記録ID: 619673
全員に公開
ハイキング
中国
吉和冠山〜寂地山〜額ガク山〜広高谷
2015年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
可憐なカタクリがたくさんの人を集めていました。
計画では冠山、寂地山、ガクガク山の予定で
紙地図には広高山は入っていませんでした。
時間が早いので帰るには惜しく
ふらりと「広高谷」の看板に惹かれました。
広高方面、スマホGPSがあるから大丈夫と思っていたら
充電切れ(-_-;)
ガクガクから谷に降りる道はヤブとはいえ明確でしたが
わさび田あたりは地図、GPSがないと初心者には無理でした。
素直に撤退して来た道を帰ればいいわけですが
広高谷を上がるのはキツクて私たちも充電切れ( ;∀;)
予定外のことしちゃいかんよ〜
予定外の魅力の罠ですね。
可愛いわさびの花に励まされながら
広高谷を上り寂地山からピストンで駐車地に到着。
足元の花々とブナたちの新緑で上見たり下見たり
見どころ満載、春山満喫の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは hobbit さん!
16キロ!ワイら、14キロ。また、負けました、へなへな
水仙!こちらでも咲き始めましたですね〜
エンレイソウが、デカい!
いや、こちらでもデカいエンレイソウが見られるとこ、知ってますよ。
GWに見てこようかな〜
オオカメの木のお花もデカい!葉っぱは同じくらいのような気がしますけども。
うちらでよく見るのは、コミヤマカタバミですわ。
おお〜ランチは持参!さすがです!うちと一緒!あは
リンゴチーズケーキとな!今度、試しに作ってみようっと!
ではまた!
またまたありがとうございます
お山に勝ち負けないざんす。
中国山地は標高低いですからね
朽ちた木札や色褪せたテープを見ると興味津々。
迷走しやすい危険な中高年ですが撤退がものすごく早いw
なんでもジャムにして保存する習性があって
リンゴ、イチゴ、ブルーベリーはもちろん
ユズや柿、バラまでジャムにしています。
で、パンやケーキ類を焼くときに載せたり混ぜたりするだけなんです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する