ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6235685
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

岩菅山・萩ノ沢ノ頭・川越山・松茸山・雨乞山🍁🚶‍♂️

2023年11月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:58
距離
10.0km
登り
982m
下り
998m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:30
合計
5:57
距離 10.0km 登り 988m 下り 1,006m
7:58
9
8:07
63
9:13
16
9:29
18
9:47
9:57
46
10:43
69
11:52
10
12:02
8
12:10
12:30
28
大グミ
12:58
22
13:20
35
13:55
甲仁田山の紅葉より後に、兵ノ沢右岸尾根の紅葉が美しいとのレコを見て、訪れる時期を探っていた。
しかし、甲仁田山からの下山路として使うが、ここの紅葉を見ようとするレコは、今年だけでなく昨年同期を調べてもなかった。
仕方なく?11月末に設定した。

これまで、いろいろな方面から萩ノ沢山(萩ノ沢ノ頭)を通過しているが、5年前歩いたオーソドックスな詳細図道標なしルートを計画した。門限内での、クリアが条件。
天候 晴  長袖シャツ一枚で行動    
   ホットコーヒー500ml スポドリ500ml
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:芦ヶ久保駅  7:55着
復路:正丸駅   14:23発
コース状況/
危険箇所等
◆岩菅山〜地蔵  
 危険箇所はないが、分岐が多く地図等の確認が不可欠
落ち葉が積もる時期となった。滑るだけでなく、踏み跡を隠すので、注意が必要。
 特に急斜面のトラバースでは滑落に細心の注意を。

◆大グミ〜雨乞山擁壁階段
 上記と同じ。
 松茸山の下りは、南に少し下り、本来の尾根に回り込む際、急斜面のトラバースに注意が必要。
 雨乞山南東の急斜面は、以前は怖い思いをしたが、赤テで北へトラバースすると、ジグの踏み跡が擁壁階段まで続いているので楽になった。

池袋駅発の時刻を最寄駅の時刻と勘違いし、途中駅で準急から特急に乗り換え、なんとか芦ヶ久保駅には予定どおりの時刻に到着した。登る前からパニック、先が思いやられるスタートとなった。
2023年11月30日 07:56撮影 by  F-41B, FCNT
1
11/30 7:56
池袋駅発の時刻を最寄駅の時刻と勘違いし、途中駅で準急から特急に乗り換え、なんとか芦ヶ久保駅には予定どおりの時刻に到着した。登る前からパニック、先が思いやられるスタートとなった。
兵ノ沢右岸尾根の紅葉を期待・・・
2023年11月30日 08:07撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:07
兵ノ沢右岸尾根の紅葉を期待・・・
落葉、または落葉直前が多く、赤い紅葉はポツリポツリ・・・。遅かった!
2023年11月30日 08:20撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:20
落葉、または落葉直前が多く、赤い紅葉はポツリポツリ・・・。遅かった!
🍁
2023年11月30日 08:26撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:26
🍁
🍁
2023年11月30日 08:42撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:42
🍁
🍁
2023年11月30日 08:44撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:44
🍁
🍁ちょっと気取った感じ・・・
2023年11月30日 08:49撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 8:49
🍁ちょっと気取った感じ・・・
岩菅山展望台から・・・浅間は見えない・・
2023年11月30日 09:10撮影 by  F-41B, FCNT
2
11/30 9:10
岩菅山展望台から・・・浅間は見えない・・
岩菅山。先に進む。
2023年11月30日 09:13撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 9:13
岩菅山。先に進む。
🍁
2023年11月30日 09:21撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 9:21
🍁
萩ノ沢山(ヤマレコ)荻ノ沢ノ頭(詳細図)
何回も来ているが、萩と荻では大違い、どちらが正しい?山名表示板はない。
コーヒーブレイク、どら焼きを頂く。
2023年11月30日 09:48撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 9:48
萩ノ沢山(ヤマレコ)荻ノ沢ノ頭(詳細図)
何回も来ているが、萩と荻では大違い、どちらが正しい?山名表示板はない。
コーヒーブレイク、どら焼きを頂く。
非一般道だけあって、分岐や急坂などがあり、簡単ではなかった。
昨年は、甲仁田山を下り、ここから登り、岩菅山方面に進んだ。
2023年11月30日 10:37撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 10:37
非一般道だけあって、分岐や急坂などがあり、簡単ではなかった。
昨年は、甲仁田山を下り、ここから登り、岩菅山方面に進んだ。
ミツデカエデの老木がある追分の道標からその裏の踏み跡を進んでしまい、ルートミス。修復のため急斜面を喘ぎながら本来の尾根に至った。(写真奥が急斜面)
2023年11月30日 11:05撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 11:05
ミツデカエデの老木がある追分の道標からその裏の踏み跡を進んでしまい、ルートミス。修復のため急斜面を喘ぎながら本来の尾根に至った。(写真奥が急斜面)
道標では川越山[かんぜやま]、詳細図では正丸山。南隣の山名は、逆の表示・・・
2023年11月30日 11:52撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 11:52
道標では川越山[かんぜやま]、詳細図では正丸山。南隣の山名は、逆の表示・・・
旧正丸峠。自撮り棒で撮影しながら歩く二人の女性に遭遇・・・
2023年11月30日 12:02撮影 by  F-41B, FCNT
1
11/30 12:02
旧正丸峠。自撮り棒で撮影しながら歩く二人の女性に遭遇・・・
この道標の裏に・・・
2023年11月30日 12:09撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 12:09
この道標の裏に・・・
大グミがあり、昼食タイム。今日はお汁粉ではなく、2種類のおはぎ、おでん(冷)などを頂く。美味、ごちそうさまでした。
※写真は失敗・・・
2023年11月30日 12:10撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 12:10
大グミがあり、昼食タイム。今日はお汁粉ではなく、2種類のおはぎ、おでん(冷)などを頂く。美味、ごちそうさまでした。
※写真は失敗・・・
p706m
2023年11月30日 12:33撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 12:33
p706m
松茸山の岩場が見えた。左(北)を巻いて登る。
2023年11月30日 12:53撮影 by  F-41B, FCNT
1
11/30 12:53
松茸山の岩場が見えた。左(北)を巻いて登る。
松茸山。下りは、右(南)に少し下り、左に回り込み(トラバース)、尾根に乗る。
2023年11月30日 12:58撮影 by  F-41B, FCNT
1
11/30 12:58
松茸山。下りは、右(南)に少し下り、左に回り込み(トラバース)、尾根に乗る。
雨乞山。ピークという感じは皆無。
2023年11月30日 13:20撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 13:20
雨乞山。ピークという感じは皆無。
雨乞山からの下りは、2回目までは激急斜面だったので怖かった。この擁壁階段の位置も上からは分からず時間を要した。ジグの踏み跡が出来ていて、容易に階段に至った。これまでの苦労は何だったのか、首を傾げ、唖然。
2023年11月30日 13:32撮影 by  F-41B, FCNT
1
11/30 13:32
雨乞山からの下りは、2回目までは激急斜面だったので怖かった。この擁壁階段の位置も上からは分からず時間を要した。ジグの踏み跡が出来ていて、容易に階段に至った。これまでの苦労は何だったのか、首を傾げ、唖然。
薬師堂。実質的なゴール!無事下山出来たことに感謝。
2023年11月30日 13:43撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 13:43
薬師堂。実質的なゴール!無事下山出来たことに感謝。
民家の真っ赤な紅葉!本日一番!
2023年11月30日 13:47撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 13:47
民家の真っ赤な紅葉!本日一番!
何度も歩いているルートなので、問題なく楽しく歩けると思っていたが、非一般道なりの難しさがあった。紅葉は遅かったが、門限もセーフで、良し良し😁
2023年11月30日 13:55撮影 by  F-41B, FCNT
11/30 13:55
何度も歩いているルートなので、問題なく楽しく歩けると思っていたが、非一般道なりの難しさがあった。紅葉は遅かったが、門限もセーフで、良し良し😁
撮影機器:

感想

兵ノ沢右岸尾根は、確かに紅葉のエリアは広い、が、レコがないと言うことは、適期であっても、この尾根の使い道が少ないのだろう。
この尾根の紅葉を推奨していた人達も、適期に歩いてはおらず、他の紅葉に向かっている。🙄

今回は、紅葉に早いのか遅いのか分からなかったが、岩菅山、萩ノ沢ノ頭、松茸山に行くことが目的だったので、紅葉には遅かったことに落胆はなかった。

来年、甲仁田山の紅葉終盤とうまく重なる時期を推量して、再訪するか・・・意地でも、ここだけの紅葉にこだわるか・・😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

gozensamaさま

kakobabaさんとコースタイムが酷似。
本件ご返信ご無用に。
2023/12/21 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら