ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6210940
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ガガタケじゃなくてヒルガタケ(市川本町〜大畠山〜蛾ヶ岳〜大平山〜釈迦ヶ岳〜三方分山〜パノラマ台〜烏帽子岳〜城山〜本栖湖)

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:01
距離
23.0km
登り
2,232m
下り
1,586m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:26
合計
8:46
7:31
14
7:45
7:45
16
8:01
8:01
30
8:31
8:32
17
9:18
9:23
19
9:42
9:51
2
9:53
9:53
42
10:35
10:45
42
11:27
11:30
8
11:38
11:39
12
11:51
11:51
18
12:09
12:09
9
12:18
12:20
8
12:28
12:30
13
12:43
12:43
4
12:47
12:55
2
12:57
12:57
5
13:02
13:02
15
13:17
13:17
25
13:42
13:50
5
13:55
13:55
8
14:03
14:03
7
14:10
14:10
30
14:40
14:40
12
14:52
15:16
11
15:27
15:32
18
15:50
15:51
11
16:02
16:02
12
16:14
16:14
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 市川本町駅(身延線)
帰路 本栖湖バス停(富士急バス)→河口湖駅
コース状況/
危険箇所等
基本的に「らくルート」の実線コースを歩いたが、それ以外のコースを下に記す。

仏岩〜大畠山(バリエーション)
 「みんなの足跡」のある尾根筋歩き。
 危険箇所、藪はないが、ときおり急坂が現れる。
 P1017(桑沢大山)にオフィシャルな山名標とベンチがあったり、道型からそれる尾根筋にはロープが張られていたり、地元では立派なハイキングコースなのかもしれない。
 ただし、大畠山を示す道標はいっさいなかった。

蛾ヶ岳の北尾根(バリエーション)
 上記とおなじく危険箇所、藪はない。
 山頂の直前で、枯れ木を縫うように歩かされるが大したことはない。

烏帽子岳〜城山(破線コース)
 道標、リボン等ないが歩きやすい尾根。
 下るときは分岐に注意。
 城山の手前で岩がちなヤセ尾根が現れるが、実線コースレベル。
今日は身延線の市川本町駅からスタート。
蛾ヶ岳から釈迦ヶ岳、三方分山を経て本栖湖に着地する予定。
2023年11月23日 07:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 7:31
今日は身延線の市川本町駅からスタート。
蛾ヶ岳から釈迦ヶ岳、三方分山を経て本栖湖に着地する予定。
まずは大畠山へ。
登山口の碑林公園はチャイニーズ。
スロープを登ると四尾連湖ハイキングコースの入り口。
2023年11月23日 07:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 7:44
まずは大畠山へ。
登山口の碑林公園はチャイニーズ。
スロープを登ると四尾連湖ハイキングコースの入り口。
山と高原地図に記載はないが(らくルートは記載あり)、地元のハイキングコースになっており、ぶっとい道型が走り、道標も適宜設置されている。
3
山と高原地図に記載はないが(らくルートは記載あり)、地元のハイキングコースになっており、ぶっとい道型が走り、道標も適宜設置されている。
安全だが地味な登山道を登りこむと紅葉がちらほら…
2023年11月23日 08:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 8:31
安全だが地味な登山道を登りこむと紅葉がちらほら…
赤くはないが朝日を浴びていい感じ…
2023年11月23日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
11/23 8:38
赤くはないが朝日を浴びていい感じ…
「展望台あずまや-烽火台」の看板に従って階段を上る。
巻き道もあるが、「仏岩」のことなので巻いちゃダメ。
2023年11月23日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/23 8:49
「展望台あずまや-烽火台」の看板に従って階段を上る。
巻き道もあるが、「仏岩」のことなので巻いちゃダメ。
展望台(仏岩)からは絶景が拝める。
辻山&千頭星山の奥に鳳凰三山。
2023年11月23日 08:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 8:50
展望台(仏岩)からは絶景が拝める。
辻山&千頭星山の奥に鳳凰三山。
八ヶ岳、茅が岳〜奥秩父の山々が連なる。
この後、四尾連湖への道を分けて大畠山まで尾根筋を歩く。
2023年11月23日 08:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 8:51
八ヶ岳、茅が岳〜奥秩父の山々が連なる。
この後、四尾連湖への道を分けて大畠山まで尾根筋を歩く。
桑沢大山(P1017)。
らくルートを外れた尾根筋のピークだが、真新しいオフィシャルな山名標とベンチがあって面食らった。
仏岩と同様の眺望が得られる。
2023年11月23日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
11/23 9:18
桑沢大山(P1017)。
らくルートを外れた尾根筋のピークだが、真新しいオフィシャルな山名標とベンチがあって面食らった。
仏岩と同様の眺望が得られる。
さらに尾根筋をひたすら歩いて大畠山。
アンテナ施設のある山頂で、ここも絶景が広がる。
2023年11月23日 09:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 9:42
さらに尾根筋をひたすら歩いて大畠山。
アンテナ施設のある山頂で、ここも絶景が広がる。
紅葉ちらほら
2023年11月23日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
11/23 9:59
紅葉ちらほら
滝戸山界隈とその奥の釈迦ヶ岳を望む。
2023年11月23日 10:08撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 10:08
滝戸山界隈とその奥の釈迦ヶ岳を望む。
蛾ヶ岳へもらくルートを外れ尾根筋を歩く。
ニセピークを2つ越える。
山頂直前だけ枯れ木がうるさかった。
2023年11月23日 10:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 10:19
蛾ヶ岳へもらくルートを外れ尾根筋を歩く。
ニセピークを2つ越える。
山頂直前だけ枯れ木がうるさかった。
蛾ヶ岳にトウチャコ。
山頂には10名くらい人がいた。
ヒルガタケと読むのを知ったのは前日のこと…
2023年11月23日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
11/23 10:34
蛾ヶ岳にトウチャコ。
山頂には10名くらい人がいた。
ヒルガタケと読むのを知ったのは前日のこと…
富士山の右に毛無山。
行きたいけど交通の便が悪いのよ…
2023年11月23日 10:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 10:37
富士山の右に毛無山。
行きたいけど交通の便が悪いのよ…
振り替えれば西〜北の方角も眺望が広がる。
手前の稜線は歩いてきた大畠山。
四尾連湖も見えてる。
2023年11月23日 10:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 10:37
振り替えれば西〜北の方角も眺望が広がる。
手前の稜線は歩いてきた大畠山。
四尾連湖も見えてる。
八ヶ岳〜奥秩父。
これまでと似たような眺望だが飽きない。
2023年11月23日 10:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 10:37
八ヶ岳〜奥秩父。
これまでと似たような眺望だが飽きない。
農取岳〜間ノ岳〜北岳をアップ。
2023年11月23日 10:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 10:38
農取岳〜間ノ岳〜北岳をアップ。
富士山アップ。
蛾ヶ岳からの眺望がこれだけ素晴らしいとは知らなかった。
2023年11月23日 10:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
12
11/23 10:36
富士山アップ。
蛾ヶ岳からの眺望がこれだけ素晴らしいとは知らなかった。
先が長いのでゆっくりしてられない。
蛾ヶ岳からの下りで2か所、落葉のザレザレ斜面があった。
慎重に下る。
2023年11月23日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 10:50
先が長いのでゆっくりしてられない。
蛾ヶ岳からの下りで2か所、落葉のザレザレ斜面があった。
慎重に下る。
蛾ヶ岳から釈迦ヶ岳までは冬枯れの気持ちのいい尾根道が続く。
写真のようにフラットなところも多い。
2023年11月23日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
11/23 11:11
蛾ヶ岳から釈迦ヶ岳までは冬枯れの気持ちのいい尾根道が続く。
写真のようにフラットなところも多い。
道標は適宜あるが、よほどのことがないと道を間違えようがない。
1
道標は適宜あるが、よほどのことがないと道を間違えようがない。
大平山からの富士山。
2023年11月23日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
11/23 11:29
大平山からの富士山。
地蔵峠の大ツガ。
2023年11月23日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/23 11:39
地蔵峠の大ツガ。
今日イチの赤を発見。
2023年11月23日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
11/23 11:39
今日イチの赤を発見。
まっか!
ちょうど日が差してきたのもグッド。
2023年11月23日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
11/23 11:40
まっか!
ちょうど日が差してきたのもグッド。
P1142手前は等高線が広がっていい感じ。
ピンクリボンが導いてくれる。
2023年11月23日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 11:48
P1142手前は等高線が広がっていい感じ。
ピンクリボンが導いてくれる。
八坂峠手前のピークからは明るい尾根を進まず、暗い植林の道を下る。
2023年11月23日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 12:15
八坂峠手前のピークからは明るい尾根を進まず、暗い植林の道を下る。
八坂峠から釈迦ヶ岳への登りが始まるが、いきなりの激登り。
九十九折の道型はあるがキツイ…
2023年11月23日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/23 12:20
八坂峠から釈迦ヶ岳への登りが始まるが、いきなりの激登り。
九十九折の道型はあるがキツイ…
激登りをこなすと林道に出る。
向かいのハシゴから再び尾根を進む。
2023年11月23日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 12:30
激登りをこなすと林道に出る。
向かいのハシゴから再び尾根を進む。
釈迦ヶ岳の後に向かう三方分山。
また下って登り返すのね…
予定ではまだ4時間歩かねばならない。
2023年11月23日 12:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 12:39
釈迦ヶ岳の後に向かう三方分山。
また下って登り返すのね…
予定ではまだ4時間歩かねばならない。
(芦川)釈迦ヶ岳にトウチャコ。
山頂でひと組とすれ違うが、蛾ヶ岳〜パノラマ台で他の人に出会ったのはこれだけ。
もっと歩かれていいコースなのに…
2023年11月23日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 12:47
(芦川)釈迦ヶ岳にトウチャコ。
山頂でひと組とすれ違うが、蛾ヶ岳〜パノラマ台で他の人に出会ったのはこれだけ。
もっと歩かれていいコースなのに…
ヌケド峠のかわいらしい道標。
ここから約300m登り返さなければならない。
2023年11月23日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/23 13:01
ヌケド峠のかわいらしい道標。
ここから約300m登り返さなければならない。
そして本日の最高地点、三方分山にトウチャコ。
ここまで来ればひと安心。
バスの走る精進湖や本栖湖に下山するルートがいくつもある。
2023年11月23日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 13:42
そして本日の最高地点、三方分山にトウチャコ。
ここまで来ればひと安心。
バスの走る精進湖や本栖湖に下山するルートがいくつもある。
三方分山からももちろん富士山が拝める。
計画通りパノラマ台に向かう。
2023年11月23日 13:43撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 13:43
三方分山からももちろん富士山が拝める。
計画通りパノラマ台に向かう。
精進山はピーク感がない。
2023年11月23日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/23 13:55
精進山はピーク感がない。
左側のピークがパノラマ台かな?
まだアップダウンが続くのね…
奥は竜ヶ岳と毛無山。
2023年11月23日 13:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 13:58
左側のピークがパノラマ台かな?
まだアップダウンが続くのね…
奥は竜ヶ岳と毛無山。
振り返れば4時間前に歩いた蛾ヶ岳。
奥には屏風のような南アルプス。
2023年11月23日 14:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 14:31
振り返れば4時間前に歩いた蛾ヶ岳。
奥には屏風のような南アルプス。
P1315はイヌヤマというのか…
山名を表記してくれるのありがたい。
2023年11月23日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
11/23 14:36
P1315はイヌヤマというのか…
山名を表記してくれるのありがたい。
さっきからやたら目立っている王岳はまだ未踏。
右のギザギザの鬼ヶ岳とか雪頭ヶ岳とかは歩いてるのだが…
2023年11月23日 14:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 14:41
さっきからやたら目立っている王岳はまだ未踏。
右のギザギザの鬼ヶ岳とか雪頭ヶ岳とかは歩いてるのだが…
パノラマ台はピークから少し下がった所にあった。
2023年11月23日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/23 14:51
パノラマ台はピークから少し下がった所にあった。
名前の通りの絶景ポイント。
今まで訪れた富士山展望所で一番の眺めだと思った。
逆光じゃないというのもあるかもしれない。
2023年11月23日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
11/23 14:51
名前の通りの絶景ポイント。
今まで訪れた富士山展望所で一番の眺めだと思った。
逆光じゃないというのもあるかもしれない。
三方分山から王岳。
2023年11月23日 14:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
11/23 14:58
三方分山から王岳。
王岳、鬼ヶ岳、十二ヶ岳、三ツ峠、足和田山、御正体山、甲相国境尾根か…
2023年11月23日 14:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 14:58
王岳、鬼ヶ岳、十二ヶ岳、三ツ峠、足和田山、御正体山、甲相国境尾根か…
名残惜しいが、バスの時間に余裕をもって下山開始。
2023年11月23日 15:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
11/23 15:13
名残惜しいが、バスの時間に余裕をもって下山開始。
下山途中の烏帽子岳も絶景ポイントだった。
富士山全景はこれで見納め。
破線コースの城山経由で下山する。
2023年11月23日 15:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
11/23 15:28
下山途中の烏帽子岳も絶景ポイントだった。
富士山全景はこれで見納め。
破線コースの城山経由で下山する。
富士山に向かって下るので、目線を上げれば富士山がチラチラ見える。
尾根も歩きやすく快適に下れる。
2023年11月23日 15:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
11/23 15:34
富士山に向かって下るので、目線を上げれば富士山がチラチラ見える。
尾根も歩きやすく快適に下れる。
城山の近くで岩がちなヤセ尾根が現れるが一般登山道レベル。
尾根分岐の下りは要注意。
2023年11月23日 15:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
11/23 15:43
城山の近くで岩がちなヤセ尾根が現れるが一般登山道レベル。
尾根分岐の下りは要注意。
本栖城の跡なのね…
2023年11月23日 15:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
11/23 15:50
本栖城の跡なのね…
無事下山。
本栖湖バス停に向かう。
2023年11月23日 16:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 16:02
無事下山。
本栖湖バス停に向かう。
石塁入口バス停を通過。
ここからも乗れるが、ひとつ先の本栖湖BSには店やトイレがある。
2023年11月23日 16:08撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 16:08
石塁入口バス停を通過。
ここからも乗れるが、ひとつ先の本栖湖BSには店やトイレがある。
本栖湖バス停にゴール。
今日も満足度の高い山行だった。
2023年11月23日 16:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
11/23 16:17
本栖湖バス停にゴール。
今日も満足度の高い山行だった。
竜ヶ岳と本栖湖。
バスが来るまで30分あるので本栖湖に寄ってみた。
2023年11月23日 16:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
11/23 16:25
竜ヶ岳と本栖湖。
バスが来るまで30分あるので本栖湖に寄ってみた。
閉店直前に買えた。
300円也。
バスは5分程遅れて到着&出発。
2023年11月23日 16:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 16:41
閉店直前に買えた。
300円也。
バスは5分程遅れて到着&出発。
河口湖駅付近はものすごいことになっていた。
人混みは嫌いじゃない。
むしろワクワクする。
2023年11月23日 17:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 17:58
河口湖駅付近はものすごいことになっていた。
人混みは嫌いじゃない。
むしろワクワクする。
前日予約した高速バスで帰宅する。
前回前々回と電車で座れなかったので初の試み。
2023年11月23日 18:34撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 18:34
前日予約した高速バスで帰宅する。
前回前々回と電車で座れなかったので初の試み。
渋滞で30分遅れて中央道日野バス停にトウチャコ。
JR日野駅まで1.5km歩くが、富士急立ちっぱなしよりマシかな?
渋滞さえなければ圧勝だった。
まあ、いろいろ試してみよう。
お疲れ様でした。
2023年11月23日 20:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
11/23 20:25
渋滞で30分遅れて中央道日野バス停にトウチャコ。
JR日野駅まで1.5km歩くが、富士急立ちっぱなしよりマシかな?
渋滞さえなければ圧勝だった。
まあ、いろいろ試してみよう。
お疲れ様でした。

感想

ヤマレコの「らくルート」はホントにありがたい。

帰宅してから気づいたが、「山と高原地図」(ヤマプラ)には、市川本町駅〜大畠山〜蛾ヶ岳間の記載がないので、甲府側から蛾ヶ岳まで登山道があることがわからない。

実際のところ、市川本町駅から大畠山を経て蛾ヶ岳まではハイキングコースが整備されており、ぶっとい登山道に道標が適宜設置されていた。(らくルートから外れた尾根筋は除く)

先日歩いた滝戸山や、近いうちに歩こうと思っている尾根など、らくルートでなければ知り得ない登山コースを歩けるのは幸せなことだ。

ビビりの自分がバリエーションルートを歩けるのも「みんなの足跡」があるからで、
あらためてヤマレコに感謝したいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら