記録ID: 6205151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢トレ・いい夫婦の日に神奈川県最高峰、蛭ヶ岳・袖平山(青根往復)
2023年11月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:45
距離 18.3km
登り 1,703m
下り 1,702m
15:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
神奈川県最高峰・蛭ヶ岳(1,672m)。
日本百名山の丹沢山(1,567m)より高いのに知名度はかなり違う。
コースタイム的にうちのような普通のよい子は小屋泊になるが、今回の青根コース往復なら日帰り可能。
【トイレ・アクセス道工事・駐車場】
googlemapの釜立林道ゲートの記載を参考にさせていただきました(感謝)。
・登山口にトイレなし。手前の郵便局裏の水洗の公衆トイレがきれいで便利。自動照明あり。
・登山口直前のアクセス道は平日8:00〜17:00まで通行止め工事中。早朝の休工中に登山口まで車で入ると17時まで戻れないことに。うちは16時過ぎにガードマンさんに声をかけたらしばらくして通してもらえたが、来週からは路面の掘削工事になるので工事時間中は通せないとのこと。ご注意ください。
・釜立規制ゲート手前は4・1・1台程度しか停められない様子。平日朝7時の時点で4台は埋まった。
【その他登山道】
・登山道は標識、ピンテなどで明瞭、歩きやすい。単独の「速い」男性ばかりだった。
・途中、途中で富士山、南アルプスがとてもきれいに。それだけでドンちゃんテンション爆あがり!
コース定数はヤマケイのヤマタイムで40
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する