まだ紅葉は大丈夫かな 高田山・石尊山と有笠山
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 998m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
高田山・石尊山:駒岩公民館の玄関前が登山者用駐車場として開放されています。ありがとうございます。止められるのは4〜5台です。 有笠山:大きな駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・石尊山から高田山の稜線 アップダウンを繰り返す岩尾根です。高田山の山頂直下へ下るところ、急な部分にロープがありますが、このロープが少し心もとない感じ。補助的に使うのが良いと思います。 ・有笠山 東側から登りましたが踏み跡不明瞭なところもあり、地図での確認が必要です。標高800メートル付近に山頂標識がありますが、この標識から先にはちょっと手強い鎖場があるからだと思います(不安な方はここで戻ってということ)。 |
写真
装備
備考 | ・飲み物は1.5リットル持ち0.5リットル消費。 ・高田山の山頂でおにぎりを2つ。 |
---|
感想
紅葉の時期に登ろうと思っていた高田山、ほんとうは先週と考えていたのですが、別の用事で見送り。。木曜日に歩いた葛老山の感じから、まだ大丈夫かな?と近くの有笠山と合わせて登ってみます。
高田山・石尊山へのルート、最初は植林帯を登りますが、標高700メートル付近から自然林になり、同時にカエデがたくさんの道になります。見頃は標高700メートル〜900メートル付近でしょうか。見頃な標高のバンドが通常の年より狭い気がします。今年の紅葉はいまひとつとの話もありますが、きれいに色付いていました。紅葉が良い年にまた訪れたいですね。
石尊山に到着すると岩のピークでとても展望が良いです。そして、石尊山から高田山の間は好展望の岩の稜線です。アップダウンは多いですが、景色が良いので気になりません。高田山からは万太郎山がしっかり見えました。下山も展望や紅葉を楽しみながらになるため、退屈することがありません。いいお山でした。
車で20分程移動し、第2ラウンドは有笠山へ。(数年前なら歩いて繋げただろうなあ)
有笠山、紅葉が見られる標高のため、どうかなあとちょっと期待していましたが、東側ルートのカエデ類の数は期待以上で高田山・石尊山に続いて紅葉を楽しみながらの登りになりました。さらにこの山は岩の山なので、山頂直下にはちょっと手強い鎖場もあり、ピリリとした緊張感も楽しめます。登山ルートは西側ルートの方が整っていますが、西側からピストンすると植林帯が中心でほとんど木々の色付きは見られません。今の時期であれば、周回がおすすめです。
今回歩いた2つのお山、どちらも変化があるよいルートですし、山のタイプが違うため、2つ登ると山歩きの楽しみのかなりの部分が満足するように思います。ゆっくり出来る方は温泉も合わせると尚良いですね。
久しぶりに群馬100がカウントアップしました。(現在95座)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する