ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6179429
全員に公開
ハイキング
東北

男加無山&女加無山

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
10.0km
登り
909m
下り
949m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:16
合計
6:51
距離 10.0km 登り 952m 下り 957m
6:48
166
スタート地点
9:34
9:45
81
11:06
11:11
148
13:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口前のスペースに駐車、アクセス林道は長いけど特に荒れたところはなかった。
最初の渡渉、飛び石クリアは無理そうだったのでごみ袋はいてクリア
2023年11月09日 06:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 6:52
最初の渡渉、飛び石クリアは無理そうだったのでごみ袋はいてクリア
2番目の渡渉もこの日の水量では飛び石は無理
2023年11月09日 06:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 6:58
2番目の渡渉もこの日の水量では飛び石は無理
ヘツリっぽい道だったり
2023年11月09日 07:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:10
ヘツリっぽい道だったり
苔で滑りそうだけど案外平気
2023年11月09日 07:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:13
苔で滑りそうだけど案外平気
沢を振り返り
2023年11月09日 07:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:19
沢を振り返り
いったん沢を離れる
2023年11月09日 07:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:19
いったん沢を離れる
3番目の渡渉は飛び石でクリア
2023年11月09日 07:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 7:24
3番目の渡渉は飛び石でクリア
2023年11月09日 07:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:27
足もとが濡れた岩で滑りやすい所が何回かある
2023年11月09日 07:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:39
足もとが濡れた岩で滑りやすい所が何回かある
4番目の渡渉も飛び石クリア
2023年11月09日 07:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 7:40
4番目の渡渉も飛び石クリア
ヘツリ道が続く
2023年11月09日 07:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:42
ヘツリ道が続く
沢とはお別れ
2023年11月09日 07:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:45
沢とはお別れ
細い流れ、ここは一跨ぎ
2023年11月09日 07:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 7:48
細い流れ、ここは一跨ぎ
見えてきた
2023年11月09日 08:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:21
見えてきた
思っていたほど急ではなかった、ちょうど普通の階段くらいの傾斜
2023年11月09日 08:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:28
思っていたほど急ではなかった、ちょうど普通の階段くらいの傾斜
下から見上げる、ロープあるけど足元がステップ状になっているのでロープなくても普通に歩ける、下が断崖なら怖いけどコケても特に問題ない
2023年11月09日 08:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:29
下から見上げる、ロープあるけど足元がステップ状になっているのでロープなくても普通に歩ける、下が断崖なら怖いけどコケても特に問題ない
鞍部への登りはだいぶ急なうえに落ち葉でよく滑る、お助けロープ掴みながら登る
2023年11月09日 08:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:40
鞍部への登りはだいぶ急なうえに落ち葉でよく滑る、お助けロープ掴みながら登る
分岐到着
2023年11月09日 08:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:43
分岐到着
男加無山へ、笹薮高い所もある
2023年11月09日 08:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 8:56
男加無山へ、笹薮高い所もある
女加無山と雲海
2023年11月09日 09:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:03
女加無山と雲海
雲海がきれい
2023年11月09日 09:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:04
雲海がきれい
頂上かと期待したけどまだ先で見えない
2023年11月09日 09:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:04
頂上かと期待したけどまだ先で見えない
ちょっとアスレチックなところも
2023年11月09日 09:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:07
ちょっとアスレチックなところも
雲海が見えるたびに足が止まる
2023年11月09日 09:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 9:15
雲海が見えるたびに足が止まる
何となく頂上が近づく
2023年11月09日 09:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:15
何となく頂上が近づく
男加無山へ向かいう中では一番厄介だったところを通過後下から見上げる、最初覗き込んだ時はここじゃないだろうと思ったけどほかに選択肢はないので木の枝と根っこ掴みながら降りました。
2023年11月09日 09:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 9:21
男加無山へ向かいう中では一番厄介だったところを通過後下から見上げる、最初覗き込んだ時はここじゃないだろうと思ったけどほかに選択肢はないので木の枝と根っこ掴みながら降りました。
山頂到着!
2023年11月09日 09:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 9:28
山頂到着!
山頂からの展望はいまいち
2023年11月09日 09:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 9:28
山頂からの展望はいまいち
次のターゲット
2023年11月09日 09:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/9 9:50
次のターゲット
女加無山へ取り付き急斜面にへばりつきながらなんとか一息付ける所から男加無山を眺めながら休憩
2023年11月09日 10:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 10:37
女加無山へ取り付き急斜面にへばりつきながらなんとか一息付ける所から男加無山を眺めながら休憩
先はよく見えない
2023年11月09日 10:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 10:37
先はよく見えない
山頂近くなり平坦になると背の高い笹薮、掻き分けながら進むだけならいいけど蔦が絡んでくるので厄介
2023年11月09日 10:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 10:56
山頂近くなり平坦になると背の高い笹薮、掻き分けながら進むだけならいいけど蔦が絡んでくるので厄介
山頂到着!
2023年11月09日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/9 11:07
山頂到着!
男加無山よりは展望がいい
2023年11月09日 11:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 11:07
男加無山よりは展望がいい
女加無山で一番厄介だったところ
2023年11月09日 11:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/9 11:30
女加無山で一番厄介だったところ
通過後下から見上げる、登るときは枝掴み抱き着き隙間に体ねじ込みながらクリア。ここ通過するのが正解だったのかは分からない
2023年11月09日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 11:32
通過後下から見上げる、登るときは枝掴み抱き着き隙間に体ねじ込みながらクリア。ここ通過するのが正解だったのかは分からない
山頂方向左側、登れないこともない岩肌あるけど万一足滑らせるとそのままはるか下の奈落へ落ちてしまうのでこちらにはいかなかった。右側も厳しそうだった
2023年11月09日 11:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/9 11:32
山頂方向左側、登れないこともない岩肌あるけど万一足滑らせるとそのままはるか下の奈落へ落ちてしまうのでこちらにはいかなかった。右側も厳しそうだった
下山時に藪中で方向誤ると断崖の向こう側へも行けてしまいそう、何となく歩けてしまうので下山方向の確認は慎重に
2023年11月09日 11:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/9 11:35
下山時に藪中で方向誤ると断崖の向こう側へも行けてしまいそう、何となく歩けてしまうので下山方向の確認は慎重に
ややこしい木を通過
2023年11月09日 11:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 11:38
ややこしい木を通過
すぐ脇は断崖
2023年11月09日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 11:43
すぐ脇は断崖
下降点の目印代わりに残してきたストックと再会
2023年11月09日 11:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
11/9 11:43
下降点の目印代わりに残してきたストックと再会
鞍部への降下はとにかく急
2023年11月09日 11:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 11:53
鞍部への降下はとにかく急
女加無山への稜線を下から見上げる。
2023年11月09日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 12:01
女加無山への稜線を下から見上げる。
腕はひっかき傷だらけ
2023年11月09日 12:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 12:07
腕はひっかき傷だらけ
まだお昼過ぎだし天気もいいけど薄暗い
2023年11月09日 13:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
11/9 13:15
まだお昼過ぎだし天気もいいけど薄暗い
帰りの渡渉も
2023年11月09日 13:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
11/9 13:28
帰りの渡渉も
ごみ袋装着、穴空いてるけど素早く渡れば大丈夫
2023年11月09日 13:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
11/9 13:30
ごみ袋装着、穴空いてるけど素早く渡れば大丈夫
撮影機器:

感想

出発時の気温は1℃。靴脱ぎたくなかったので飛び石クリアが不可の場合用にごみ袋持参、すぐに穴が開くけど一気に浸水はしないのでしっとりする程度で済みました。沢沿いはヘツリっぽい道で笠倉山のアプローチにとても良く似ていた。鞍部手前は急斜面で落ち葉がよく滑る、お助けロープがありがたい。男加無山へは途中で行き詰った、垂直に下りるところあったけど最初覗き込んだ時はルートだとは思わず少し引き返してルート探しにウロウロ、結局その垂直に下りる所しか選択肢がなかった。下りて見上げれば足掛かりもあって何てことないけど最初見下ろしたときはここは違うでしょ思った。男加無山山頂に到着すると三角点と標識にご挨拶。女加無山へは鞍部からいきなり急登、斜面にへばりつきながら登り傾斜が緩んだところで一休み、ストックは邪魔になるので下降点の目印も兼ねて木にぶら下げお留守番。途中でまた行き詰まる。左側は藪がない岩斜面で登れないこともなさそうだったけど滑って落ちるとそのまま奈落へ落ちてしまうので却下、右側も難しそうで真正面の木の枝の間に体ねじ込み枝に抱き着いたり乗り上げたり途中で空中戦にもなったけど何とか突破、正解ルートだったのかはわからない。山頂近づくと背丈のある密な笹薮に、笹だけなら掻き分けるだけで済むけど蔓が通せんぼするので厄介。やっとのことで女加無山山頂らしい一番高いところに到着。GPSの調子が悪くいまいち信用できないので下山は藪の中を慎重に方向確かめながら残置したストックと再会、鞍部への急降下中に一人スライドしました。女加無山残すとモヤモヤしそうだったので登れてよかった。
※GPS調子悪くフリーズして何度も再起動したので軌跡途切れたりズレたりしています※

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら