ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6204792
全員に公開
ハイキング
東海

高賀三山 六社巡り

2023年11月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:24
距離
12.7km
登り
1,153m
下り
1,109m

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
0:25
合計
7:09
9:20
14
9:34
9:40
11
9:51
9:51
11
10:02
10:02
22
10:24
10:25
6
10:31
10:32
5
10:37
10:37
15
10:52
10:52
47
11:39
11:47
76
13:03
13:04
48
13:52
13:56
44
14:40
14:42
19
15:01
15:03
86
16:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■高賀山 御坂峠下の中美濃林道路肩に駐車
     本日11/22昼前から冬季閉鎖の看板が設置され
     瓢ヶ岳登山口先からは通行止めに!
■瓢ヶ岳 中美濃登山口近く中美濃林道の広めの路肩に駐車
     ふくべの森のトイレはまだ使用可。冬期は閉鎖されます。
■今淵ヶ岳 瀧神社の駐車場 トイレ有り 手水舎も使えます。

■国道256号〜那比本宮神社、那比新宮神社〜星宮神社間は
 落葉、小石、木の枝が多数落ちています。ご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
中美濃林道 御坂峠下 
車を転回し路肩に止めて出発!
2023年11月22日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 9:18
中美濃林道 御坂峠下 
車を転回し路肩に止めて出発!
ここから高賀山に登るのは初めてです。
2023年11月22日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 9:18
ここから高賀山に登るのは初めてです。
山頂手前のベンチから 
郡上八幡城は見えませんが
2023年11月22日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 9:34
山頂手前のベンチから 
郡上八幡城は見えませんが
剱岳!
2023年11月22日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 9:34
剱岳!
あっという間に高賀三山一座目到着 
鷲見林道から鷲ヶ岳に登る感覚に近いかな
2023年11月22日 09:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 9:35
あっという間に高賀三山一座目到着 
鷲見林道から鷲ヶ岳に登る感覚に近いかな
北アルプス南部〜御嶽山〜中央アルプス
左の木立で北アルプス北部は見えません。
2023年11月22日 09:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 9:35
北アルプス南部〜御嶽山〜中央アルプス
左の木立で北アルプス北部は見えません。
中央アルプス〜恵那山
2023年11月22日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 9:36
中央アルプス〜恵那山
濃尾平野は靄で見えませんが鈴鹿山脈は見えます。
2023年11月22日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 9:36
濃尾平野は靄で見えませんが鈴鹿山脈は見えます。
北西方面には能郷白山 
ここだけ白いのですぐに分かります。
2023年11月22日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 9:36
北西方面には能郷白山 
ここだけ白いのですぐに分かります。
ここからは最大望遠で 
まずは蕪山。山頂のシンボルツリーも見えます。その奥には滝波山。
2023年11月22日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 9:37
ここからは最大望遠で 
まずは蕪山。山頂のシンボルツリーも見えます。その奥には滝波山。
白山 
この方角でこの距離なら最大望遠でも三ノ峰、別山が収まります。
2023年11月22日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
11/22 9:37
白山 
この方角でこの距離なら最大望遠でも三ノ峰、別山が収まります。
ウイングヒルズ〜タカスダイナ 
やはり南側からだと山頂が分かりにくい。
2023年11月22日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:38
ウイングヒルズ〜タカスダイナ 
やはり南側からだと山頂が分かりにくい。
槍穂高
2023年11月22日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:38
槍穂高
乗鞍岳
2023年11月22日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:38
乗鞍岳
御嶽山
2023年11月22日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:38
御嶽山
中央アルプス 木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
2023年11月22日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 9:38
中央アルプス 木曽駒ヶ岳〜三ノ沢岳
南アルプス南部と恵那山
2023年11月22日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:39
南アルプス南部と恵那山
伊吹山 
麓からの登頂はしばらく無理ですね。
2023年11月22日 09:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 9:39
伊吹山 
麓からの登頂はしばらく無理ですね。
黒部五郎岳〜乗鞍岳 
せせらぎ街道方面ですが少し早く出発していればもっときれいな雲海が見られたと思います。
2023年11月22日 09:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 9:40
黒部五郎岳〜乗鞍岳 
せせらぎ街道方面ですが少し早く出発していればもっときれいな雲海が見られたと思います。
中美濃登山口から三山二座目へ
2023年11月22日 10:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 10:02
中美濃登山口から三山二座目へ
奥瓢ヶ岳
2023年11月22日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 10:23
奥瓢ヶ岳
奥瓢ヶ岳の岩の上から 
白山〜北アルプス、その間には鷲ヶ岳
2023年11月22日 10:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 10:23
奥瓢ヶ岳の岩の上から 
白山〜北アルプス、その間には鷲ヶ岳
高賀三山二座目 瓢ヶ岳到着
2023年11月22日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 10:29
高賀三山二座目 瓢ヶ岳到着
瓢ヶ岳から高賀山 
他の山は高賀山から撮影したので撮っていなかった山を
2023年11月22日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 10:30
瓢ヶ岳から高賀山 
他の山は高賀山から撮影したので撮っていなかった山を
中央アルプス 麦草岳〜越百山
2023年11月22日 10:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 10:30
中央アルプス 麦草岳〜越百山
笠ヶ岳
2023年11月22日 10:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 10:32
笠ヶ岳
中美濃林道に戻ってきたら冬季閉鎖の看板が!
登る時にはなかったので通行止めになったばかりですね。
2023年11月22日 10:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 10:53
中美濃林道に戻ってきたら冬季閉鎖の看板が!
登る時にはなかったので通行止めになったばかりですね。
ふくべの森 
トイレはまだ使用可。冬期は閉鎖されます。
2023年11月22日 11:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 11:02
ふくべの森 
トイレはまだ使用可。冬期は閉鎖されます。
紅葉もまだ残っています。
2023年11月22日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 11:03
紅葉もまだ残っています。
六社一つ目は金峰神社
2023年11月22日 11:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:15
六社一つ目は金峰神社
二拝二拍手一拝 
この後の五社も同様に参拝いたします。
2023年11月22日 11:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:16
二拝二拍手一拝 
この後の五社も同様に参拝いたします。
きんぷ
2023年11月22日 11:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:17
きんぷ
六社二つ目は瀧神社 
参拝を済ませ今淵ヶ岳へ
2023年11月22日 11:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:39
六社二つ目は瀧神社 
参拝を済ませ今淵ヶ岳へ
前回は登山口まで車で進みましたが今の車では無理。普通車で進入すると絶対に後悔します。
2023年11月22日 11:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:43
前回は登山口まで車で進みましたが今の車では無理。普通車で進入すると絶対に後悔します。
もう少しで登山口ですがこの倒木で車は進めません。
2023年11月22日 11:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:51
もう少しで登山口ですがこの倒木で車は進めません。
登山口 
出だしはいくつか石垣を越えて行きます。
2023年11月22日 11:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 11:52
登山口 
出だしはいくつか石垣を越えて行きます。
樹林帯を抜け鉄塔下に
2023年11月22日 12:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 12:09
樹林帯を抜け鉄塔下に
ツガの倒木 
モミの木と書かれていますが・・・
2023年11月22日 12:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 12:30
ツガの倒木 
モミの木と書かれていますが・・・
上部は冬枯れも多いですが一部紅葉が残っています。
2023年11月22日 12:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 12:50
上部は冬枯れも多いですが一部紅葉が残っています。
2023年11月22日 12:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 12:50
2023年11月22日 12:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 12:51
2023年11月22日 12:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 12:53
登山道脇に笹薮が出てきたら山頂はまもなく
2023年11月22日 12:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 12:57
登山道脇に笹薮が出てきたら山頂はまもなく
三山ラスト 今淵ヶ岳到着
2023年11月22日 13:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 13:02
三山ラスト 今淵ヶ岳到着
南側 
6年前は樹林に囲まれ一部の山しか見えななかったのですが・・・
2023年11月22日 13:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 13:02
南側 
6年前は樹林に囲まれ一部の山しか見えななかったのですが・・・
西側 
木々が伐採され見晴らしが良くなっています。これなら食事をしながら長居できますね。
2023年11月22日 13:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 13:02
西側 
木々が伐採され見晴らしが良くなっています。これなら食事をしながら長居できますね。
養老山地と奥には鈴鹿山脈
2023年11月22日 13:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 13:02
養老山地と奥には鈴鹿山脈
岐阜城 金華山 
その奥には木曽川
2023年11月22日 13:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 13:03
岐阜城 金華山 
その奥には木曽川
北〜東側で見えるのは御嶽山だけ
2023年11月22日 13:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
11/22 13:03
北〜東側で見えるのは御嶽山だけ
山名板
2023年11月22日 13:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 13:05
山名板
濃尾平野 名古屋のビル群もうっすら
2023年11月22日 13:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 13:07
濃尾平野 名古屋のビル群もうっすら
再び瀧神社 
これにて三山終了。残すはあと四社。
2023年11月22日 13:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 13:56
再び瀧神社 
これにて三山終了。残すはあと四社。
六社三つ目 高賀神社の大鳥居 
左には高賀山
2023年11月22日 14:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 14:36
六社三つ目 高賀神社の大鳥居 
左には高賀山
冬枯れも進んでいますがまだまだ残っています。
2023年11月22日 14:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 14:37
冬枯れも進んでいますがまだまだ残っています。
二つ目の鳥居 
奥には三つ目の鳥居も
2023年11月22日 14:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 14:38
二つ目の鳥居 
奥には三つ目の鳥居も
干し柿 
この時期らしい光景かな
2023年11月22日 14:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 14:38
干し柿 
この時期らしい光景かな
南天(難を転じる)
縁起物
2023年11月22日 14:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 14:38
南天(難を転じる)
縁起物
高賀神社といえば藤原高光公と猿虎蛇 
2023年11月22日 14:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 14:40
高賀神社といえば藤原高光公と猿虎蛇 
参拝を済ませ高賀の森公園に向かう道を
2023年11月22日 14:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 14:42
参拝を済ませ高賀の森公園に向かう道を
根道神社に寄り道 
六社には含まれませんが
2023年11月22日 15:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 15:00
根道神社に寄り道 
六社には含まれませんが
今や全国区の名もなき池(通称モネの池)があるので
2023年11月22日 15:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 15:01
今や全国区の名もなき池(通称モネの池)があるので
六社四つ目 那比本宮神社へ
2023年11月22日 15:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 15:33
六社四つ目 那比本宮神社へ
杉の巨木の奥に
2023年11月22日 15:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 15:34
杉の巨木の奥に
ひっそりと佇む神社 
昔はここから高賀山に通じる登山道がありましたが今は廃道
2023年11月22日 15:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 15:35
ひっそりと佇む神社 
昔はここから高賀山に通じる登山道がありましたが今は廃道
六社五つ目 那比新宮神社
2023年11月22日 15:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 15:56
六社五つ目 那比新宮神社
こちらも杉の巨木の奥に
2023年11月22日 15:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 15:56
こちらも杉の巨木の奥に
ひっそりと
2023年11月22日 15:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 15:57
ひっそりと
「奥山にもみじ踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき」
三十六歌仙 猿丸大夫の歌碑と鹿のレリーフ
2023年11月22日 15:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 15:58
「奥山にもみじ踏み分け鳴く鹿の声聞く時ぞ秋は悲しき」
三十六歌仙 猿丸大夫の歌碑と鹿のレリーフ
八王子神社 
高賀六社ではありませんが新宮神社と星宮神社の間にあります。
2023年11月22日 16:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 16:08
八王子神社 
高賀六社ではありませんが新宮神社と星宮神社の間にあります。
駐車場から粥川を渡り参道へ
2023年11月22日 16:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 16:22
駐車場から粥川を渡り参道へ
六社最後の星宮神社へ
2023年11月22日 16:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 16:23
六社最後の星宮神社へ
円空の歌碑と山茶花
2023年11月22日 16:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 16:23
円空の歌碑と山茶花
サザンカ
2023年11月22日 16:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 16:24
サザンカ
六社最後の参拝
2023年11月22日 16:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 16:25
六社最後の参拝
この先には矢納ヶ淵、さらに奥に進むと瓢ヶ岳宮奥登山口へ
2023年11月22日 16:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11/22 16:26
この先には矢納ヶ淵、さらに奥に進むと瓢ヶ岳宮奥登山口へ
粥川と黄葉
2023年11月22日 16:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
11/22 16:29
粥川と黄葉
月がくっきりと 
これにて高賀三山六社巡り終了
2023年11月22日 16:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
11/22 16:30
月がくっきりと 
これにて高賀三山六社巡り終了

感想

・高賀三山 高賀山、瓢ヶ岳、今渕ヶ岳
・高賀六社 高賀神社、那比新宮神社、星宮神社、
      瀧神社、金峰神社、那比本宮神社

六社巡りは3年前に行っていますが三山六社巡りは6年振り。
6年前は徒歩1日で三山六社を回る所謂「早駆け」に挑戦しようと
色々とルートを考えていたのですが年々モチベーションが⤵️⤵️
そもそも私の膝が耐えられるのか怪しいです(-_-;)


■高賀三山 六社巡り 2017年12月3日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1327597.html

■瓢ヶ岳と高賀六社巡り 2020年12月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2814610.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
今淵ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら