ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6179217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

神奈川県/六浦道

2023年11月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
15.3km
登り
481m
下り
477m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:12
合計
3:37
9:23
16
9:39
9:40
4
9:44
9:45
12
9:56
10:05
6
11:08
11:08
4
11:12
11:12
29
11:41
11:41
4
11:45
11:46
5
11:51
11:51
5
11:56
11:57
4
12:01
12:01
10
12:11
12:12
7
12:18
12:18
8
12:26
12:30
5
12:36
12:36
5
12:41
12:42
12
12:54
12:55
12
13:07
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
相鉄本線
 08:16 海老名
 08:44 横浜
京急本線
 08:54 横浜
 09:18 追浜

JR湘南新宿ライン
 13:08 鎌倉
 13:33 横浜
相鉄本線
 13:39 横浜
 14:06 海老名
@京急 追浜駅
相鉄海老名駅にてギリギリで乗り込んだ改札近くの10号車は、女性専用車だった。
後から駆け込み電車をした男子学生3人が近くにいたので、罪悪感は緩和されたが居た堪れなかった。次の駅で9号車に乗り換えた。
追浜駅内のコンビニでゼリー飲料を購入した。
2023年11月14日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 9:23
@京急 追浜駅
相鉄海老名駅にてギリギリで乗り込んだ改札近くの10号車は、女性専用車だった。
後から駆け込み電車をした男子学生3人が近くにいたので、罪悪感は緩和されたが居た堪れなかった。次の駅で9号車に乗り換えた。
追浜駅内のコンビニでゼリー飲料を購入した。
@湘南鷹取住宅街
2023年11月14日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 9:33
@湘南鷹取住宅街
@鷹取山追浜登山口
写真左の階段から入山する。
すぐに鬱蒼とした森になり、イタチの様な細長い胴体の動物が目の前を過ぎ通った。
都市の近くに豊かな自然があると言うべきか、山まで住宅街が侵食しているとか。
2023年11月14日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 9:39
@鷹取山追浜登山口
写真左の階段から入山する。
すぐに鬱蒼とした森になり、イタチの様な細長い胴体の動物が目の前を過ぎ通った。
都市の近くに豊かな自然があると言うべきか、山まで住宅街が侵食しているとか。
@鷹取山 磨崖仏
磨崖仏の弥勒菩薩尊像は、逗子市に在住の川口満氏の依頼により、本市在住の彫刻家藤島茂氏が昭和四十年頃に制作したもの。
引用: 磨崖仏の看板
2023年11月14日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/14 9:46
@鷹取山 磨崖仏
磨崖仏の弥勒菩薩尊像は、逗子市に在住の川口満氏の依頼により、本市在住の彫刻家藤島茂氏が昭和四十年頃に制作したもの。
引用: 磨崖仏の看板
@鷹取山
ロッククライミング用のロープが山頂から垂らされている。
ロープ直下には10人程度が準備していた。
岩壁横の看板には「岩登り禁止」と書いていたが…
2023年11月14日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 9:59
@鷹取山
ロッククライミング用のロープが山頂から垂らされている。
ロープ直下には10人程度が準備していた。
岩壁横の看板には「岩登り禁止」と書いていたが…
@鷹取山→ 谷戸川橋
道にはみ出す背丈以上ある笹を掻き分け、枝根や岩肌に注意した足運びして、木のトンネルを潜り抜ける。
2023年11月14日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 10:13
@鷹取山→ 谷戸川橋
道にはみ出す背丈以上ある笹を掻き分け、枝根や岩肌に注意した足運びして、木のトンネルを潜り抜ける。
@谷戸川橋
E16 朝比奈IC〜逗子IC
網フェンス越しに撮影
2023年11月14日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 10:31
@谷戸川橋
E16 朝比奈IC〜逗子IC
網フェンス越しに撮影
@池子住宅地区及び海軍補助施設 外縁
在日米軍施設沿いに鉄線が張られている。ルートはこの施設沿いに伸びている。
厳重かと思えば、倒木によりフェンスが破壊されている部分があった。
2023年11月14日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 10:50
@池子住宅地区及び海軍補助施設 外縁
在日米軍施設沿いに鉄線が張られている。ルートはこの施設沿いに伸びている。
厳重かと思えば、倒木によりフェンスが破壊されている部分があった。
@池子住宅地区及び海軍補助施設 外縁
米軍が接収する前の旧日本海軍の航空廠補給部池子工場と工廠造兵部谷戸田注填場の敷地であった名残のひとつ。
2023年11月14日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 10:55
@池子住宅地区及び海軍補助施設 外縁
米軍が接収する前の旧日本海軍の航空廠補給部池子工場と工廠造兵部谷戸田注填場の敷地であった名残のひとつ。
@熊野神社
源頼朝鎌倉に覇府を開くや朝比奈切通の開鑿に際し守護神として熊野三社大明神を勧請せられと、元禄年中地頭加藤太郎左衛門尉之を再建す。
引用: 熊野神社分岐の看板

御賽銭は盗難や破壊被害により撤去された模様。
2023年11月14日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 11:07
@熊野神社
源頼朝鎌倉に覇府を開くや朝比奈切通の開鑿に際し守護神として熊野三社大明神を勧請せられと、元禄年中地頭加藤太郎左衛門尉之を再建す。
引用: 熊野神社分岐の看板

御賽銭は盗難や破壊被害により撤去された模様。
@朝夷奈切通
朝奈切通は、いわゆる鎌倉七口の一つに数えられる切通で、横浜市金沢区六浦へと通じる古道です。鎌倉時代の六浦は、鎌倉の外港として都市鎌倉を支える重要拠点でした。『吾妻鏡』には仁治2年(1241)に、幕府執権であった北条泰時の指揮のもと、六浦道の工事が行われた記事があり、これが造られた時期と考えられています。
引用: 朝比奈切通入口の看板, 鎌倉市教育委員会

切通には水が流れており、日影も相まって周囲より涼しく感じる。
2023年11月14日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 11:14
@朝夷奈切通
朝奈切通は、いわゆる鎌倉七口の一つに数えられる切通で、横浜市金沢区六浦へと通じる古道です。鎌倉時代の六浦は、鎌倉の外港として都市鎌倉を支える重要拠点でした。『吾妻鏡』には仁治2年(1241)に、幕府執権であった北条泰時の指揮のもと、六浦道の工事が行われた記事があり、これが造られた時期と考えられています。
引用: 朝比奈切通入口の看板, 鎌倉市教育委員会

切通には水が流れており、日影も相まって周囲より涼しく感じる。
@稲荷小路
稲荷小路を進んで分岐に入ると天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)に合流する。
天園ハイキングコースを辿る方が多く、これまでの静寂は感じられることは無くなった。
2023年11月14日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 11:31
@稲荷小路
稲荷小路を進んで分岐に入ると天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)に合流する。
天園ハイキングコースを辿る方が多く、これまでの静寂は感じられることは無くなった。
@天園
横浜市最高地点
2023年11月14日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 11:54
@天園
横浜市最高地点
@鎌倉カントリークラブ
2023年11月14日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 11:58
@鎌倉カントリークラブ
@大平山
鎌倉市最高地点
2023年11月14日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 11:59
@大平山
鎌倉市最高地点
@勝上嶽展望台
ここから下は建長寺の敷地に入る。
2023年11月14日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/14 12:24
@勝上嶽展望台
ここから下は建長寺の敷地に入る。
@建長寺 半僧坊
拝観料は大人500円。
2023年11月14日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/14 12:31
@建長寺 半僧坊
拝観料は大人500円。
@建長寺 仏殿
2023年11月14日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 12:39
@建長寺 仏殿
@鶴岡八幡宮 参道
2023年11月14日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/14 12:55
@鶴岡八幡宮 参道
@鶴岡八幡宮 段葛
2023年11月14日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 13:04
@鶴岡八幡宮 段葛
@JR鎌倉駅
鎌倉駅で山行記録を止める。
帰路の経路を調べると13:08出発の電車があったので、急いで改札を通り階段を駆け上がって電車に乗り込むことができた。
交通系ICカードが対応していない田舎じゃできないと痛感する。
2023年11月14日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/14 13:06
@JR鎌倉駅
鎌倉駅で山行記録を止める。
帰路の経路を調べると13:08出発の電車があったので、急いで改札を通り階段を駆け上がって電車に乗り込むことができた。
交通系ICカードが対応していない田舎じゃできないと痛感する。

感想

日本の山1000「鷹取山」、日本100低名山「天園」の登頂を目的とした。
山行経路を調べて、鎌倉から六浦津のルートである「六浦道」の存在を知り、鎌倉時代の山道を感じられるルートを設定した。

(書き込み中…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら