンボトルを盗まれた事がありますが
ちゃんとせずに盗まれる方も悪いと言われた事があります(T_T)
自己防衛で気を付かないといけませんね

雷鳥も見れて、無事に登頂も出来て
何事もなく良かったです
お疲れ様でした
2015/4/20 11:35
Re: 凍傷にならなくて良かった
uzunosyugeさん。こんにちは。

今日かみさんに電話でこっぴどく怒られました(;´д`)
まぁ自分の管理が悪いのが元々なので…


でも山行中は、盗んだ奴転んで骨折してしまえ!と心願してた心の小さい自分です(笑)

マジで山頂辺りヤバかったので焦りました。

とりあえず無事に帰ってきたしいい思い出になるでしょう(笑)
2015/4/20 12:31
悲しい~
手袋盗むなんて悲しいですね。山は装備を軽量にしていくので何がなくなっても困りますね。ご無事で何よりです。
2015/4/20 12:46
Re: 悲しい~
assamさん。コメントありがとうございます。

無事に帰ってきたから何でも言えるけど、もし何かあったら自己責任…。

これからは予備の物を車に持って行こうと思います!

でも楽天家でだらしない自分は山で鍵を無くす馬鹿者なので備えあっても何かしらやってしまうはず(笑)

怪我だけはしないように、これからも楽しい山行してきます(^^)/
2015/4/20 13:43
お疲れ様でした。
kiyo-pさん こんにちは
唐松でゴンドラとリフトご一緒したものです。ヤマレコチェックしてたら、「あ~あの時の~!」と思い、コメントしたくて、ヤマレコに登録しちゃいました。
19日の唐松は天気最悪でしたね
休憩もほとんどせずに登って降りてのまさにピストンでした。
帰りはビチョビチョに濡れてしまって、おまけにIphoneの防水対策を忘れていたせいで、水没状態になり、せっかく撮った画像は全部パーになってしまいました。
八方温泉に入りながら超ブルーでした。kiyo-pさんの画像を見て楽しんでいます。
またどこかでお会いしましょ!
2015/4/21 13:27
Re: お疲れ様でした。
hareroさん。お疲れ様でした。

なかなかの健脚ですね。

本当にあの日は…せめて雲ってても周りの山がもう少し見えたら良かったですね。

画像無くなるなんて残念(T0T)


どうせ登録したならレコしちゃって下さい(^-^)/

楽しみにしてます。またどこかでお会いしましょう。
ってか、お誘いお待ちしてます(笑)
2015/4/21 14:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!