記録ID: 6224638
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
天狗岩から烏帽子岳 快晴の岩稜コース
2023年11月26日(日) [日帰り]
群馬県
泥助
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 678m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・シラケ山からマル手前の横道合流点までが、岩稜コース。一部高度感がある場所がありますので、注意して通行しました。 シラケ山からスタートして最初の小ピークから稜線に入るところは、そのままピークに登ってしまうと行き詰ります。稜線は右に曲がっていますので、ピークの手前から右に降りていきます。正面のピークやピークの左側のの巻道のような踏み跡が目につきやすいので要注意です。 ・烏帽子岳の登り下りは長いロープ場になっていますので慎重に。 |
その他周辺情報 | 浜平鉱泉しおじの湯 \600 きれいな施設でリーズナブルなお値段です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
傘
靴
ザック(笛つき)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる)
地図
熊鈴
ストック
|
---|
感想
先だってアップされたまどかさんのレポートを見て、これ面白そう…、と思って温めていました。距離も標高差も手ごろ、景色が良さそう、岩稜もあって面白そう、巻道はありがちな道らしいので、快適そう…。ということで、やはりこれは行くべきだと、山友さんをお誘いして晴れた日に決行です。往きはいろいろとピークや岩稜歩きを楽しんで、帰りは巻道で一気に帰れるという、またとないスタイルではありませんか!
で、結果はとても良かったです。花や紅葉のベストシーズンであれば、もっと楽しめますね。それでも、雲一つない青空と、スリリングな岩峰と、北面の大展望。上越国境や後立山連峰が奥の方に衝立のように真っ白く輝いています。そして、半分雪をかぶった浅間山が目立ちました。帰りの横道は大変快適で、往きに楽しんだ山々を一気に巻いて下山できました。
今年の冬は西上州かなぁと思いましたが、ちょっと遠いのが難点です。その分静かなのですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天狗岳〜烏帽子岳行ってきたんですね!
昨日、うちの方は激寒で小雨まじりでしたが西上州は晴れてて展望広がり気持ちいい山行でしたね😁
自分が歩いた時、岩稜ルート時短で巻き道ピストンしちゃって心残りだったので、泥助さんの写真見れてよかったです😄
上野村まで遠いですね😅
高速乗るなら下仁田インターからのが近いのかな…
コメントありがとうございます。
おかげさまで、烏帽子岳の楽しいルートを知ることができました。ありがとうございます。日曜日は平野部は天気が悪かったみたいですね。全然気が付きませんでした。計画が成立してから、ピンポイントで群馬の天気予報ばかり見てました😁。
岩稜ルートと横道ルートは全然コースタイムが違いますね。この距離なので、帰りは一瞬で下山しました😃。
上野村へは、下仁田インターからの方が早いようですね。往きは下仁田インターから行きましたが、帰りは時間に余裕があるので、本庄児玉インターに向かいました。しおじの湯まで来てしまうと、早いとわかっていても、下仁田まで戻るのに抵抗があります😅。
その時は、何処の山だろうと思ってましたが、自分のログを見ると行ってましたね(笑)。
西上州でも奥の方の山ですから遠いですよね。
自分も本庄に住んでた時は色々言ってましたが、今は中々行けない山域の一つです。
そうなんです。とても遠いんです。ただ楽しみもあって、この時期だと道の駅で下仁田ネギを買おうとか、あの浜平鉱泉しおじの湯も、シンプルで好きですし、南牧村側だと山里の雰囲気がとてもいいですから。
本庄からだと比較的近いですね。新町駅から上野村に行くバスもありますし…😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する