ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6210801
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桐生駅-観音山-一色雷電山-羽場山-雷電山(小友)-小俣駅

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
15.6km
登り
600m
下り
636m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:25
合計
8:09
距離 15.6km 登り 600m 下り 644m
8:14
83
9:37
9:45
85
11:10
11:32
15
11:47
11:48
22
12:10
12:11
10
12:21
12:37
10
12:47
12:49
12
13:01
13
13:14
13:24
44
14:08
14:21
110
16:11
16:23
0
16:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
今週も桐生駅からスタート
2023年11月23日 08:12撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 8:12
今週も桐生駅からスタート
ここから取りつき
2023年11月23日 08:57撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 8:57
ここから取りつき
ガッチン山へ立ち寄る
2023年11月23日 09:04撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:04
ガッチン山へ立ち寄る
背後は桐生アルプス
2023年11月23日 09:07撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:07
背後は桐生アルプス
ガッチン山山頂
2023年11月23日 09:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:11
ガッチン山山頂
観音山へ
2023年11月23日 09:17撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:17
観音山へ
雷電神社
2023年11月23日 09:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:31
雷電神社
本日1座目の雷電山
2023年11月23日 09:31撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:31
本日1座目の雷電山
観音山(桐生地域百山#36)
2023年11月23日 09:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:37
観音山(桐生地域百山#36)
次は一色山へ
2023年11月23日 09:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:37
次は一色山へ
よく整備されている
2023年11月23日 09:38撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:38
よく整備されている
一色山到着
ここから仙人ヶ岳へも行って見たい
2023年11月23日 09:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:58
一色山到着
ここから仙人ヶ岳へも行って見たい
寝釈迦
2023年11月23日 09:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 9:58
寝釈迦
ひとまず下山
2023年11月23日 10:25撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:25
ひとまず下山
次の一色雷電山が見えた
2023年11月23日 10:36撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:36
次の一色雷電山が見えた
案内図
2023年11月23日 10:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:40
案内図
一色雷電山へ
ここからも仙人ヶ岳へ行きたい
2023年11月23日 10:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:41
一色雷電山へ
ここからも仙人ヶ岳へ行きたい

ここまで急だったがよく整備されていた。
2023年11月23日 10:45撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:45

ここまで急だったがよく整備されていた。
貴船神社
2023年11月23日 10:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 10:46
貴船神社
一色雷電山(桐生地域百山#71)
本日2座目の雷電山
2023年11月23日 11:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 11:21
一色雷電山(桐生地域百山#71)
本日2座目の雷電山
分岐を少し通り過ぎてしまい戻ってきた
2023年11月23日 11:43撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 11:43
分岐を少し通り過ぎてしまい戻ってきた
紅葉
2023年11月23日 11:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 11:46
紅葉
「山」付近
2023年11月23日 12:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 12:08
「山」付近
熊の沢山山頂
2023年11月23日 12:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 12:21
熊の沢山山頂
奥のが一色雷電山?
2023年11月23日 12:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 12:59
奥のが一色雷電山?
でんべい山に到着
2023年11月23日 13:11撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:11
でんべい山に到着
羽場山(桐生地域百山#67)かな?
2023年11月23日 13:24撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:24
羽場山(桐生地域百山#67)かな?
登山口
ここからも仙人ヶ岳へ行ける
2023年11月23日 13:40撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:40
登山口
ここからも仙人ヶ岳へ行ける
奥に見えるのが前仙人ヶ岳?
2023年11月23日 13:41撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:41
奥に見えるのが前仙人ヶ岳?
やっぱり前仙人ヶ岳だろう
2023年11月23日 13:45撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:45
やっぱり前仙人ヶ岳だろう
これから登る雷電山(小友)
2023年11月23日 13:48撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 13:48
これから登る雷電山(小友)
三角点と同じく保護石がしっかりあった。
2023年11月23日 14:14撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 14:14
三角点と同じく保護石がしっかりあった。
雷電山(小友)(桐生地域百山#69)
本日3座目の雷電山
2023年11月23日 14:16撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 14:16
雷電山(小友)(桐生地域百山#69)
本日3座目の雷電山
登りはコースを外してしまった。
2023年11月23日 14:18撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 14:18
登りはコースを外してしまった。
雷電山登山口
2023年11月23日 14:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 14:27
雷電山登山口
雷電山を振り返る
2023年11月23日 14:37撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 14:37
雷電山を振り返る
行けなかった雷電山、桂山かな
2023年11月23日 15:27撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:27
行けなかった雷電山、桂山かな
桐生市から
2023年11月23日 15:30撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:30
桐生市から
足利市へ入る
2023年11月23日 15:29撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:29
足利市へ入る
メガソーラのところが鳶山
2023年11月23日 15:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:46
メガソーラのところが鳶山
中央奥は姥穴山(御嶽山)
2023年11月23日 15:46撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:46
中央奥は姥穴山(御嶽山)
両毛線と八王子山稜
2023年11月23日 15:49撮影 by  SO-51A, Sony
2
11/23 15:49
両毛線と八王子山稜
妙見山
2023年11月23日 15:58撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:58
妙見山
つつじの季節に行って見るかな
2023年11月23日 15:59撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 15:59
つつじの季節に行って見るかな
踏切を渡ると直ぐに
2023年11月23日 16:08撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 16:08
踏切を渡ると直ぐに
小俣駅でゴール
2023年11月23日 16:10撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 16:10
小俣駅でゴール
前からメガソーラを見たことが有ったが、あそこが鳶山だと今回認識出来た
2023年11月23日 16:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 16:21
前からメガソーラを見たことが有ったが、あそこが鳶山だと今回認識出来た
赤城山
2023年11月23日 16:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 16:21
赤城山
手臼山はどれかな
2023年11月23日 16:21撮影 by  SO-51A, Sony
1
11/23 16:21
手臼山はどれかな
撮影機器:

感想

桐生-小俣間で残っている桐生地域百名山に行って来ました。

朝寝坊してしまい、始発に乗り遅れ初めて伊勢崎周りで桐生駅に向かう。接続が良ければこちらの方が早く到着する場合もあるようだ。

桐生駅から歩き始めて菱町の登山口に向かったが、おりひめバスが近くを通っているようなのでバスで行けば良かったと後悔した。45分ほどで登山口に到着する。登り始めて初めての標識でガッチン山への案内があり、近そうだったので立ち寄る。山頂は開けていて桐生アルプスを見ることが出来た。

この先しばらくして急登となり、登りきったところに雷電神社があり本日1座目の雷電山となる。この後は緩やかな登りとなり直ぐに観音山に到着する。一旦下り登り返すと寝釈迦像のある一色山となる。ここから仙人ヶ岳へ尾根が続いているので足の調子のいい時に行って見たい。

一色山から登山口までに数組のハイカーが登ってきていた。観音山までと含めて10人前後のハイカーとすれ違ったので人気のコースのようだ。舗装路に出て次の一色雷電山を目指して登山口に進む。

一色雷電山の登山口には地元の愛好家の案内が有り、登山口も整備がされていた。一登りすると石祠が3つある場所に出てその先に貴船神社が有った。この先急登となり苦労して登りきると本日2座目の雷電山となる一色雷電山に到着する。

山頂から少しだけ下り登り返すと展望地に到着して、仙人ヶ岳方面へ少し行き過ぎてしまい引き返す。後から森山まで少しのところで引き返してしまっていた事に気が付いたが、仙ヶ沢に行くときに行く事にしよう。

分岐からでんべい山方面へは初め急降下だが距離は短い、下りきり初めの
309.5mのピークは「山」というらしいがこれは山名なんだろうか?ピークから降りると左手に作業道が出てきて一旦作業道に降り立ち進む。作業道を離れ登ると熊の沢山に到着して下ると再び作業道に合流する。作業道と山道を交互に進みながら下って行き、登り返してでんべい山と思われるピークに出るが標識は無く、その先のピークに標識が有った。

次のピーク羽場山は標識もなく通り過ぎてしまい、引き返すがいまいち山頂がどこだったのか判らなかった。その後は緩やかに下って行き登山口に到着する。住宅地の中を抜けて桐生と小俣を繋げる車道に出て次の雷電山(子友)と思われる箇所の手前で左折して車道を上がっていき登山口を目指す。

車道を登りきったところにあるごみ収集所の脇から山道に入るとお墓のある場所となり、少し藪が有るが道が伸びている。道沿いに進むが直ぐに倒木が有り道を塞いでいたので右に回り込むが、道を失い適当に上を目指して上がっていき山頂にたどり着く。山頂には石祠が有り、近くの木にテープに手書きで雷電山の文字が書かれていた。本日3座目の雷電山となった。

山頂からは、ロープが張られた登山道を降りていき、倒木の箇所に出る事が出来た。今度は反対側に回り込み道を外さないように進み登山口に出る。登山口から下に山道が続いていて下って行くと、今年2月に白葉峠から自転車で下ってきた道にでる。

ここから残りの3座を目指して小俣駅方面に車道を進むが、ヤマレコアプリの到着時間が17:30を越えてしまったので、おそらく下山する頃には暗くなってしまうだろうというか、足首が痛く急登、急降下は苦労するだろうと諦めて小俣の駅まで出てから帰宅した。

桐生地域百名山はこれで過去に登った山を含め57座となった。年内に65座くらいまで行ければ年度内に制覇出来るかなと思ったが、もう少し年内に稼いでおかないと厳しそうだけど。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら