記録ID: 6235685
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
岩菅山・萩ノ沢ノ頭・川越山・松茸山・雨乞山🍁🚶♂️
2023年11月30日(木) [日帰り]
- GPS
- 05:58
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 982m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:57
距離 10.0km
登り 988m
下り 1,006m
甲仁田山の紅葉より後に、兵ノ沢右岸尾根の紅葉が美しいとのレコを見て、訪れる時期を探っていた。
しかし、甲仁田山からの下山路として使うが、ここの紅葉を見ようとするレコは、今年だけでなく昨年同期を調べてもなかった。
仕方なく?11月末に設定した。
これまで、いろいろな方面から萩ノ沢山(萩ノ沢ノ頭)を通過しているが、5年前歩いたオーソドックスな詳細図道標なしルートを計画した。門限内での、クリアが条件。
しかし、甲仁田山からの下山路として使うが、ここの紅葉を見ようとするレコは、今年だけでなく昨年同期を調べてもなかった。
仕方なく?11月末に設定した。
これまで、いろいろな方面から萩ノ沢山(萩ノ沢ノ頭)を通過しているが、5年前歩いたオーソドックスな詳細図道標なしルートを計画した。門限内での、クリアが条件。
天候 | 晴 長袖シャツ一枚で行動 ホットコーヒー500ml スポドリ500ml |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:正丸駅 14:23発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆岩菅山〜地蔵 危険箇所はないが、分岐が多く地図等の確認が不可欠 落ち葉が積もる時期となった。滑るだけでなく、踏み跡を隠すので、注意が必要。 特に急斜面のトラバースでは滑落に細心の注意を。 ◆大グミ〜雨乞山擁壁階段 上記と同じ。 松茸山の下りは、南に少し下り、本来の尾根に回り込む際、急斜面のトラバースに注意が必要。 雨乞山南東の急斜面は、以前は怖い思いをしたが、赤テで北へトラバースすると、ジグの踏み跡が擁壁階段まで続いているので楽になった。 |
写真
感想
兵ノ沢右岸尾根は、確かに紅葉のエリアは広い、が、レコがないと言うことは、適期であっても、この尾根の使い道が少ないのだろう。
この尾根の紅葉を推奨していた人達も、適期に歩いてはおらず、他の紅葉に向かっている。🙄
今回は、紅葉に早いのか遅いのか分からなかったが、岩菅山、萩ノ沢ノ頭、松茸山に行くことが目的だったので、紅葉には遅かったことに落胆はなかった。
来年、甲仁田山の紅葉終盤とうまく重なる時期を推量して、再訪するか・・・意地でも、ここだけの紅葉にこだわるか・・😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kakobabaさんとコースタイムが酷似。
本件ご返信ご無用に。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する