記録ID: 6183603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
羅漢寺山(白砂山~弥三郎岳~昇仙峡)
2023年11月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 795m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:55
距離 13.9km
登り 798m
下り 792m
11:46
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は紅葉の昇仙峡を見たいと思い、それならば羅漢寺山も一緒に歩こうと計画しました。
当初この日は丹沢辺りと思っていたのですが、レコを見てたらどうしても歩いてみたくなった次第でありますが(笑)
結果、羅漢寺山からの景色が本当に素晴らしく感動でした。昇仙峡の紅葉が見れたらと思っていたところ、嬉しい誤算でした!!
観光地なので、何か食べて帰ろうと思っていたのですが、少し時間が早かったのか営業時間前なので寄り道せず帰りましたとさ(笑)
ありがとうございました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
昇仙峡行かれたのですね〜!
私は恐ろしくて一番上まで行けなかった弥三郎岳からの眺望は素晴らしいですね。ratelさんのお写真で登った気になれました(笑)
このコースは、見所たくさんで良いですよね。御朱印も本物のもみじ付きなんて素敵です🍁
お疲れさまでした😊
実は…kunkun_marchさんのレコ見て昇仙峡に行く決め手になりました(笑)
弥三郎岳の山頂付近は確かに滑ったら…と思うところがありました😅
こんなに見所があるとは…嬉しい誤算でした!!また違う時期に来たいと思いました!!
御朱印も思いのほか素敵で、何から何まで楽しかったです(笑)
ありがとうございました😊
昇仙峡良いですね〜!先月、瑞牆山と悩んで最終的に百名山の誘惑に負けて瑞牆にしてしまったのですが、弥三郎岳の山頂からの景色を見てみたいのでここは一度行ってみたいです!でも紅葉最盛期は混みそうですね
毎年気になっていて、やっと来れました(笑)
弥三郎岳は早朝は空いてましたが、やはりロープウェイが動き出すと一気に賑やかになりました!!
平日でそんな風に感じたので、土日は本当に混雑しそうな雰囲気でした。
ですが、弥三郎岳からの景色は素晴らしかったので本当にオススメです👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する