ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617107
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

♪ある日、森のなか、… 大清水から燧ヶ岳

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:23
距離
26.1km
登り
1,614m
下り
1,611m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:39
休憩
1:36
合計
11:15
5:30
45
6:15
6:15
11
6:26
6:26
11
6:37
6:38
45
7:23
7:23
8
7:31
7:31
37
8:08
8:40
125
10:45
11:38
22
12:00
12:02
8
13:01
13:01
49
13:50
13:54
27
14:21
14:21
41
15:02
15:03
15
15:18
15:18
21
15:39
15:41
5
15:46
15:47
9
15:56
15:56
49
16:45
16:45
0
16:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水の駐車場は除雪済み。
大清水休憩所にトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
【戸倉〜大清水】除雪済み(4月16日開通)。路面凍結なし。
【大清水〜一ノ瀬】除雪されていない長い林道歩き。一ノ瀬休憩所は使用不可。
【一ノ瀬〜三平下】片品川の左岸沿いのトラバース及び冬路沢からの急登、朝の凍結時注意。
【尾瀬沼】凍結しているので、沼の上を歩ける。沼尻側に水溜りが2か所あった。
【ナデッ窪】沢地形を避け、右側の尾根に沿って登った。いずれにせよ急傾斜。
【俎堯朸風のため夏道が露出している。急坂。
【柴安堯杰眥召亡兇犬覽淌弌
【見晴新道】上部で道が途切れる箇所あり、雪壁を慎重にクライムダウン。下部は延々と続く谷地形で、雪が安定しているとはいえあまり気分の良い道ではない。
【段小屋坂〜沼尻】沼尻川に沿って山腹の樹林帯をトラバース。樹幹の赤ペンキを目印に進むが、しばしば見失うのでしっかりと読図する。
その他周辺情報 寄居山温泉「ほっこりの湯」550円
「芳味亭」唐揚げ定食 850円
大清水の駐車場で仮眠のつもりが、すっかり明るくなってしまった。
2015年04月18日 05:22撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 5:22
大清水の駐車場で仮眠のつもりが、すっかり明るくなってしまった。
除雪は駐車場まで。朝はカチカチの林道を往きます。
2015年04月18日 05:32撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 5:32
除雪は駐車場まで。朝はカチカチの林道を往きます。
雪解け水が勢いよく流れてます。
2015年04月18日 05:37撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 5:37
雪解け水が勢いよく流れてます。
歩き始めて30分で朝陽を浴びる。
2015年04月18日 05:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 5:59
歩き始めて30分で朝陽を浴びる。
予報どおりの良い天気。
2015年04月18日 06:06撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 6:06
予報どおりの良い天気。
一ノ瀬休憩所はまだ雪の中。
2015年04月18日 06:15撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 6:15
一ノ瀬休憩所はまだ雪の中。
片品川を渡り、左側の登山道に入ります。
2015年04月18日 06:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 6:16
片品川を渡り、左側の登山道に入ります。
急斜面では、足跡がスキーで消されていると滑ります。
2015年04月18日 06:48撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 6:48
急斜面では、足跡がスキーで消されていると滑ります。
標高を稼ぐと、展望が開けてきました。
2015年04月18日 07:04撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 7:04
標高を稼ぐと、展望が開けてきました。
尾根まで登ると、左手の樹間に燧ケ岳が姿を現します。
2015年04月18日 07:10撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 7:10
尾根まで登ると、左手の樹間に燧ケ岳が姿を現します。
しばらくの間、眺望のない樹林帯を進みます。
2015年04月18日 07:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 7:12
しばらくの間、眺望のない樹林帯を進みます。
三平峠から少し下ると、尾瀬沼が見えてきました。
2015年04月18日 07:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 7:27
三平峠から少し下ると、尾瀬沼が見えてきました。
尾瀬沼山荘に到着。
2015年04月18日 07:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 7:33
尾瀬沼山荘に到着。
目の前には凍りついた尾瀬沼と燧ケ岳。
時計回りで長英新道を往こうか、反時計回りでナデッ窪に向かおうか…。
ええいっ、中央突破だぁ!
2015年04月18日 07:34撮影 by  KYY23, KYOCERA
7
4/18 7:34
目の前には凍りついた尾瀬沼と燧ケ岳。
時計回りで長英新道を往こうか、反時計回りでナデッ窪に向かおうか…。
ええいっ、中央突破だぁ!
尾瀬沼のど真ん中、県境線上からの燧ケ岳。
かなり歩いてきたはずだけどさっきの写真とあまり変わっていない?
2015年04月18日 07:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 7:50
尾瀬沼のど真ん中、県境線上からの燧ケ岳。
かなり歩いてきたはずだけどさっきの写真とあまり変わっていない?
長蔵小屋方面。
2015年04月18日 07:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 7:50
長蔵小屋方面。
沼尻に近づくと、水溜りがあった!そ〜っと歩こう。
2015年04月18日 08:01撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 8:01
沼尻に近づくと、水溜りがあった!そ〜っと歩こう。
沼尻休憩所も雪の中。
2015年04月18日 08:06撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 8:06
沼尻休憩所も雪の中。
ナデッ窪に取り付いてすぐ、数百m先に動く黒い物体を発見!?これは紛れもなくクマさんだ!手を叩いたり、声をかけたりして懸命に存在をアピール。こんな足跡を数回横切りました。
2015年04月18日 09:36撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
4/18 9:36
ナデッ窪に取り付いてすぐ、数百m先に動く黒い物体を発見!?これは紛れもなくクマさんだ!手を叩いたり、声をかけたりして懸命に存在をアピール。こんな足跡を数回横切りました。
ナデッ窪上部。クマさんのおかげでかなりいいペースで登ってます(笑)
2015年04月18日 09:52撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 9:52
ナデッ窪上部。クマさんのおかげでかなりいいペースで登ってます(笑)
長英新道分岐。
2015年04月18日 10:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 10:16
長英新道分岐。
目指す俎堯2人組の先行者が見えます。昨夜はテント泊だったそうです。
2015年04月18日 10:19撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 10:19
目指す俎堯2人組の先行者が見えます。昨夜はテント泊だったそうです。
三角点がある俎頂上は強風が吹き荒れていました。その向こうに柴安堯
2015年04月18日 10:48撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
4/18 10:48
三角点がある俎頂上は強風が吹き荒れていました。その向こうに柴安堯
柴安瑤犯瀬ヶ原〜至仏山。
2015年04月18日 10:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
4/18 10:49
柴安瑤犯瀬ヶ原〜至仏山。
平ヶ岳と越後三山方面。
2015年04月18日 10:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 10:50
平ヶ岳と越後三山方面。
歩いてきた尾瀬沼と背後には奥白根山〜男体山ファミリー
2015年04月18日 11:28撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 11:28
歩いてきた尾瀬沼と背後には奥白根山〜男体山ファミリー
いざ、柴安瑤縫▲織奪開始。
2015年04月18日 11:43撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 11:43
いざ、柴安瑤縫▲織奪開始。
それにしても急です。
2015年04月18日 11:47撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 11:47
それにしても急です。
横を向くとこんな感じ。足元は見られせん。
2015年04月18日 11:52撮影 by  KYY23, KYOCERA
6
4/18 11:52
横を向くとこんな感じ。足元は見られせん。
柴安頂上。
2015年04月18日 11:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
4
4/18 11:59
柴安頂上。
至仏山と尾瀬ヶ原を見下ろす。
2015年04月18日 12:05撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
4/18 12:05
至仏山と尾瀬ヶ原を見下ろす。
見晴新道上部で道が途切れたので、ここをクライムダウンしました。
2015年04月18日 12:17撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 12:17
見晴新道上部で道が途切れたので、ここをクライムダウンしました。
見晴新道下部は谷地形を延々と下ります。
2015年04月18日 12:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 12:31
見晴新道下部は谷地形を延々と下ります。
白砂田代。この辺りでテンに出会いました。
2015年04月18日 13:52撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 13:52
白砂田代。この辺りでテンに出会いました。
沼尻まで帰ってきました。
2015年04月18日 14:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 14:21
沼尻まで帰ってきました。
また尾瀬沼を対岸まで渡ります。
2015年04月18日 14:24撮影 by  KYY23, KYOCERA
4/18 14:24
また尾瀬沼を対岸まで渡ります。
対岸の三平下に到着。しばらく燧ケ岳を眺めて感傷に浸ります。
2015年04月18日 14:53撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 14:53
対岸の三平下に到着。しばらく燧ケ岳を眺めて感傷に浸ります。
沢沿いのトラバース。朝は凍っていて危険を感じましたが、帰りは雪が腐ってグズグズです。
2015年04月18日 15:51撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
4/18 15:51
沢沿いのトラバース。朝は凍っていて危険を感じましたが、帰りは雪が腐ってグズグズです。
お疲れさまでした。
2015年04月18日 16:59撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 16:59
お疲れさまでした。
帰りに寄った「芳味亭」はデカ盛りの有名店。写真は普通盛りですが、ご飯とおかずの大盛りが各250円プラス。隣席で食べてた方がいましたが、ご飯大盛りは柴安以上でした(笑)
2015年04月18日 18:26撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
4/18 18:26
帰りに寄った「芳味亭」はデカ盛りの有名店。写真は普通盛りですが、ご飯とおかずの大盛りが各250円プラス。隣席で食べてた方がいましたが、ご飯大盛りは柴安以上でした(笑)

感想

 当初、御池から登ることを考えていましたが、出発直前に道路が開通していないことに気づき、急遽行き先を大清水に変更。盛りだくさんの燧ケ岳を楽しんできました。
 初のクマさんとの遭遇は、距離が離れていたこともあって、意外と落ち着いて対処していたと思います(その方法が正しいかどうかは別として)。ナデッ窪を悠然と横断するクマさんを発見した時(内心そうであって欲しくないと思ったのか)、別の動物の可能性はないか考えていました。どう見てもクマさんに間違いないと確信した時には、兎に角自分の存在を気づかせようと、手を叩いたり、声を出したりしていました。その後ゆっくりと後ずさりしてその場を離れるべきだったのでしょうが、クマさんが反対側の尾根の方に消えて行ったのを見て、何事もなかったようにまた登り始めていました。その後小さな足跡を見つけると、まだ母グマがいるかも知れないので、樹林帯を抜けるまで口笛を吹きながらひたすら手足を動かし続けていました。
 そんなおまけ付きではありましたが、天気に恵まれて眺望を十分に楽しめたし、尾瀬沼の水平方向の大きさと、ナデッ窪や俎堯柴安瑤覆敷ケ岳の垂直方向の大きさを身をもって体験できて、満足の一日でした。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1835人

コメント

結局,行ったんだね!
結局,金曜の夜に行ったんだ!徹夜?
燧ケ岳は,もう庭を歩いているみたいだね。この時期は他の登山者は少ないのかな
ゴールデンウィークに,北の岩手山,焼石岳か,南の磐梯山,燧ケ岳のどこかを登ろうと考えたいたので,今回のレコ,参考にさせてもらいます。
ちなみに,夏休みは8月中旬か下旬となりそうですが,休み合いそうでしょうか。
2015/4/25 10:25
Re: 結局,行ったんだね!
hitoyomaさん こんばんは

群馬県側から大清水までのルートが開通していたので行ってきました。
到着が遅れてしまいましたが、現地で1時間ほど仮眠してから出発しました。
駐車場には十数台の車があり、数人見かけましたが、山行中に出会ったのは、俎直下でスキー2人組と最後の林道でスキーのソロの方だけでした。

GWには尾瀬の景色も一変していると思います。
尾瀬沼を横断するのは危険になっていると思われるし、南斜面にあたるナデッ窪は雪融けの進行状況によっては難路になると思われます。俎瑤浪篤擦現れているので問題ないと思いますが、柴安瑤論磴付いているようであれば前爪付きアイゼンとピッケルが必要です。見晴新道は雪道だったので使いましたが、夏道は確か通行禁止だったと思います。見晴から沼尻までの道も雪の状態によっては難路になると思われます。
もっとも尾瀬御池から入ることになるのでしょうが…。
いずれにしても燧ケ岳に行く場合は、GWにはたくさんの人が尾瀬に入ると思うので、最新の状況を確認して自己責任で判断してください。

夏の山行楽しみにしています。
予定を確認して連絡します。
2015/4/25 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら