ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623205
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

残雪の山々。軍沢岳〜虎毛山〜高松岳〜山伏岳

2015年04月27日(月) ~ 2015年04月28日(火)
 - 拍手
GPS
96:00
距離
36.3km
登り
2,729m
下り
2,733m

コースタイム

1日目
山行
8:53
休憩
0:52
合計
9:45
7:10
25
スタート地点国道108号役内大橋
7:35
118
カモシカ橋尾根取付
9:33
9
山形、秋田県境と取付尾根分岐
9:42
9:50
3
軍沢岳
9:53
10:10
0
山形、秋田県境と取付尾根分岐
10:05
87
宮城、山形、秋田三県境
11:32
46
鬼首峠
12:18
12:45
174
ピーク938m
15:39
71
宮城、秋田県境分岐
16:50
虎毛山(避難小屋)
2日目
山行
10:23
休憩
1:00
合計
11:23
5:50
45
虎毛山(避難小屋)
6:35
80
赤倉沢分岐
7:55
8:10
216
ピーク942m
11:46
12:00
26
高松岳
12:26
63
避難小屋
13:29
13:38
24
山伏岳
14:02
51
びょうぶのコル
14:53
65
山伏岳登山口
15:58
16:20
53
林道と国道108号の合流点
17:13
ゴール地点 国道108号役内大橋
天候 27日 晴れ
28日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場 国道108号線役内大橋の駐車場スペース
コース状況/
危険箇所等
道の状況 
 残雪を利用してのコースなので雪の状態がコースタイムや危険度に影響してくる
その他周辺情報 鳴子温泉の公衆浴場「滝の湯」。入浴料150円、熱い湯とぬるい湯を楽しめる
国道108号線役内大橋を出発
2015年04月27日 07:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4/27 7:07
国道108号線役内大橋を出発
国道108号線カモシカ橋より軍沢岳、左の尾根を登る
2015年04月27日 07:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/27 7:34
国道108号線カモシカ橋より軍沢岳、左の尾根を登る
イワウチワ
2015年04月27日 07:54撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/27 7:54
イワウチワ
虎毛山が見えた
2015年04月27日 08:48撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/27 8:48
虎毛山が見えた
秋田、山形の県境に続く尾根を登る
2015年04月27日 09:00撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/27 9:00
秋田、山形の県境に続く尾根を登る
明日登る高松岳(右)〜山伏岳(左)
2015年04月27日 09:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/27 9:18
明日登る高松岳(右)〜山伏岳(左)
秋田、山形の県境に出る。ここより空身で軍沢岳を往復する
2015年04月27日 09:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/27 9:33
秋田、山形の県境に出る。ここより空身で軍沢岳を往復する
軍沢岳山頂より神室岳
2015年04月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/27 9:45
軍沢岳山頂より神室岳
軍沢岳山頂より小又山(左)と天狗森(右)
2015年04月27日 09:47撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/27 9:47
軍沢岳山頂より小又山(左)と天狗森(右)
軍沢岳山頂より禿岳
2015年04月27日 09:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/27 9:49
軍沢岳山頂より禿岳
宮城、秋田、山形の三県境から鬼首峠に向う
2015年04月27日 10:22撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/27 10:22
宮城、秋田、山形の三県境から鬼首峠に向う
鬼首峠が見えて来た
1
鬼首峠が見えて来た
鬼首峠到着
2015年04月27日 11:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/27 11:32
鬼首峠到着
ピーク948mで休憩
2015年04月27日 12:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/27 12:18
ピーク948mで休憩
ピーク948mより虎毛山。手前の吊り尾根を歩く
2015年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/27 12:49
ピーク948mより虎毛山。手前の吊り尾根を歩く
残雪の尾根を進む
2015年04月27日 14:14撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/27 14:14
残雪の尾根を進む
この尾根を登りきった所から県境を離れ虎毛山に向う
2015年04月27日 14:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/27 14:23
この尾根を登りきった所から県境を離れ虎毛山に向う
歩いて来た尾根を振り返る
2015年04月27日 15:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/27 15:02
歩いて来た尾根を振り返る
宮城、秋田の県境から雪原を虎毛山に向う
2015年04月27日 15:39撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4/27 15:39
宮城、秋田の県境から雪原を虎毛山に向う
万滝沢源頭
2015年04月27日 15:51撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/27 15:51
万滝沢源頭
万滝沢源頭より宮城、秋田の県境を振り返る
2
万滝沢源頭より宮城、秋田の県境を振り返る
春川源頭
2015年04月27日 16:11撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/27 16:11
春川源頭
虎毛山到着
虎毛山山頂東側に広がる雪原
2015年04月27日 16:50撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/27 16:50
虎毛山山頂東側に広がる雪原
虎毛山山頂避難小屋
2015年04月27日 16:50撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/27 16:50
虎毛山山頂避難小屋
虎毛山山頂より明日登る高松岳(右)〜山伏岳(左)
2015年04月27日 16:51撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/27 16:51
虎毛山山頂より明日登る高松岳(右)〜山伏岳(左)
避難小屋より夕日と鳥海山
2015年04月27日 18:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
14
4/27 18:13
避難小屋より夕日と鳥海山
頂上雪田より朝日と栗駒山
2015年04月28日 04:46撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
13
4/28 4:46
頂上雪田より朝日と栗駒山
避難小屋より朝日と栗駒山
2015年04月28日 04:56撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
4/28 4:56
避難小屋より朝日と栗駒山
小屋を出発して少し行くと神室連峰が見えた
2015年04月28日 05:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
4/28 5:49
小屋を出発して少し行くと神室連峰が見えた
今日歩く高松岳に続く尾根
2015年04月28日 06:15撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/28 6:15
今日歩く高松岳に続く尾根
虎毛山山頂を振り返る
2
虎毛山山頂を振り返る
崩れかけた雪の上を歩く
2015年04月28日 06:52撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/28 6:52
崩れかけた雪の上を歩く
下って来た雪尾根
3
下って来た雪尾根
中央が軍沢岳
2015年04月28日 07:36撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/28 7:36
中央が軍沢岳
高松岳に続く尾根
2
高松岳に続く尾根
日だまりにカタクリ
2015年04月28日 08:14撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/28 8:14
日だまりにカタクリ
虎毛沢の対岸に前森山
2015年04月28日 08:27撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/28 8:27
虎毛沢の対岸に前森山
奥に虎毛山と手前に前森山
2015年04月28日 08:42撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/28 8:42
奥に虎毛山と手前に前森山
高松岳に続く尾根
2015年04月28日 10:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/28 10:44
高松岳に続く尾根
残雪の間に高松岳
2015年04月28日 10:50撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/28 10:50
残雪の間に高松岳
高松岳に続く尾根より虎毛山方面
2015年04月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/28 11:17
高松岳に続く尾根より虎毛山方面
高松岳に到着
2015年04月28日 11:46撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/28 11:46
高松岳に到着
高松岳山頂より軍沢岳、虎毛山方面
2015年04月28日 12:01撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/28 12:01
高松岳山頂より軍沢岳、虎毛山方面
山伏岳に続く雪原
2015年04月28日 12:31撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/28 12:31
山伏岳に続く雪原
山伏岳山頂付近より高松岳
2015年04月28日 13:28撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/28 13:28
山伏岳山頂付近より高松岳
山伏岳山頂
山伏岳山頂より屏風尾根。手前の岩峰を越えて右の沢に下る
2015年04月28日 13:38撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
4/28 13:38
山伏岳山頂より屏風尾根。手前の岩峰を越えて右の沢に下る
沢に下って来た
2015年04月28日 14:10撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4/28 14:10
沢に下って来た
国道108号線に合流。ここに荷物をデポして車まで約3km歩く
2015年04月28日 15:58撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/28 15:58
国道108号線に合流。ここに荷物をデポして車まで約3km歩く
国道108号線役内大橋に到着
2015年04月28日 17:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/28 17:13
国道108号線役内大橋に到着
撮影機器:

感想

 二日間の好天中予定どうりのコースを歩けた。特に軍沢岳から虎毛山のコースに夏道は無いのでこの時期に残雪を利用して歩くと薮こぎも少なく快適なコースになる。
 一日目
 取り付きから1000m付近までは雪は無く薮の中を歩く、高度が上がるにつれて残雪が豊富になり快適に歩ける、振り返れば今日の宿泊地の虎毛山と避難小屋が見える。山形、秋田の県境に出た所から空身で軍沢岳を往復する、山頂からは神室連峰、禿岳、それから今日明日歩くコースを360度見渡せる、まったくすばらしい天気だ気温は高目だが風が吹き心地よい。複雑に交差する尾根を九割程度残雪上を歩き山頂直下25分程の薮こぎで小屋の前に飛び出す、5m程の所に虎毛山山頂はある小屋の廻りには雪は無い。小屋はそれほど広くはないがトイレも有り快適だ、壁には山の名前にちなんでタイガースの旗が貼ってある。私が昨年11月以来の宿泊者のようだ、水は山頂東側に有る雪田の雪を利用した、夕方鳥海山方面に沈む夕日を小屋の中から眺められる、すばらしい。夜、風が強く小屋がガタガタと鳴り眠りは浅かった。
 
 二日目
 3時50分起床、快晴、微風。ラーメン(魚肉ソーセージ入り)での朝食後出発の準備をしていると日が昇り始める、頂上の雪田まで出て栗駒山から昇る朝日を拝む、すばらしい、今日も好天が期待出来る、小屋の掃除をして出発。山頂から少し登山道を歩くと神室連峰や昨日歩いた山々がよく見える、ブナの林の雪面を下ると今日歩くコースが見えて来る、高松岳はかなり遠くに感じる。なるべく残雪を利用して進む、雪が途切れる所もあるがそこは登山道を利用し眺望やブナの林を楽しみながら進む、急な尾根を登り頂上に到着、振り返ると昨日歩いたコースや虎毛山から歩いて来たコースがよく見える、随分歩いたものだ、しかしまだ終わりではない。昼食を取り出発する(山頂からルートを誤り20分のロス)、避難小屋(小屋の前に数人の登山者が休んでいた)を経由して山伏岳への広い雪原を進む、山頂直下の急な雪面を登ると今回最後の山頂となる山伏岳に到着。やはり眺めがすばらしい一休みして国道までいっきに下り林道と国道の合流点に荷物をデポして駐車スペースまで約3km国道を歩く。
 帰りに宮城鳴子温泉の公衆浴場滝の湯で汗を流す。好天と眺望に恵まれた充実の二日間だった。

 前森山の姿が孤高で印象に残る、この山を積雪期に登った記録は有るのだろうか?この山登り更に虎毛山北面の尾根を繋げたら面白いかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1416人

コメント

素晴らしいです!
はじめまして。
虎毛〜高松縦走もさることながら、軍沢、山伏も含めて周回とはすごいですね
今回踏破された鬼首から虎毛山のアプローチも初めて知りました。
好天にも恵まれたようで、写真も素晴らしいと思います
是非、今後の山行の参考にさせていただきたいと思います
2015/4/29 20:18
Re: 素晴らしいです!
Odentos様こんにちわ、コメントありがとうございます。
コースや写真を賞賛頂き嬉しいです。
Odentos様が歩いた軍沢岳から神室岳へのコースはいつか歩きたいと思っていた
コースなのでこちらこそ参考にさせて頂きたいと思います。
2015/4/30 8:49
神レベルです
ご無沙汰しております。残雪歩きにますます磨きがかかったようで、素晴らしいですね。東京の山登りのほうも精力的ですし、なんだかmikiosamさんの世界に深みと拡がりが感じられます。

東北ではだんだん奥羽山脈を北上しているような気もするので、何処まで行くのか楽しみです(ヽ゜ω゜)ノ
2015/4/30 1:07
Re: 神レベルです
derakkuma様こんにちわ
東京から事情が有り4月から地元に戻って来ておりました
残雪の山歩きに関しては地図を見ながら色々妄想しております
derakkuma様の独創的なコースのレコを楽しみにしております
2015/4/30 9:02
素敵なコース
なかなか、素敵なコースを歩かれましたね、車のデポ地も良い場所です。またのお越しをお待ちしております。
2015/5/12 17:22
Re: 素敵なコース
masa0220 様 
初めまして、コメントありがとうございます
秋田は20年以上前に住んでいた事が有ります
その時に大平山や森吉山などを登りました
いつかまた登りたいですね
2015/5/13 8:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら