ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236587
全員に公開
ハイキング
丹沢

【丹沢】大山(大山ケーブルカー→阿夫利神社下社→▲大山→(大山)見晴台→阿夫利神社下社→大山ケーブルカー)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
5.5km
登り
566m
下り
657m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
1:15
合計
4:51
11:55
54
スタート地点
12:49
12:50
18
13:08
13:08
9
13:17
13:33
12
13:45
13:52
24
14:15
15:08
16
15:23
15:24
54
16:17
16:18
20
16:37
16:38
8
16:46
16:46
1
16:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■大山ケーブルバス停近辺の駐車場は満車のため、かなり下った民間駐車場まで戻って駐車。
コース状況/
危険箇所等
■大山はロープや鎖などを使う危険地帯はなく、中腹(阿夫利神社下社)までケーブルカーも運行しているので、ガイドブック等では「初心者向き」の山とされている。しかし、表参道(本坂)コースは、崩れた石段や岩道が続く、結構ハードなルート。下山時に足を痛めている登山者を多く見かける。
■山登りが本当に初めてだったり、久しぶりの山行の場合、大山よりも「二ノ塔・三ノ塔」までの表尾根コースをオススメしたい。その方がコースが整備されており、三ノ塔頂上からの富士山方面の絶景が見事なのでコスパが良いと思う。
■大山に登る場合、ヤビツ峠からイタツミ尾根を登る方が圧倒的に楽。ただし、ヤビツ峠は交通の便が悪いので注意。駐車可能台数も少ないので、休日の駐車場確保も大変。
■見晴台コースは木階段が整備されており表尾根(本坂)コースよりも楽。ただし、2023年冬に熊の目撃情報があり、数日閉鎖された。
■こま参道の自動販売機。
2023年05月27日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:09
■こま参道の自動販売機。
■大山ケーブルカー車内。
2023年05月27日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:23
■大山ケーブルカー車内。
■阿夫利神社下社への石段
2023年05月27日 11:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:28
■阿夫利神社下社への石段
■阿夫利神社下社
2023年05月27日 11:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:30
■阿夫利神社下社
■日時計@阿夫利神社下社
2023年05月27日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:31
■日時計@阿夫利神社下社
■日時計で、コンパスとトレッキング用時計の示す方位をチェック。11:32なので影の方向が北。
2023年05月27日 11:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 11:32
■日時計で、コンパスとトレッキング用時計の示す方位をチェック。11:32なので影の方向が北。
■標柱「国定公園 大山口登山道 12丁目」
2023年05月27日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:18
■標柱「国定公園 大山口登山道 12丁目」
■相模湾、江ノ島方面。うっすらと江ノ島が見える。
2023年05月27日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:39
■相模湾、江ノ島方面。うっすらと江ノ島が見える。
■「天狗の鼻突き岩」看板。「石段左側の岩にある、拳が入るくらいの穴のこと。これは天狗が鼻をついてあけた穴だといわれている。」
2023年05月27日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:47
■「天狗の鼻突き岩」看板。「石段左側の岩にある、拳が入るくらいの穴のこと。これは天狗が鼻をついてあけた穴だといわれている。」
■標柱「国定公園 大山口登山道 天狗鼻突岩 15丁目」
2023年05月27日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:47
■標柱「国定公園 大山口登山道 天狗鼻突岩 15丁目」
■16丁目追分(分岐)
2023年05月27日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:50
■16丁目追分(分岐)
■16丁目追分(分岐)の道標
■下山時は「阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)」方面は左。「かごや道、蓑毛方面」は直進。
■大山といえども、下山時にこの分岐を間違えて直進してしまい、道迷い遭難になるケースがある。この道標がわかりにくいとYoutube等で指摘されている。直進しても地図さえ持っていれば、「かごや道」経由で下社に至れるが、大山登山者の多くが地図を持参していないのが問題。
■立看板「十六丁目追分の碑」。「この碑は一七一六年に初建され、総高三米六十八センチメートルもあり、江戸期の大山信仰の深さをしめしている。この石は麓から強力たちが担ぎあげた。大山観光青年専業者研究会」
2023年05月27日 12:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 12:50
■16丁目追分(分岐)の道標
■下山時は「阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)」方面は左。「かごや道、蓑毛方面」は直進。
■大山といえども、下山時にこの分岐を間違えて直進してしまい、道迷い遭難になるケースがある。この道標がわかりにくいとYoutube等で指摘されている。直進しても地図さえ持っていれば、「かごや道」経由で下社に至れるが、大山登山者の多くが地図を持参していないのが問題。
■立看板「十六丁目追分の碑」。「この碑は一七一六年に初建され、総高三米六十八センチメートルもあり、江戸期の大山信仰の深さをしめしている。この石は麓から強力たちが担ぎあげた。大山観光青年専業者研究会」
■標柱「国定公園 大山口登山道 19丁目」
2023年05月27日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:02
■標柱「国定公園 大山口登山道 19丁目」
2023年05月27日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:07
■立看板「富士見台」。「江戸時代には茶屋が置かれ、浮世絵にも描かれるほど、ここからの富士の眺めは絶景、来迎谷(らいごうだに)とも呼ばれていた。青専研」
2023年05月27日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:08
■立看板「富士見台」。「江戸時代には茶屋が置かれ、浮世絵にも描かれるほど、ここからの富士の眺めは絶景、来迎谷(らいごうだに)とも呼ばれていた。青専研」
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1062米 富士見台20丁目」
2023年05月27日 13:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:08
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1062米 富士見台20丁目」
■天狗沢展望台 22丁目。
■道標「下社1.6km / 大山0.6km」
2023年05月27日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:19
■天狗沢展望台 22丁目。
■道標「下社1.6km / 大山0.6km」
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1102米 天狗沢展望台 22丁目」
2023年05月27日 13:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:19
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1102米 天狗沢展望台 22丁目」
■標柱「国定公園 大山口登山道 23丁目 / 頂上へ 487米 / 下社へ 1590米」
2023年05月27日 13:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:40
■標柱「国定公園 大山口登山道 23丁目 / 頂上へ 487米 / 下社へ 1590米」
■標柱「国定公園 大山口登山道 24丁目
2023年05月27日 13:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:43
■標柱「国定公園 大山口登山道 24丁目
■25丁目。ヤビツ峠(イタツミ尾根)分岐
■道標「ヤビツ峠 2.1km / 大山山頂 300m / 下社1.7km」
2023年05月27日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:46
■25丁目。ヤビツ峠(イタツミ尾根)分岐
■道標「ヤビツ峠 2.1km / 大山山頂 300m / 下社1.7km」
■秦野市丹沢遭難対策協議会が設置している緊急時連絡先看板「大山コース 《No.4》」。大山イタツミ尾根の各地点に設置されている。
■大山表参道コースは伊勢原市、イタツミ尾根コースは秦野市が管轄。
2023年05月27日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:46
■秦野市丹沢遭難対策協議会が設置している緊急時連絡先看板「大山コース 《No.4》」。大山イタツミ尾根の各地点に設置されている。
■大山表参道コースは伊勢原市、イタツミ尾根コースは秦野市が管轄。
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1174米 25丁目」
2023年05月27日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:46
■標柱「国定公園 大山口登山道 標高1174米 25丁目」
■標柱「国定公園 大山口登山道 來迎谷 26丁目」
2023年05月27日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 13:55
■標柱「国定公園 大山口登山道 來迎谷 26丁目」
■三ノ塔、(丹沢)表尾根方面を望む
2023年05月27日 14:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:00
■三ノ塔、(丹沢)表尾根方面を望む
2023年05月27日 14:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:00
■ガスっていたが、雲の上に富士山頂上が望めた。
2023年05月27日 14:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:02
■ガスっていたが、雲の上に富士山頂上が望めた。
■気象観測機器あり
2023年05月27日 14:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:03
■気象観測機器あり
■ガスっていたが、雲の上に富士山頂が望めた。
2023年05月27日 14:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:04
■ガスっていたが、雲の上に富士山頂が望めた。
■丹沢大山国定公園 大山頂上(2517m)。
■写真の人物は同行者ではありません。写真撮影に長蛇の列だったので横着した。
■丹沢大山国定公園 大山頂上(2517m)。
■写真の人物は同行者ではありません。写真撮影に長蛇の列だったので横着した。
■展望石柱(コンパスで方位確認)
2023年05月27日 14:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:15
■展望石柱(コンパスで方位確認)
■道標「不動尻4.3m、見晴台2.5km / ヤビツ峠 2.4km」
2023年05月27日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:19
■道標「不動尻4.3m、見晴台2.5km / ヤビツ峠 2.4km」
■「不動尻、見晴台」方面への降り口。ここから見晴台経由で、阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)に下山する。
2023年05月27日 14:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:19
■「不動尻、見晴台」方面への降り口。ここから見晴台経由で、阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)に下山する。
■相模湾方面が開けている
2023年05月27日 14:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 14:59
■相模湾方面が開けている
■整備された木の階段(正式名称は構造階段というらしい)。
2023年05月27日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 15:01
■整備された木の階段(正式名称は構造階段というらしい)。
■道標「見晴台2.2km、不動尻4.2m / 大山山頂」
2023年05月27日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 15:01
■道標「見晴台2.2km、不動尻4.2m / 大山山頂」
■道標「七沢(東丹沢七沢温泉郷)7.7km / 見晴台2.2m / 日向薬師6.5km」
■見晴台経由で阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)や、日向薬師に下山したい場合は、この先の「不動尻分岐」で「七沢」(唐沢峠)方向に進まないこと。過去に家族連れの道迷い遭難(3日間)の事例あり。
2023年05月27日 15:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 15:01
■道標「七沢(東丹沢七沢温泉郷)7.7km / 見晴台2.2m / 日向薬師6.5km」
■見晴台経由で阿夫利神社下社(ケーブルカー駅)や、日向薬師に下山したい場合は、この先の「不動尻分岐」で「七沢」(唐沢峠)方向に進まないこと。過去に家族連れの道迷い遭難(3日間)の事例あり。
■登山者カウンター
2023年05月27日 15:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/27 15:42
■登山者カウンター
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら