ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6263167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

奥武蔵低山バリ 本陣山・イモリ山・㊸・正丸山・㊺・㉟・二子山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
arumisu 580 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
19.3km
登り
1,575m
下り
1,541m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:48
合計
8:36
距離 19.3km 登り 1,614m 下り 1,546m
7:03
40
7:43
5
7:48
7:49
9
7:58
8:07
19
9:37
50
10:27
10:34
9
10:43
10:47
54
11:41
11:42
109
13:31
16
13:47
13:48
15
14:03
14:08
4
14:12
14:13
15
14:28
14:43
12
14:55
14:58
34
15:32
4
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線 西吾野駅着  06:59
西武秩父線 芦ヶ久保駅発 15:52
コース状況/
危険箇所等
・西吾野駅~本陣山
 登山詳細図にも記載のないVR
 西吾野駅からR299を正丸方面に300m程進み、橋を渡った所から取り付くが
 取り付き点にルートが見当たらず暫くウロウロ
 最終的には強引に斜面直登し尾根に乗る
 尾根に乗ってしまえば問題なく歩けるが、標高400mあたりから
 急斜面の直登になるので北稜に回り込むのが吉
・本陣山~森坂峠~イモリ山
 登山詳細図に記載あり
 本陣山から森坂峠は歩きやすい道だったが、森坂峠の分岐は
 通せん棒で遮断
 森坂峠からイモリ山は登山詳細図57
 ただし、イモリ山から下った後は412Pを越えて小床橋方面へのVRを使用
 このルートも登山詳細図記載なし
 最後、林道に下降する部分が不明瞭でやや強引に下った
・小床橋~正丸駅
 R299をひたすら歩く
・正丸駅~旧正丸峠
 登山詳細図㊸ 一般登山道。問題なし
・旧正丸峠~正丸山
 登山詳細図㊶ 一般登山道だが急斜面の登り
 正丸山山頂には「川越山」の標識あり
・正丸山~初花
 登山詳細図㊺、VR。 標高650mあたりから、ピンクテープに誘導されて
 沢側に下降してしまった。急斜面のガレ場で戻ることも出来ず、
 そのまま沢沿いに下降
 沢の水量はほとんどなかったが、一か所小滝があり通過に時間が掛かった
 最終的には南沢林道に出る事ができた
・初花~岩菅山
 登山詳細図㉟、VR。取り付きのお地蔵さまから尾根に上がるまで
 踏み跡不明瞭の急登。尾根に乗ってしまえば歩きやすい尾根道
 芦ヶ久保駅への下降点には通せん棒が大量に積まれている
・二子山~芦ヶ久保駅
 一般道だが二子山山頂手前はロープ付きの急登
 滑りやすい路面で気を使う
 それ以外特に危険個所は無し
その他周辺情報 秩父駅ちかく
クラブ湯 正統な銭湯 ¥400 石鹸・シャンプー等なし
秩父ホルモン焼肉 まる助 本店
さて、今日は西吾野から・・・
(第一部は580一人)
2023年12月09日 07:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
12/9 7:03
さて、今日は西吾野から・・・
(第一部は580一人)
国道に出て右に曲がり300m程、橋を渡った所が取り付きなのだが、それっぽい痕跡が全くなく暫くウロウロした
結局、橋渡って正面の斜面をそのまま直登したww
2023年12月09日 07:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
12/9 7:10
国道に出て右に曲がり300m程、橋を渡った所が取り付きなのだが、それっぽい痕跡が全くなく暫くウロウロした
結局、橋渡って正面の斜面をそのまま直登したww
駅から見えるあの山が最初のターゲット
2023年12月09日 07:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
12/9 7:04
駅から見えるあの山が最初のターゲット
尾根に乗ってしまえば普通に踏み跡あるが、
山頂の手前、標高400mあたりから踏み跡が希薄になり
「踏まれていない急斜面の直登」になるので、
右にトラバースして北面の陵線に乗った方が吉
2023年12月09日 07:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 7:28
尾根に乗ってしまえば普通に踏み跡あるが、
山頂の手前、標高400mあたりから踏み跡が希薄になり
「踏まれていない急斜面の直登」になるので、
右にトラバースして北面の陵線に乗った方が吉
立派な山頂標識がある本陣山到着
南側に下って森坂峠へ
2023年12月09日 07:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
12/9 7:45
立派な山頂標識がある本陣山到着
南側に下って森坂峠へ
森坂峠・・・以前伊豆が岳の東尾根に行った時に通った事があるはずだが全然覚えてないわえ
2023年12月09日 07:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
12/9 7:50
森坂峠・・・以前伊豆が岳の東尾根に行った時に通った事があるはずだが全然覚えてないわえ
本陣山から下ってきた道には通せん棒が置かれていた
2023年12月09日 07:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
12/9 7:50
本陣山から下ってきた道には通せん棒が置かれていた
森坂峠からイモリ山は登山詳細図の赤破線だが、歩きやすくて問題なかった。山頂手前に小さな祠あり。
2023年12月09日 08:04撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 8:04
森坂峠からイモリ山は登山詳細図の赤破線だが、歩きやすくて問題なかった。山頂手前に小さな祠あり。
イモリ山山頂到着
2023年12月09日 08:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
12/9 8:06
イモリ山山頂到着
山頂から下ってくると、道は大きく左に曲がり、直進方向には通せん棒が配置されている・・・が、直進方向にはみん跡あるのでそのまま直進
2023年12月09日 08:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 8:10
山頂から下ってくると、道は大きく左に曲がり、直進方向には通せん棒が配置されている・・・が、直進方向にはみん跡あるのでそのまま直進
途中少々分かりにくい所もあったが、概ね問題なく、小床橋の南側、登山詳細図に大岩と書かれた所辺りに着地
2023年12月09日 08:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
12/9 8:25
途中少々分かりにくい所もあったが、概ね問題なく、小床橋の南側、登山詳細図に大岩と書かれた所辺りに着地
国道299に出た。あと1時間あるので正丸駅まで歩く・・・
2023年12月09日 08:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 8:28
国道299に出た。あと1時間あるので正丸駅まで歩く・・・
正丸駅到着&第一部終了
ここで他のメンバーの到着を待つ・・・
集合時間まで30分程、缶コーヒーとオレオ自販機で買って補給
売店やってないけど自販機あって助かった
2023年12月09日 09:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
12/9 9:03
正丸駅到着&第一部終了
ここで他のメンバーの到着を待つ・・・
集合時間まで30分程、缶コーヒーとオレオ自販機で買って補給
売店やってないけど自販機あって助かった
予定通り他のメンバーと合流して第二部スタート
本日の予定は旧正丸峠からVR通って芦ヶ久保まで。
最終目的地は秩父のホルモン屋www
2023年12月09日 09:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
12/9 9:39
予定通り他のメンバーと合流して第二部スタート
本日の予定は旧正丸峠からVR通って芦ヶ久保まで。
最終目的地は秩父のホルモン屋www
旧正丸峠
ここまでは一般登山道
2023年12月09日 10:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
12/9 10:28
旧正丸峠
ここまでは一般登山道
で、急坂を登る・・・
2023年12月09日 10:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 10:37
で、急坂を登る・・・
川越山と書いてあるが、登山詳細図では正丸山
山頂から北西方向の尾根を下る
登山詳細図㊺南沢左岸尾根ルート
2023年12月09日 10:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
12/9 10:43
川越山と書いてあるが、登山詳細図では正丸山
山頂から北西方向の尾根を下る
登山詳細図㊺南沢左岸尾根ルート
標高650mあたりでピンクテープに誘導されてしまい、コースを外れて沢側へ降りてしまった(赤線方向)・・・ザレの急斜面で足元悪く登り返すのも容易ではなかったのだが、本来は戻るのが鉄則・・・今回はそのまま沢筋を下ってしまったが。
7
標高650mあたりでピンクテープに誘導されてしまい、コースを外れて沢側へ降りてしまった(赤線方向)・・・ザレの急斜面で足元悪く登り返すのも容易ではなかったのだが、本来は戻るのが鉄則・・・今回はそのまま沢筋を下ってしまったが。
途中、小さな滝がありこれまでかと思ったが、何とか通過でき無事林道に降りる事ができた・・・今回一番の核心部だった
2023年12月09日 11:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
12/9 11:38
途中、小さな滝がありこれまでかと思ったが、何とか通過でき無事林道に降りる事ができた・・・今回一番の核心部だった
林道は登山詳細図㊸の旧正丸峠コース
週正丸峠からおとなしくこのルートで下っていれば何事もなかった訳だが・・・
で、南沢橋を渡った後、県道53号線に出てすぐ正面の斜面に取り付く・・・お地蔵さんが目印だが、道らしいものは無い
2023年12月09日 11:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
12/9 11:47
林道は登山詳細図㊸の旧正丸峠コース
週正丸峠からおとなしくこのルートで下っていれば何事もなかった訳だが・・・
で、南沢橋を渡った後、県道53号線に出てすぐ正面の斜面に取り付く・・・お地蔵さんが目印だが、道らしいものは無い
登山詳細図㉟処花沢左岸尾根ルート
全然踏み跡も無い倒木+藪の急斜面をよじ登る・・・ああ、低山バリの醍醐味w
2023年12月09日 12:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
12/9 12:00
登山詳細図㉟処花沢左岸尾根ルート
全然踏み跡も無い倒木+藪の急斜面をよじ登る・・・ああ、低山バリの醍醐味w
ちょっと岩っぽい所もあるが、尾根に乗ってしまえば結構いい道
2023年12月09日 12:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
12/9 12:26
ちょっと岩っぽい所もあるが、尾根に乗ってしまえば結構いい道
途中、712P(萩ノ沢ノ頭)の手前の日向で昼休憩
(写真撮ってない)
2023年12月09日 13:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 13:40
途中、712P(萩ノ沢ノ頭)の手前の日向で昼休憩
(写真撮ってない)
アンテナの丸山が見えます
秋の山
2023年12月09日 13:58撮影 by  iPhone X, Apple
10
12/9 13:58
アンテナの丸山が見えます
秋の山
登山詳細図では「大平」となっている小ピーク岩菅山
2023年12月09日 14:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
12/9 14:06
登山詳細図では「大平」となっている小ピーク岩菅山
日差しが柔らかい
2023年12月09日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/9 14:13
日差しが柔らかい
二子山雌岳への登りは急で滑りやすい斜面が続く
(ロープあり)
2023年12月09日 14:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
12/9 14:25
二子山雌岳への登りは急で滑りやすい斜面が続く
(ロープあり)
二子山雌岳到着
小休止後、分岐まで戻って芦ヶ久保駅へ
2023年12月09日 14:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 14:30
二子山雌岳到着
小休止後、分岐まで戻って芦ヶ久保駅へ
分岐
歩いてきた方には通せん棒が積まれている・・・
割とイイ道だったけどなぁw
2023年12月09日 14:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
12/9 14:55
分岐
歩いてきた方には通せん棒が積まれている・・・
割とイイ道だったけどなぁw
もう紅葉も終わり
2023年12月09日 15:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
12/9 15:05
もう紅葉も終わり
谷沿いのルートはもう薄暗い感じ
2023年12月09日 15:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
12/9 15:09
谷沿いのルートはもう薄暗い感じ
駅までもう少し
2023年12月09日 15:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
12/9 15:18
駅までもう少し
芦ヶ久保駅到着
この後西武秩父へ
2023年12月09日 15:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
12/9 15:49
芦ヶ久保駅到着
この後西武秩父へ
西武秩父到着
駅前から武甲山
ここから最終目的地へ徒歩で移動
2023年12月09日 16:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
12/9 16:12
西武秩父到着
駅前から武甲山
ここから最終目的地へ徒歩で移動
秩父神社そばのホルモン屋でお疲れ様のアレ・・・既に飲んじゃってるけどw
ああ、すべてはこの時の為に・・・
2023年12月09日 17:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
12/9 17:03
秩父神社そばのホルモン屋でお疲れ様のアレ・・・既に飲んじゃってるけどw
ああ、すべてはこの時の為に・・・
ホルモン堪能+飲み放題で結構フラフラ
2023年12月09日 17:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
12/9 17:12
ホルモン堪能+飲み放題で結構フラフラ
色々光っていた西武秩父から
特急で帰宅・・・お疲れ様でした
2023年12月09日 19:11撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
12/9 19:11
色々光っていた西武秩父から
特急で帰宅・・・お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:アルパインライトパック20(montbell) 靴:GEL-SONOMA 7 G-TX(asics)

感想

秩父ホルモン🍖食べに行こう!
からの企画山行
せっかくだから、山⛰️も、レトロな銭湯♨️も、楽しみました。
秋の景色も楽しめて、いいなぁ
なんて期待して行きましたが、
バリエーションルートは、なかなかの急登
ザレザレの急斜面、岩はボロボロ崩れて、20cmくらいの石が🪨凄い勢いで落ちていく。
落石時、の対策の看板が設置されていました。
「らーく」が聞こえたら
木の陰に隠れる
隠れる場所がなかったら、小さく屈んで、ザックで頭部を守る

石を落とさない歩き方
足を丁寧に置くこと。 勢いよく踏み込んだり、蹴り出したりするのではなく、そっと足を上げて乗せ、踏み込んで立ち上がるようにします。 歩幅は小股で。
との事。基本ですが。
再確認しました。

遭難は、いつも隣り合わせ
身が引き締まる思いになりました。

これからも「安全登山」を胸に抱きしめて。

今回はいつもの面子の忘年会登山・・・まぁ、忘年会部分は登山後なので、
登山で「美味しい一杯」が飲めるように色々整えておく必要がある。
集合時間は9時半だったのだが、折角奥武蔵まで行くので、
いつも通りの時間に出発して、集合前に一つ二つ山登ってこよう・・・
そんな訳で、第一部は西吾野の駅前の本陣山とイモリ山に登ってみた
本陣山もイモリ山も楽ルートで線は引けるのだが、
折角なのでみん跡がついているだけで登山詳細図にも載っていないルートをチョイス
お陰で取り付きから悩む羽目になったが、まぁ、何事も無く二つとも踏破
集合時間まで1時間あるので正丸駅まで歩いて赤線接続w

第二部は9時半にメンバーが揃ってスタート
予定通り旧正丸峠へ登り、初花方面へ登山詳細図の㊸と㊺どちらで行くか・・・
結局バリっぽい方という事で㊺の南沢左岸尾根ルートになったのだが、
これがまた厳しいルートだった
標高650mあたりで進行方向が変わるのだが、その辺から新しいピンテが多数
すっかりピンテ通りに進めばよいと信じてしまった
で、本来のルートから逸れて沢側に下ってしまったのだが、
この辺は慎重にルーファイすべきだったと反省
結果的には無事下れたが、途中小さな滝が出て来た時はヤバいと思った
間違いなく今回の最大の核心部だった

何とか初花迄到達して、今度は登山詳細図㉟処花沢左岸尾根ルート
このルートは取り付きに道らしきものが無く分かりにくかったのと、
取り付きから急斜面+倒木+ヤブで結構きつかった印象だが、
一旦尾根に乗ってしまえばほぼ快適な稜線歩きだった
そろそろ蛭の時間だったのだが、昼を食べるのに適当な場所が無く、
712Pの手前の日向で昼休憩した
テルモスのお湯で淹れたコーヒーとファミマのツナマフィン+おにぎり一つ
と言うかなり変則的な昼食になったが、まぁ、メインは夜だしw

今回、最終的な目的地は秩父で、二子山に登るかどうかも決めていなかったが、
折角近くまで来たという事で雌岳だけ登った
山頂手前の急坂登る時は半分意地でロープ使わなかったが、
下りは遠慮も何もなくロープ掴んで下ったら意外と楽だった

分岐まで戻り、落ち葉の積もった道を下る
流石に一般登山道は整備され、落ち葉が積もっているとはいえ
危険な所も無く、小一時間で芦ヶ久保駅に到着

お疲れ様でした

EK= 19.34+15.75+15.41/2
  =42.795

スポドリ(PET)   0.5L 残:0L
水(PET)      0.3L 残:0.3L
お湯(サーモス)   0.5L 残:0.2L

おにぎり      1個
ツナチーズマフィン 1個
ゼリー飲料     1個

●本日の消費カロリー
 
●本日のミッション
 本陣山登頂 ○
 イモリ山登頂 ○
 登山詳細図奥武蔵㊺踏破 ○(反省点有)
 登山詳細図奥武蔵㉟踏破 ○

 秩父ホルモン・・・○

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら