記録ID: 622853
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇山高岳
2015年04月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:33
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
熊本市からさほど遠くないのですが、市内は交通量が多く抜けるのに時間がかかるね。
天気は雲が多くて眺望はあまり...
天気予報は崩れるっていってたから雨が降らないだけマシだったね。
途中と下山してからポツポツくらいかな。
風向きは南から北へ吹いていたのかな?登山道側へは噴煙は来てなかったからね。
仙酔峡登山口駐車場は火山灰が多く、風で巻き上げられると車はみるみるうちに汚れた。
ま、レンタカーだから気にしないけどね。
マスクかネックゲイター必須だね。苦しいから嫌いなんだけど、少し外しただけでも砂抜きしきれてないアサリくってるみたいになるよ。
登山道は全体的にゴツゴツしてて踏み違えると挫いてしまいそうだったな。
仙酔峡尾根分岐へ上がると風が強く吹いて寒かったね。
仙酔峡登山口に売店はないので阿蘇山ロープーウェイまで車で移動だけど地味に遠いよ。
次回は天気のいい日にきたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する