ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

道坂隧道バス停〜御正体山〜石割山〜石割の湯

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:24
距離
19.4km
登り
1,770m
下り
1,772m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:31
合計
5:20
距離 19.4km 登り 1,770m 下り 1,776m
8:54
11
9:05
9:11
20
9:50
5
9:55
21
10:49
10:55
22
11:17
16
11:33
11:34
28
12:02
12:03
10
12:13
12:14
32
12:46
11
12:57
2
12:59
1
13:00
13:02
6
13:08
13:16
8
13:24
13:30
33
14:03
0
14:03
ゴール地点
5月の奥秩父縦走のトレーニングも兼ねてたので、ペースは早めです。
石割山分岐の途中で富士が見えたので、見えるうちに石割山へ行きたいと思ったので、かなり飛ばしました。石割山からの下山はわりとゆっくりめです。時間にメドがたってたので。
天候 曇りのちやや晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 富士急都留市駅よりバス 8時10分
帰り 山中湖平野より高速バス新宿駅行き 17時25分発
コース状況/
危険箇所等
迷うところはありませんでした。
道は乾燥してて、歩きやすかったです。
石割山分岐から日向峰に向かうところは少し崩壊してるとこがあり、注意が必要です。あと、石割山からの下りもちょっと滑りやすく危険です。
その他周辺情報 石割の湯で入浴、休憩。
出発地点の道坂隧道
2015年04月29日 08:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:43
出発地点の道坂隧道
すみれちゃんが咲いてました。
2015年04月29日 08:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:47
すみれちゃんが咲いてました。
新緑がとっても綺麗でした
2015年04月29日 08:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:48
新緑がとっても綺麗でした
ヤマブキも綺麗でした。
2015年04月29日 08:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:49
ヤマブキも綺麗でした。
2015年04月29日 08:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:50
今倉山分岐までの坂道
2015年04月29日 08:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:52
今倉山分岐までの坂道
御正体山方面を選択。
2015年04月29日 08:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:52
御正体山方面を選択。
歩きやすい道です。
2015年04月29日 08:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:53
歩きやすい道です。
2015年04月29日 08:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:53
道は乾いてて、ほんと気持ち良いです
2015年04月29日 08:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:54
道は乾いてて、ほんと気持ち良いです
御正体山への案内がたくさんあり、迷うことはないです。
2015年04月29日 08:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:57
御正体山への案内がたくさんあり、迷うことはないです。
2015年04月29日 08:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 8:57
ゆるやかな登り
ちょっと笹藪もありました。
ちょっと笹藪もありました。
2015年04月29日 09:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:05
丹沢方面
2015年04月29日 09:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:05
丹沢方面
綺麗な黄色い花
2015年04月29日 09:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:06
綺麗な黄色い花
2015年04月29日 09:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:07
これは大室山かな?
2015年04月29日 09:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:09
これは大室山かな?
2015年04月29日 09:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:18
豆桜が咲いてました
2015年04月29日 09:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:23
豆桜が咲いてました
2015年04月29日 09:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:23
2015年04月29日 09:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:23
暖かくこの辺でTシャツ一枚になりました。
2015年04月29日 09:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:24
暖かくこの辺でTシャツ一枚になりました。
2015年04月29日 09:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:26
すみれちゃんがたくさん。
2015年04月29日 09:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:26
すみれちゃんがたくさん。
この辺が岩下ノ丸みたい。
2015年04月29日 09:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:31
この辺が岩下ノ丸みたい。
2015年04月29日 09:32撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:32
2015年04月29日 09:35撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:35
嫌な感じの雲がかかってます。
2015年04月29日 09:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:37
嫌な感じの雲がかかってます。
これまた黄色い花。
2015年04月29日 09:45撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:45
これまた黄色い花。
牧ノ沢山到着
2015年04月29日 09:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:50
牧ノ沢山到着
2015年04月29日 09:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 9:58
山ツツジが咲いてて綺麗でした。
2015年04月29日 10:00撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:00
山ツツジが咲いてて綺麗でした。
2015年04月29日 10:00撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:00
岩を乗り越えます。
2015年04月29日 10:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:04
岩を乗り越えます。
木に1235の表示
2015年04月29日 10:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:10
木に1235の表示
一回下りになります。
一回下りになります。
白井平分岐
2015年04月29日 10:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:13
白井平分岐
ここから道志のほうに下りれるみたいです。
ここから道志のほうに下りれるみたいです。
ここから、山と高原地図で急登の表示
2015年04月29日 10:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:19
ここから、山と高原地図で急登の表示
なかなかです。
2015年04月29日 10:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:25
ニセピークが結構あったかなぁ。
2015年04月29日 10:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:36
ニセピークが結構あったかなぁ。
少し晴れてきたかなぁ
2015年04月29日 10:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:39
少し晴れてきたかなぁ
なかなか手強い
2015年04月29日 10:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:44
もうちょっと。
2015年04月29日 10:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:48
もうちょっと。
頂上到着。山頂にはご夫婦が一組だけ。
眺望はありません。
2015年04月29日 10:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
4/29 10:49
頂上到着。山頂にはご夫婦が一組だけ。
眺望はありません。
お参りしました
2015年04月29日 10:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:50
お参りしました
皇太子も登ったとさ
2015年04月29日 10:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:50
皇太子も登ったとさ
御正体山は2回目です。
2015年04月29日 10:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:50
御正体山は2回目です。
セルフ撮影
2015年04月29日 10:50撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:50
セルフ撮影
その2
2015年04月29日 10:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:51
その2
山伏峠方面へ向かいます。
2015年04月29日 10:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:53
山伏峠方面へ向かいます。
なんか鳥がいました。さえずりをしてました。
2015年04月29日 10:54撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 10:54
なんか鳥がいました。さえずりをしてました。
一旦、かなり下ります。
2015年04月29日 11:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:04
一旦、かなり下ります。
2015年04月29日 11:15撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:15
2015年04月29日 11:17撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:17
2015年04月29日 11:17撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:17
前ノ岳到着
ちょっと休むとこがあります。
2015年04月29日 11:17撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:17
ちょっと休むとこがあります。
中ノ岳到着
2015年04月29日 11:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:33
中ノ岳到着
ここも休憩するとこがあります。
2015年04月29日 11:33撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:33
ここも休憩するとこがあります。
セルフ撮影。
2015年04月29日 11:34撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:34
セルフ撮影。
熊笹の間を歩きます。
2015年04月29日 11:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:36
熊笹の間を歩きます。
新緑が綺麗です。
2015年04月29日 11:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:39
新緑が綺麗です。
次の目標はあの鉄塔です。
あんなとこまで行くのかぁと感じる。
2015年04月29日 11:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:41
次の目標はあの鉄塔です。
あんなとこまで行くのかぁと感じる。
ところどころで山ツツジ
2015年04月29日 11:45撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:45
ところどころで山ツツジ
2015年04月29日 11:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:51
さっき見えた鉄塔、意外にあっさり着いた。
さっき見えた鉄塔、意外にあっさり着いた。
北側に見えたこの山は何山だろ?
2015年04月29日 11:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:57
北側に見えたこの山は何山だろ?
ここ道導ないけど、奥ノ岳への道です。
2015年04月29日 11:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 11:58
ここ道導ないけど、奥ノ岳への道です。
よーく見ると奥ノ岳って書いてあります。
よーく見ると奥ノ岳って書いてあります。
山伏峠分岐。石割山方面へ行きます。
2015年04月29日 12:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:09
山伏峠分岐。石割山方面へ行きます。
ここから少し道が荒れています。
ここから少し道が荒れています。
下界が見えます。やっぱり曇ってるから、富士山は期待できないかなぁ・
2015年04月29日 12:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:23
下界が見えます。やっぱり曇ってるから、富士山は期待できないかなぁ・
登ってきたほうを振り返る
2015年04月29日 12:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:24
登ってきたほうを振り返る
道は細いです。
2015年04月29日 12:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:25
山中湖が見えてきました。
2015年04月29日 12:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:40
山中湖が見えてきました。
登山道を外れて、前回踏まなかった。日向峰頂上を目指します。
この先、少しデンジャラスな感はあったけど。行けないことはないです。
登山道を外れて、前回踏まなかった。日向峰頂上を目指します。
この先、少しデンジャラスな感はあったけど。行けないことはないです。
特に山頂の標識はなし。
2015年04月29日 12:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:46
特に山頂の標識はなし。
この辺が山頂。眺望はなし。
2015年04月29日 12:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:47
この辺が山頂。眺望はなし。
そのまま、登山道に戻るとこんな表示でした。
頂上には黙ってたら、行けないかんじ。 
2015年04月29日 12:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:49
そのまま、登山道に戻るとこんな表示でした。
頂上には黙ってたら、行けないかんじ。 
熊笹の中を歩きます。天候が回復してきました。
2015年04月29日 12:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:53
熊笹の中を歩きます。天候が回復してきました。
またまた山ツツジ
2015年04月29日 12:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:56
またまた山ツツジ
2015年04月29日 12:58撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:58
巡視路分岐
2015年04月29日 12:59撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:59
巡視路分岐
2015年04月29日 12:59撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 12:59
またまた、登山道を外れて、大天狗を目指します。
またまた、登山道を外れて、大天狗を目指します。
この辺が頂上か?
2015年04月29日 13:01撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:01
この辺が頂上か?
ここも展望はなし。
2015年04月29日 13:02撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:02
ここも展望はなし。
登山道に戻る道
2015年04月29日 13:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:03
登山道に戻る道
2015年04月29日 13:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:04
山中湖が見えます。
2015年04月29日 13:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:05
山中湖が見えます。
御正体山がはっきり見えました。
2015年04月29日 13:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:05
御正体山がはっきり見えました。
石割山到着。
2015年04月29日 13:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:09
石割山到着。
富士山?
2015年04月29日 13:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:09
富士山?
ポーズ!
2015年04月29日 13:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:10
ポーズ!
ポーズ2
2015年04月29日 13:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:10
ポーズ2
2回目の石割山
2015年04月29日 13:10撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:10
2回目の石割山
今日はブルーな7感じ。
2015年04月29日 13:11撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:11
今日はブルーな7感じ。
まったく期待してなかったので。富士には感動・
2015年04月29日 13:12撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:12
まったく期待してなかったので。富士には感動・
2015年04月29日 13:12撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:12
何の花かなぁ
2015年04月29日 13:13撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:13
何の花かなぁ
下山路にもヤマツツジ
2015年04月29日 13:21撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:21
下山路にもヤマツツジ
下りは結構滑りやすい
下りは結構滑りやすい
2015年04月29日 13:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:24
石割神社到着
2015年04月29日 13:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:25
石割神社到着
縁起がいいそうです。
2015年04月29日 13:25撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:25
縁起がいいそうです。
2015年04月29日 13:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:26
通ってきました。
1
通ってきました。
ヤマツツジがほんと綺麗だった。
2015年04月29日 13:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:29
ヤマツツジがほんと綺麗だった。
2015年04月29日 13:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:29
登ってきたほうを振り返る
2015年04月29日 13:36撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:36
登ってきたほうを振り返る
2015年04月29日 13:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:39
石割の湯を目指します。
2015年04月29日 13:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:40
石割の湯を目指します。
またまたヤマツツジ。
2015年04月29日 13:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 13:40
またまたヤマツツジ。
石割の湯到着。とりあえずここがゴール。
2015年04月29日 14:04撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 14:04
石割の湯到着。とりあえずここがゴール。
石割の湯から徒歩20分ぐらいで、平野バス停へ。
前回なかった、待合室ができてました。
2015年04月29日 16:51撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4/29 16:51
石割の湯から徒歩20分ぐらいで、平野バス停へ。
前回なかった、待合室ができてました。
撮影機器:

装備

個人装備
ほとんど 軽装で大丈夫でした。
半袖Tシャツの上にロングTシャツ
半袖一枚になったときもありました。
下山後
夕方上着ははおりました。

感想

引っ越しとか、体調不良で、一カ月以上ぶりの登山になりました。
ブランクを取り戻そうとプチロングコースを選択しました。
御正体山も石割山も2回目。
前回は、御正体山は御正体入口から真夏に登ったので、今回のコースは初めて。
でも、展望はないです。新緑は綺麗だったけど。
石割山へは、前回取ったコースを通りましたが、冬だったんで。前回と見る光景が全然違いました。今回はヤマツツジや豆桜、スミレとかお花も綺麗で楽しめました。
途中まで曇ってて、富士山が見えるとは思ってなかったので、富士山が見えて感激しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

いいお天気でしたね〜 石割山
skinnybody さん こんばんは 〜 
おそらく 石割山山頂でお会いし 写真を撮った方だと思います
いいお天気の山歩きでしたね、私はその後も みながら ぶらぶらし やっぱり温泉 入って 別のバス停から帰りました。
平野からのバスもあるのですね〜
今度石割の湯にも行ってみたいです、
いいGWの山歩きを
2015/4/30 22:51
Re: いいお天気でしたね〜 石割山
返信遅くなって申し訳ありません。
その節は写真を撮っていただいてありがとうございました。
富士綺麗でしたね。石割からの富士は僕大好きです。

GWは甲武信ヶ岳に行ってきました。
こちらもまた良かったです。
2015/5/5 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら