記録ID: 6197192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
奈良百遊山 ピークハント。
2023年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:13
距離 21.1km
登り 1,635m
下り 1,644m
9:17
65分
スタート地点
18:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
高山神社⛩️
紅葉🍁は、いい感じですね🥰
日本書紀にも出てくる神社⛩️
今回訪ねることが出来なかった白石の神域や、ダンノダイラの磐座辺りを、今度は時間かけてゆっくり訪ねたいですね😊
紅葉🍁は、いい感じですね🥰
日本書紀にも出てくる神社⛩️
今回訪ねることが出来なかった白石の神域や、ダンノダイラの磐座辺りを、今度は時間かけてゆっくり訪ねたいですね😊
撮影機器:
感想
18日の土曜日は、あちこちで雪の情報⛄️🤗
早起きして初雪遊びを考えていましたが、
朝早くから用事があり、出発遅れたので
前々から計画していた奈良百遊山
ピークハント頑張ってきました( ̄^ ̄)ゞ
88座 初瀬山
89座 巻向山
90座 外鎌山
91座 城山
92座 天神山
スタート遅かったので、ヘッデン登山
覚悟していましてが、天神山登る前からの
ヘッデンは、流石に凹みますね😥
とりあえず無事下山出来たことに感謝🙏
早く奈良百遊山済まして、
違う山行楽しみたいですね🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日、天神山と初瀬山・長谷寺尾根歩いてきました。天神山は急坂で大変で湖側は藪とか道不明で苦労しました。バラさんの初瀬山への登山ルートは昔、地理院地図で細線や破線を見て行けるものだと思い進んでみましたが道が無くなり敗退。昨日破線横尾根ルートの下山口は確認しましたが、大変な登りだったそうですね。あとアンテナ基地とダンノダイラの間もきついですが、今回は通られて無いようですね。
とにかく天神山の急な登り下りを真っ暗な中で往復したのは驚きです。特に下りが。
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます🙇
今回ルート初めてで、距離や標高もうあり、大変な所がありましたが、楽しい山行出来ましたよ〜
ただ周回優先したので、一部寄れなかった所もあり、ちょっと残念でした。
真っ暗闇で登った天神山、神社からの登りはキツかったし、下山は笹藪もあり何度も地図確認しましたよ〜
よく地形図見て地図を作っています。
なので道なき道?歩くので、藪漕ぎも慣れてきましたね😅
今度は、ダンノダイラなどをゆっくり楽しみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する