朝方は高層雲が出てましたが、着いた頃には快晴ピーカン!遂にいくぜ東尾根!
3
11/14 8:58
朝方は高層雲が出てましたが、着いた頃には快晴ピーカン!遂にいくぜ東尾根!
でもとりあえず二ッ岳からいくぜ!
冬枯れで明るい🔆
4
11/14 9:08
でもとりあえず二ッ岳からいくぜ!
冬枯れで明るい🔆
オンマ谷駐車場から少し登ったところ。
準備運動のつもりで来ましたが急登です。キツい。
3
11/14 9:12
オンマ谷駐車場から少し登ったところ。
準備運動のつもりで来ましたが急登です。キツい。
雄岳雌岳と来て孫岳はおかしくないか、子岳ではないのか...?
なんて考えてたら登り損ねました。また次回。
4
11/14 9:27
雄岳雌岳と来て孫岳はおかしくないか、子岳ではないのか...?
なんて考えてたら登り損ねました。また次回。
雄岳のアンテナ設備
2
11/14 9:37
雄岳のアンテナ設備
←山頂
の表示を頼りにウロウロしてたら山頂らしきものがありました。
3
11/14 9:38
←山頂
の表示を頼りにウロウロしてたら山頂らしきものがありました。
めっちゃ景色良いじゃん!
榛名富士と浅間様が重なってフォトジェニック。
4
11/14 9:39
めっちゃ景色良いじゃん!
榛名富士と浅間様が重なってフォトジェニック。
外輪山の展望台だなこれは。
5
11/14 9:39
外輪山の展望台だなこれは。
そして今日歩く、相馬山東尾根が見える。
写真左側のナイフエッジ感ある尾根です。これ歩けるんか...?
4
11/14 9:40
そして今日歩く、相馬山東尾根が見える。
写真左側のナイフエッジ感ある尾根です。これ歩けるんか...?
雌岳へ。鞍部が深い!
3
11/14 9:50
雌岳へ。鞍部が深い!
雌岳へ登り返し中、岩の回廊があった。
昔は登山ルートだったとか?
3
11/14 9:52
雌岳へ登り返し中、岩の回廊があった。
昔は登山ルートだったとか?
ドンツキは穴でした。
山頂付近にも穴がたくさん。
2
11/14 9:54
ドンツキは穴でした。
山頂付近にも穴がたくさん。
階段地獄でもある。
2
11/14 9:55
階段地獄でもある。
雌岳登頂。
こっちも良い。関東平野が平らだ!
3
11/14 10:00
雌岳登頂。
こっちも良い。関東平野が平らだ!
水沢山、トンガリ過ぎでは??
5
11/14 10:00
水沢山、トンガリ過ぎでは??
富士山もギリ見えました。
6
11/14 10:01
富士山もギリ見えました。
二ッ岳避難小屋はどちらかというと東屋。
3
11/14 10:09
二ッ岳避難小屋はどちらかというと東屋。
孫岳と雌岳の鞍部、ここも気持ち良い。
良い山だな二ッ岳。
4
11/14 10:11
孫岳と雌岳の鞍部、ここも気持ち良い。
良い山だな二ッ岳。
さてここからメインディッシュ。
相馬山の東尾根へのルートに入ります。
5
11/14 10:25
さてここからメインディッシュ。
相馬山の東尾根へのルートに入ります。
テープが新しい。スズランテープはそんなに持たないはずだし。
踏み跡も落葉してる状態でも分かる程度にある。
4
11/14 10:26
テープが新しい。スズランテープはそんなに持たないはずだし。
踏み跡も落葉してる状態でも分かる程度にある。
最高では?
5
11/14 10:27
最高では?
今の所、気持ちいい尾根歩きが楽しめてます。
5
11/14 10:30
今の所、気持ちいい尾根歩きが楽しめてます。
東尾根を正面から捉える!
5
11/14 10:34
東尾根を正面から捉える!
笹薮覚悟でしたが、拍子抜け。ありがたい!
5
11/14 10:34
笹薮覚悟でしたが、拍子抜け。ありがたい!
とりあえず稜線に出てみることにしました。
5
11/14 10:38
とりあえず稜線に出てみることにしました。
写真では伝わらないですが、なかなか圧迫感のある山容です!
6
11/14 10:42
写真では伝わらないですが、なかなか圧迫感のある山容です!
不動明王像。
この方にお会いしに来たまである。
いつからこちらにいらっしゃるのだろう。
6
11/14 10:45
不動明王像。
この方にお会いしに来たまである。
いつからこちらにいらっしゃるのだろう。
少しずつ傾斜がキツくなってきました。
クマザサが滑る〜!
4
11/14 10:49
少しずつ傾斜がキツくなってきました。
クマザサが滑る〜!
通せんぼロープかと思いましたがフィックスみたい。ここで尾根筋に詰めます。
4
11/14 10:55
通せんぼロープかと思いましたがフィックスみたい。ここで尾根筋に詰めます。
バカみたいな急登ではある。
5
11/14 10:58
バカみたいな急登ではある。
下を見て一枚。
木に掴まり、地面を掴んで一歩ずつ慎重によじ登る。トレランシューズが足を引っ張っているw
5
11/14 11:01
下を見て一枚。
木に掴まり、地面を掴んで一歩ずつ慎重によじ登る。トレランシューズが足を引っ張っているw
これ、なんか石仏の土台か標識の土台だよね。
ちょっと掘ってみたけど特に彫刻は無し。
5
11/14 11:02
これ、なんか石仏の土台か標識の土台だよね。
ちょっと掘ってみたけど特に彫刻は無し。
落葉してるので見通しはいいですが、足場が怪しくて登りにくさは凄かった。
6
11/14 11:06
落葉してるので見通しはいいですが、足場が怪しくて登りにくさは凄かった。
これ何処登るの?
っていうか昔は登山道だったんだよね、相変わらず昔の人凄くない?
6
11/14 11:09
これ何処登るの?
っていうか昔は登山道だったんだよね、相変わらず昔の人凄くない?
全然分かりませんが蟻の戸渡みたいな岩場が出てきた。ここから岩がちになってきます。
6
11/14 11:11
全然分かりませんが蟻の戸渡みたいな岩場が出てきた。ここから岩がちになってきます。
の、岩場の途中で10m先くらいに大型野生動物を発見。またクマかとビビりましたが、居なくなってくれたので笛を吹きながら続行。
5
11/14 11:12
の、岩場の途中で10m先くらいに大型野生動物を発見。またクマかとビビりましたが、居なくなってくれたので笛を吹きながら続行。
別写真アップで。多分カモシカだなこれ、現地ではめちゃくちゃビビってましたが!
5
11/14 11:11
別写真アップで。多分カモシカだなこれ、現地ではめちゃくちゃビビってましたが!
なんせ足場が悪すぎるので、ここで襲われたらどうにもならない。
足場が良くてもどうにもならないけど。
6
11/14 11:13
なんせ足場が悪すぎるので、ここで襲われたらどうにもならない。
足場が良くてもどうにもならないけど。
鎖でてきました。
これは簡単。右手側がガバだらけで鎖不要です。
5
11/14 11:14
鎖でてきました。
これは簡単。右手側がガバだらけで鎖不要です。
「相馬山登山道」と書いてあったらしい。
ありし日をおもう。
5
11/14 11:17
「相馬山登山道」と書いてあったらしい。
ありし日をおもう。
ちょっと道を探しましたが、とりあえず稜線方面に少し歩いたらフィックストラロープがでてきました。アタリっぽい。
6
11/14 11:19
ちょっと道を探しましたが、とりあえず稜線方面に少し歩いたらフィックストラロープがでてきました。アタリっぽい。
2個目の鎖。コレは長いし垂壁だ!
6
11/14 11:19
2個目の鎖。コレは長いし垂壁だ!
古いデカ輪の鎖も出てきました。
怖そうに見えますが、ステップが掘ってあるのでカンタンです。
7
11/14 11:20
古いデカ輪の鎖も出てきました。
怖そうに見えますが、ステップが掘ってあるのでカンタンです。
鎖根本。
まだ大丈夫そう。今日もガンガン掴んでます。切れたら諦めるという良くない割り切り。
6
11/14 11:21
鎖根本。
まだ大丈夫そう。今日もガンガン掴んでます。切れたら諦めるという良くない割り切り。
歩いてたら温風が噴き出てくる穴が空いてました。
夏は冷風だったりするのかな。
夏には絶対にここ来たくないけど。
5
11/14 11:24
歩いてたら温風が噴き出てくる穴が空いてました。
夏は冷風だったりするのかな。
夏には絶対にここ来たくないけど。
久々に滑っても死なないところに出た。
5
11/14 11:24
久々に滑っても死なないところに出た。
正規登山道だったころの遺物。
5
11/14 11:27
正規登山道だったころの遺物。
今もルートの目印になっている。
6
11/14 11:27
今もルートの目印になっている。
3個目の鎖写真忘れちゃった。難しくはないです。
トラロープ沿いに痩せ尾根をよじ登って、今日のゴールテープへ!!
4
11/14 11:32
3個目の鎖写真忘れちゃった。難しくはないです。
トラロープ沿いに痩せ尾根をよじ登って、今日のゴールテープへ!!
生還!まだ帰ってないけど!
7
11/14 11:33
生還!まだ帰ってないけど!
快晴の相馬山は初めて!
景色が楽しみ!
6
11/14 11:34
快晴の相馬山は初めて!
景色が楽しみ!
霊峰!!
6
11/14 11:35
霊峰!!
八ヶ岳と南ア!
6
11/14 11:35
八ヶ岳と南ア!
八ヶ岳さまアップ。
5
11/14 11:37
八ヶ岳さまアップ。
奥秩父山塊。
いきたい。
5
11/14 11:38
奥秩父山塊。
いきたい。
次のターゲットのゴールテープ。
でもこっち側は輪を掛けてヤバそうなんだよな。
もうちょっと経験値いるかな...
5
11/14 11:41
次のターゲットのゴールテープ。
でもこっち側は輪を掛けてヤバそうなんだよな。
もうちょっと経験値いるかな...
今日のおやつ。
山でこそ必要なお腹ケア!(乳酸菌)
4
11/14 11:44
今日のおやつ。
山でこそ必要なお腹ケア!(乳酸菌)
相馬山、ありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかったです!
死ぬかと思ったけど!
4
11/14 11:53
相馬山、ありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかったです!
死ぬかと思ったけど!
正規登山道でも怖いもんは怖い、ロング梯子。
5
11/14 12:03
正規登山道でも怖いもんは怖い、ロング梯子。
磨墨岩を目指します。
せっかくなので俺は尾根上を歩くぜ!
4
11/14 12:10
磨墨岩を目指します。
せっかくなので俺は尾根上を歩くぜ!
磨墨岩視認。デカいな。
前回ガスガスで気づかなかったんだよな。
5
11/14 12:11
磨墨岩視認。デカいな。
前回ガスガスで気づかなかったんだよな。
あれ!?
2
11/14 12:13
あれ!?
あれー!?
爽快な尾根歩きかと思いきや薮じゃねぇか!!
5
11/14 12:16
あれー!?
爽快な尾根歩きかと思いきや薮じゃねぇか!!
薮を掻き分けて磨墨岩にきました。
近づいてみれば普通に歩いて登れるので安心しました。
4
11/14 12:21
薮を掻き分けて磨墨岩にきました。
近づいてみれば普通に歩いて登れるので安心しました。
ハシゴが怖かった...w
磨墨岩より。
6
11/14 12:24
ハシゴが怖かった...w
磨墨岩より。
相馬山南尾根、やっぱりヤバそうだな。
見てるだけで怖いな。
5
11/14 12:24
相馬山南尾根、やっぱりヤバそうだな。
見てるだけで怖いな。
磨墨岩、もうちょい高い方があったのでそっちにも行ってみました。
こっちの方が榛名湖がよく見えるな。
5
11/14 12:29
磨墨岩、もうちょい高い方があったのでそっちにも行ってみました。
こっちの方が榛名湖がよく見えるな。
パン食べて出発。
行人洞なるものがあるらしいので行ってみます。
3
11/14 12:47
パン食べて出発。
行人洞なるものがあるらしいので行ってみます。
あった。
まぁまぁ歩きにくかった。
2
11/14 12:48
あった。
まぁまぁ歩きにくかった。
豊山行者ノ霊 とある。
2
11/14 12:49
豊山行者ノ霊 とある。
写真失礼。
前鬼後鬼を従えています。
3
11/14 12:49
写真失礼。
前鬼後鬼を従えています。
さてあとは松之沢峠へ下るだけなんですが、道が榛名山らしくなってきたゾ!(この後も基本こんな感じのクマザサ地帯でした。)
2
11/14 12:54
さてあとは松之沢峠へ下るだけなんですが、道が榛名山らしくなってきたゾ!(この後も基本こんな感じのクマザサ地帯でした。)
チャリくん回収!!
今日はちゃんとチャリヘルメット持ってきてえらい!
3
11/14 13:10
チャリくん回収!!
今日はちゃんとチャリヘルメット持ってきてえらい!
榛名富士と。
なんかMTBでヒルクライムしてきた雰囲気がでてますね。僕には絶対無理ですけどね!
4
11/14 13:25
榛名富士と。
なんかMTBでヒルクライムしてきた雰囲気がでてますね。僕には絶対無理ですけどね!
ロマンス亭でお昼をたべます!
3
11/14 13:57
ロマンス亭でお昼をたべます!
マイタケ天丼を頼んだらバケモノみたいなマイタケが出てきました。
大変美味しかったです。
5
11/14 13:43
マイタケ天丼を頼んだらバケモノみたいなマイタケが出てきました。
大変美味しかったです。
オマケ。帰りに榛名神社に寄ってみます。初です。
3
11/14 14:52
オマケ。帰りに榛名神社に寄ってみます。初です。
参道にロックシェッドがww
5
11/14 15:05
参道にロックシェッドがww
紅葉もまぁまぁ。本殿が改修中なのがちょっと残念。25年12月に完成予定らしいので、また来よう。
5
11/14 15:11
紅葉もまぁまぁ。本殿が改修中なのがちょっと残念。25年12月に完成予定らしいので、また来よう。
せっかくなので関ふれ道で駐車場へ。
滝がありました。
5
11/14 15:19
せっかくなので関ふれ道で駐車場へ。
滝がありました。
滝下まで降りられます。良い。
5
11/14 15:19
滝下まで降りられます。良い。
いい所だな。好きな神社だ。
3
11/14 15:20
いい所だな。好きな神社だ。
奇跡のタイミング!
お疲れ様でした、無事下山のお礼もできて満足です!
4
11/14 15:26
奇跡のタイミング!
お疲れ様でした、無事下山のお礼もできて満足です!
私もいつかは挑戦したいと思っていて、今年2月に登ってみました。
最悪の事態も想定しながらでしたので、達成感がありますよね。
これからもご自愛されつつ楽しんでください。
「2月に登ったんですねぇ〜...え!?2月に!?」ってなりました、レコ拝見しましたが、着雪してる状況でよくぞ...!素晴らしいです!
こういうところに入り込む時はいつも最悪の事態は覚悟しているつもりでいますが、本当に最悪の事態になると各所に掛ける迷惑の具合が多分より大きくなっちゃうので、出来る限り最悪の事態にならないように気をつけたい所です!
この達成感やこの雰囲気を味わえるのは、そんな所歩きの特権ですからね!😁
noborutakaさまもお気をつけて、お互いよい山歩きを!!
同感です Good Luck !
やばいですね、相馬山。
水沢山から見ても「ヤバそうだなー」とは思ってましたが、ホントにヤバそうw
No.38の平均台マジすか⁇🤣
できれば通りたくないなーー笑
まぁなんだかんだ、水沢山みたいな感じで登れちゃうんでしょー⁇くらいに思ってたんですが、そうもいかなそうですねコレは😂
そんでもってNo.15の水沢山の感じもなかなか怪しさが溢れていてたまらないですねw
そうそう、富士山が奥秩父山塊の奥に見えるんですよねー🥺✨
しっかし天気いいすねーー😍
ヤバいでした、相馬山!
距離が短いのが救いですが、体力的にも技術的にも個人的に今までで一番厄介だったかもしれません。(あ、38の平均台はちょっと怖く写りすぎです!それ以外の方がずっと危ないです!)
ですが遺構が...!遺構が凄く良かったです...!
水沢山、あまりにもニョッキリと生えているので気になってきてしまいました!
どうも群馬の山は凄い形をしていますねw
奥秩父、そろそろ復帰したいんですが中々タイミングが!また破風山から雁坂の尾根を歩きたい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する