ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 617796
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

笠丸山(アカヤシオまもなく見頃)

2015年04月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:58
距離
3.1km
登り
390m
下り
407m

コースタイム

9:15住居附駐車場-10:15地蔵峠-11:00笠丸山西峰11:10-11:30笠丸山東峰(昼食)12:45-13:45住居附下の登山口-14:00駐車場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
現在、住居附に母父トンネル方面からは歩行者を含め入れません。途中の橋が崩落しいるとのこと。塩の湯、やまびこ荘からみかぼ林道経由で下るしかありません。やまびこ荘から登山口まで30〜40分。
駐車場 住居附上の登山口に10台位の駐車スペースあり。以前はなかったので最近整備されたようです。笠丸山もメジャーになってきた?
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たらず。
登山道はか細いながらもちゃんとあります。急斜面にはトラロープもあり。
その他周辺情報 日帰り入浴 上野村ヴィラせせらぎ600円利用。
上野村釣堀民宿鱒池に前泊。
2015年04月19日 07:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 7:06
上野村釣堀民宿鱒池に前泊。
窓の外には桜が満開!
2015年04月19日 07:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 7:53
窓の外には桜が満開!
住居附の駐車場付近にはエイザンスミレがたくさん咲いてました。
2015年04月19日 09:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 9:11
住居附の駐車場付近にはエイザンスミレがたくさん咲いてました。
駐車場!いつの間にか立派な駐車場が出来ていた!
2015年04月19日 09:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 9:13
駐車場!いつの間にか立派な駐車場が出来ていた!
登山口に集合!
2015年04月19日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 9:15
登山口に集合!
地蔵峠。
2015年04月19日 10:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:15
地蔵峠。
アカヤシオの下をくぐる。
2015年04月19日 10:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:31
アカヤシオの下をくぐる。
アカヤシオと恩師。
2015年04月19日 10:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 10:35
アカヤシオと恩師。
アカヤシオに感激?
2015年04月19日 10:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 10:36
アカヤシオに感激?
咲いていました。
2015年04月19日 10:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:38
咲いていました。
こちらは満開!
2015年04月19日 10:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 10:43
こちらは満開!
山頂直下。
2015年04月19日 10:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:54
山頂直下。
残置のトラロープを使って登る。
2015年04月19日 10:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 10:56
残置のトラロープを使って登る。
アカヤシオにニヤケル先生!
2015年04月19日 11:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 11:00
アカヤシオにニヤケル先生!
アカヤシオの中を進む。
2015年04月19日 11:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:01
アカヤシオの中を進む。
爺と婆のつーしょっと!
2015年04月19日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:03
爺と婆のつーしょっと!
笠丸山の三角点は西峰にあります。
2015年04月19日 11:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:03
笠丸山の三角点は西峰にあります。
景色を楽しむ。
2015年04月19日 11:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:04
景色を楽しむ。
こっちにおいでよ!
2015年04月19日 11:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:04
こっちにおいでよ!
行ってみる?
2015年04月19日 11:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:06
行ってみる?
岩峰に全員集合。
2015年04月19日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 11:09
岩峰に全員集合。
今度は東峰に行きます。
2015年04月19日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:10
今度は東峰に行きます。
アカヤシオ。
2015年04月19日 11:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 11:11
アカヤシオ。
アカヤシオ、アップ!
2015年04月19日 11:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 11:21
アカヤシオ、アップ!
アカヤシオと両神山をバックに!
2015年04月19日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:27
アカヤシオと両神山をバックに!
東峰までは直ぐ!
2015年04月19日 11:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:27
東峰までは直ぐ!
アカヤシオ、概ね五分咲きか。
2015年04月19日 11:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:28
アカヤシオ、概ね五分咲きか。
山頂標識のある東峰。
2015年04月19日 11:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:31
山頂標識のある東峰。
満開のアカヤシオと両神山。
2015年04月19日 11:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 11:31
満開のアカヤシオと両神山。
先ずは乾杯!しかしこのころより雨がポツポツ!
2015年04月19日 11:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 11:36
先ずは乾杯!しかしこのころより雨がポツポツ!
私も入って!
2015年04月19日 11:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 11:36
私も入って!
メインディッシュの前につまみから!
以後、宴会が盛り上がり写真を撮るのを忘れた。毎度だけど!
2015年04月19日 12:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:04
メインディッシュの前につまみから!
以後、宴会が盛り上がり写真を撮るのを忘れた。毎度だけど!
雨も降り出し下山開始!
2015年04月19日 12:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:45
雨も降り出し下山開始!
最後にアカヤシオと!
2015年04月19日 12:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 12:47
最後にアカヤシオと!
残置ロープを使い下る。
2015年04月19日 12:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:53
残置ロープを使い下る。
山頂直下はかなり急です。
2015年04月19日 12:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:53
山頂直下はかなり急です。
ロープを離せない?
2015年04月19日 12:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 12:59
ロープを離せない?
こちらは中腹に咲くミツバツツジ。
2015年04月19日 13:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:23
こちらは中腹に咲くミツバツツジ。
ミツバツツジを入れて。
2015年04月19日 13:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:23
ミツバツツジを入れて。
ミツバツツジ、アップ。
2015年04月19日 13:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:31
ミツバツツジ、アップ。
住居附の下の登山口に到着。
2015年04月19日 13:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:47
住居附の下の登山口に到着。
林道を上の登山口に向かいます。
2015年04月19日 13:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:48
林道を上の登山口に向かいます。
お花いっぱい。
2015年04月19日 13:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:49
お花いっぱい。
桃源郷のような景色に見とれる!
2015年04月19日 13:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:49
桃源郷のような景色に見とれる!
傾斜地には水仙が咲く。
2015年04月19日 13:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:50
傾斜地には水仙が咲く。
林道脇にはミツバツツジが。
2015年04月19日 13:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:50
林道脇にはミツバツツジが。
まめ桜?満開!
2015年04月19日 13:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:51
まめ桜?満開!
夢心地?
2015年04月19日 13:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 13:51
夢心地?
こちらの農家さんが手入れをされているようです。
2015年04月19日 13:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:51
こちらの農家さんが手入れをされているようです。
花の道が続きます。
2015年04月19日 13:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:52
花の道が続きます。
共演!
2015年04月19日 13:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 13:53
共演!
すでに極楽浄土に来てしまったか?
2015年04月19日 13:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 13:53
すでに極楽浄土に来てしまったか?
降りかえって。
2015年04月19日 13:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 13:54
降りかえって。
帰ります。
2015年04月19日 13:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:58
帰ります。
駐車場に到着。
2015年04月19日 14:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:01
駐車場に到着。
上野村、街道筋の桜は満開です。
2015年04月19日 14:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 14:46
上野村、街道筋の桜は満開です。
神流湖。
2015年04月19日 17:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 17:06
神流湖。
新緑が素晴らしく車を止めて見入る。
2015年04月19日 17:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 17:07
新緑が素晴らしく車を止めて見入る。
湖に映る山桜。
2015年04月19日 17:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 17:08
湖に映る山桜。
さあ帰りましょう。花を堪能した山旅でした。
2015年04月19日 17:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 17:12
さあ帰りましょう。花を堪能した山旅でした。

感想

本日はアカヤシオを見に笠丸山へ。
ちょっと早い気はしましたが、桜の開花が早かったので始まっていることを期待して出かけました。
やはり早すぎたようで山頂がアカヤシオで埋まるほどではありませんでしが、十分楽しむことができました。
今週末あたりが見頃かな?ゴールデンウィークでは遅いかも?
そして、今回は麓の桃源郷のような住居附も楽しみでした。
こちらは春爛漫!まもなく向かう極楽浄土のようでした。
メンバーの中には行けない方もいそうなので、ここで十分味わってもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2058人

コメント

海東号いつも有難う!!!!
すっごく すっごく 楽しいハイキングでした!!! 
海東隊長 かなめ夫妻に 感謝 感謝でス!!。
先生と一緒の下 下 下 の コース 又お願いします!   途中入学のものよリ
2015/4/23 19:22
Re: 海東号いつも有難う!!!!
ご謙遜を!
中上級レベルOKですよ。
今後も先生のお世話よろしく!
2015/4/24 7:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら